• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くるまにょん人のブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

台風前に・・・・サソリとドライブ☆

台風前に・・・・サソリとドライブ☆今日は中部地方に台風が直撃するみたいですが、朝は晴れていたのでいつものコスタへ。

台風前なのにたくさんのバイク&車が集まりました。
とても朝は台風が来るような天気には思えません。


しばらくゆっくりしているとbimotaさん登場!!
相変わずX-BOW、目立っております。
今日はミラフィオーリだったのですが延期になったのでこちらにこられたみたいです。

しばし車談義を楽しみ、8時過ぎに家に帰りました。


その後、会社に行って台風対策をしました。万が一停電すると不具合の起こる工作機械もあるので大変なんです。

何事もなく台風が通り過ぎると良いんですけどね。

サソリくんですが、最近シフトインジケーターの数字が正しく表示されない時が有ります。ニュートラルなのに2速の表示になっている時もあって、シーケンシャルなので何速に入っているかわからないと非常に困ります。
タコメーターとスピードメーターもたまに止まることがあります。
BMWに送って修理するか、ASSY交換するか、遅かれ早かれ対策を取らないといけませんね。
Posted at 2012/09/30 15:39:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | サソリ | クルマ
2012年09月29日 イイね!

技能検定合格しました

技能検定合格しました昨日、技能検定の合格発表がありました。

結果は・・・・・


無事、合格しました!!

半年間、休日返上で勉強した甲斐がありました。

今回受けた試験はワイヤー放電加工1級。工作機械を使って時間内に課題を加工する試験です。
試験は、実技試験、実技ペーパー試験、学科試験の3科目を合格しなければなりません。
(2級は実技ペーパー試験は無し)
特に実技ペーパー試験は選択問題が少なく、ほとんど記述問題なので、運任せは通用しません。
とにかく過去問題を解いて、勉強しました。

これで私の野望に一歩近づきました(爆)
来年はフライスの2級を受けようかな?






Posted at 2012/09/29 06:32:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年09月25日 イイね!

ほこ×たてDVDブック(最強ドリルVS最強金属)を読みました。

ほこ×たてDVDブック(最強ドリルVS最強金属)を読みました。私の好きなTV番組のほこ×たてのDVDブックが発売されました。
しかも一番好きなドリルと金属の対決。

早速読んでみましたが、DVDは第1弾しか収録されておらず(現在第5弾まで対決済)、物足りないです。せっかく本は第5弾までの内容や裏話が掲載されているので、少し高くなっても全部収録すればいいのにと思います。

個人的には対決に備えてのドキュメントの方が面白かったです。
穴のあかない金属って、超硬合金とTVで入っていたともうのですが、実は(厳密には)超硬でない金属も対決の中に含まれているのは驚きでした。

仕事柄、ドリルで穴を開けたり、超硬合金を加工したりしているので、裏話はとても楽しめました。
最近、OSGのほこ×たての対決場所にも研修で行きましたが、一人で興奮しておりました(笑)

余談ですが、とある高校の生徒に聞いたところ、OSGがほこ×たてに出てから、就職に必要な内申点が一気に上がったそうです。かなり成績が良くないとはいれない模様。
マスメディアの力ってすごいですね。
Posted at 2012/09/25 15:46:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年09月23日 イイね!

3WHEELS MAGAZINE

3WHEELS MAGAZINEスリーホイラー専門誌、スリーホイールズマガジン3号が本屋さんで売っていたので早速購入しました。
この雑誌、年1回の出版で、過去に2号でていますが、いずれもプレミアが付いています。
高すぎて購入していませんが、3号目は何とか購入できました。

主にトライク中心の内容ですが、T-REXの記事もありました。

カーボンのボディを取り付けたT-REX。
ドアもフロントガラスもあるので普通の車になってしまっています。


リヤは標準車の面影もあり、格好いいですが、どうもフロントはゴテゴテで個人的には好みではありません。ノーマルの方がバランスがよく、格好いいです。


面白いのは日本未発売のトライクも記事として取り上げている事。こんなメーカーのものもありました。


ご存知(?)グリナール社のトライクです。下にほんのちょっとスコーピオン3の記事有り。



三輪車を所有して思うのは、維持費がかからないということです。蠍くんは1100CCのエンジンを積みながら、税金は年間6600円です(13年経っているのでこれでも1割増)燃費もリッター15km以上は行くので、趣味車として割り切るならすごく良いと思います。
日本のメーカーも維持費の安さを前面にPRして3輪車を売り出せば、意外と売れるとは思うのですが?
バイクを作っているホンダとスズキさん、日本製スリーホイラーをぜひ作っていただけませんか?
絶対話題になりますよー!!


この本は年1回の発行なので本当は季刊くらいにして欲しいですが、出版社の規模の関係で1年に一回発行は変えないみたいです。
でも、こんなマニアックな雑誌を出版する(株)ガスグラフィックスに拍手です。
Posted at 2012/09/23 23:25:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月16日 イイね!

舞子サンのあとは・・・

舞子サンのあとは・・・舞子サンに参加した後、楽しみにしていた五百亭へ、お友達と共に行ってきました。
前回はAKIKUMIさんに乗せて行ってもらったのですが、蠍くんでは初です。
このお店の味噌煮込みは山本屋本店のような感じの麺が特徴です。美味しいのもそうですが、オーナーさんも感じがよく、リピーターになっちゃいそうです☆

心配していた駐車場の段差はサソリ君でも難なく越える事ができ、一安心。


いつ見ても不思議な店構え。とても味噌煮込みうどん屋さんには見えません!(笑)


店内
オーナーさんのチンクが置いてあります。お洒落ですが、かなりのスペースを占拠していますね。


またも写真を撮り忘れました。味噌煮込みうどん。
今日は1.5玉の大盛り&おじやを注文。
うまいー!!

帰り間際の駐車場
パッと見て、とても味噌煮込みを食べに来た客層には見えませんね。



次回はbimotaさんとも是非行きたいですねー。
駐車場は店前に止めれば何とかなりそうです。
フェラーリも店前に止めていましたし。

Posted at 2012/09/16 20:39:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べる | 日記

プロフィール

「あのMTGはマジでヤバイ!
勢いでポチってしまった・・」
何シテル?   10/05 22:53
とにかく変な車が大好きです。(特に3輪♪) 念願の屋根無し、窓無し、バック無し車になりました。 2009年12月、念願のサソリを手に入れました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
2324 25262728 29
30      

リンク・クリップ

【速報】実はホントに乗り換えます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/07 13:34:31
マツダ デミオ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/10 12:32:37
弥八島緑地で撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/26 21:57:05

愛車一覧

その他 ペンタックス フィルムカメラ (その他 ペンタックス)
初めてのフィルムカメラ。 フルメカニカルで電池いらず。(露出計は除く) フイルム一眼の中 ...
マツダ MAZDA2 3号艇 (マツダ MAZDA2)
デミオが壊れたため、急遽購入。 コロナ禍で新車の待ちが長いと聞いていましたが、1か月で納 ...
その他 ペンタックス 2号艇 (その他 ペンタックス)
フィルムカメラ2台目。 ペンタキシアンになったら絶対に購入しようと思っていた、PENTA ...
イギリスその他 その他 6号艇 (イギリスその他 その他)
私の相棒、グリナール・スコーピオンです。 カーグラフィックTVで存在を知り、学生の頃から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation