• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DELL+のブログ一覧

2022年06月21日 イイね!

変わったマフラー取り替え方

ニンジャ1000の走行動画を撮って再生

現在はアールズギアのスリップオンマフラー




バイク購入時フルエキを調べ見ると

ツインだしとあり結構なお値段で

スリップオンを購入

ノーマルと然程変わらない音量

見た目はとても気にいってますが

動画再生したらマフラー音よりもエンジン音がよく録音されてます💦

高回転になるとレーシーな音になるが風切り音も大きくなる。

もう少し音にこだわりたくなり

フルエキを調べてみるものの30万弱の価格帯

スリップオンを売却しても全然無理

しかし諦めきれず

最終手段に


ノーマルマフラーの触媒を切って中間パイプをいれて今のスリップオンマフラーをつけると言う方法です。

早速ノーマルエキパイをヤフオクでさがす。

綺麗そうなマフラーを見つけて購入




無事に落札できたので

月に触媒除去タイプ中間パイプを探す

国内在庫はどのショップにもなく

海外よりの取り寄せ



納期は3〜4週間らしい

結局はヤフーショッピングで最安値のものを購入しました。

あとはガスケットを購入しました。

購入代金は、

純正エキパイは、7800円+送料2200円

中間パイプは、9800円

ガスケット4個で1040円

トータル20810円

全て揃い次第取り付けたいと思います。

これで音量か変わると嬉しいんだが

音質が悪くなると…買った物がゴミになる。

とにかく楽しみです。


Posted at 2022/06/21 01:45:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月14日 イイね!

買い物と事故

買い物と事故cb650rを諦めたのですが…
やはり頭の片隅に欲しい願望があるようです。

しかしキャンセルしたので、もう今更遅いのはわかってます😅

そんでもって、頭金を貯めていたのでcb650rを買ったつもりで欲しいものを購入する事にしました。

まず、ニンジャ1000にクイックシフターを取り付ける為にテラモトのイージーシフターとバックステップ用のアダプターを購入






早く取り付けしたいがアダプターが納入待ち


その間にドライブレコーダーを中華製からミツバサンコーワの物に取り替えます。




画質も良くなるといいな

画像編集の為今のノートパソコンではスペック不足の為、パソコンを購入しました。
そこそこ上位品を選びました。
初のダイナブック




嫁さんにインスタ360を購入



自分用にSONYアクションカム




最後にバイクジャケットをヒョウドウで嫁さんに





私がジャケットとパンツ購入






一気に沢山買いました。
全部バイクに絡む用品ばかりです。

頭金全部使ってモヤモヤもスッキリしたような…

これでいい!


昨夜アクションカムの設定とか色々と楽しんでいたら…息子からライン

事故した…オカマされたと

息子が乗ってたのは私のCB400SF

怪我は無いようだがバイクが…

怪我なくて安心しました。

とりあえず未成年なので現場に車で行き警察と相手と話をして

ドライブレコーダーの映像確認










バーン当たりました







走り出したとこで真後ろから押し出され転倒しなかったようですが不幸中の幸いでした。

ドライブレコーダー取り付けしていてよかったと初めて感じました。
証拠にはドライブレコーダーが必須ですね。




息子の後ろを走行して帰宅

帰ってバイクを点検

真後ろから当たって

カウルが割れてゴソゴソになり
テールランプもフアフアしてます。

ナンバープレートはぐしゃり
反射板もぐしゃり

タイヤには車のバンパーの塗料がベタッと

あーあ

フレーム大丈夫なんかな?
とりあえず近いうちにバイク屋さんに持っていきます。

普通に運転していても当てられる事もあるので気をつけないと…
気をつけようは無いがせめて注意しながら運転です。それとドライブレコーダーは撮影できているか日頃からチェックしとくのがいいと思いました。皆さんもご注意くださいね。



















Posted at 2022/06/14 12:36:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月07日 イイね!

cb650rキャンセルしました💦

あーー悩んだ末に予約していたCB650Rをキャンセルしました。

3月に5月納車のCBを予約して

それから無駄遣いを控えて節約

バイク資金をコツコツ貯めて頭金予定金額までもう少しのところまできてたのですが…

5月初旬にホンダドリームに行き状況確認しましたが全く予定がわからないとの事

これも仕方ないと思いもう少し待つ事にしたが

6月に入って購入するかどうかの確認の電話が嫁さんにあり、嫁さんは、はいと答えました。

まだいつ入るかわからないのに待ち続けるのもと思いだし、なんだか購買意欲が低下…

鉄は熱い内に打て…まあその通りだな

半導体が正常になればバイクが欲しければまた購入もできる。

今、ニンジャ1000 もcb400sf revoもあるので増車しなければならない理由もない。

そんなことで連絡をしてキャンセルをさせてもらいましたところ今月入るかもと…
ぐらっときましたがやはりキャンセルしました。

バイク資金を貯めたので、ニンジャ1000をもう少しカスタムしようとおもいます。

テラモトのイージーシフターを取り付けて
アウトバーンのミラー600rを安全の為に取り付けをして、スプロケットとチェーンを取り替えしよう。もうすぐ梅雨入りだしバイクに乗る事も少なくなるので梅雨の間はバイク弄りをしたいと考えてます。

まだ少し後悔も残ってますが…

こんな気分も時が解決してくれる事でしょ



Posted at 2022/06/07 18:03:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月29日 イイね!

ゼファーχ 試走ツーリング300キロ

今日は息子のバイクと一緒にツーリング
往復300キロの試走がてらに出石そばを食べてきました。



大きなトラブルはなかったので一安心

やはり気になるフロントフォークのオイル漏れ

あと、オイル漏れが発覚したがボルトが緩かった為締め直しをしたらオイル漏れもなくなりました。
あと…リアのブレーキランプの点灯が早いので調整とウインカーの光源が小さいのかスモークで見にくいのかわからないが点滅が分かりにくいのが後ろを走って気がついた点

キャブからのガソリン漏れはなくキャブレターオーバーホールした甲斐がありました。

しかし今日は暑かったです。

Posted at 2022/05/29 22:27:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月28日 イイね!

交通安全祈願

交通安全祈願今日は朝から久しぶりにグロムに乗って
交通安全のお参りに成田山へ行ってきました。

今日は私の誕生日
なんとなく縁起が良さそう。

明日息子と息子友達も含めて納車ツーリングを計画してます。その前に私が代わりにお参りしに行きバイク用のお守りを買いに行ったって事です。

天気も良くプルル…とグロムで







お守りも2つ

親としては注意する事とこんな事しかできないが

お守りをハンドルに付ける事で、少しでも事故の確率が減る事を願うばかりです。

16歳の時に2人ともバイクに乗って18歳で降りたけど28歳でリターン
これからは無茶せずにバイクライフを楽しんでほしいと思います。

親としては事故、怪我が1番の心配ですね。
いつまで経っても心配事がなくならないです。
Posted at 2022/05/28 14:40:11 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ヒョウドウ大阪
新作の品定め…
欲しい物沢山ある」
何シテル?   11/20 12:53
何歳になっても車が大好き! 今まで乗った車が何台がわからない。 車が好きだけど飽き性かも…… レクサスRX350h 念願の大型バイク免許取得して楽しん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホンダ純正 グロム用アンダーカウル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 01:02:27
OVER RACING スポーツハンドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 15:14:40
中華製 エンジンシリンダーマウントキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 17:24:46

愛車一覧

カワサキ Z900RS ロン号 (カワサキ Z900RS)
2025年式Z900RSSEに乗っています。 自分好みのZ君に仕上げていこうと思います。 ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
モンキー125 2025モデル シーンシルバーメタリック 嫁さんと全く同じ ミニバ ...
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
⭐️1月25日登録完了で30日大安に納車 ホンダCB400SF REVO CBXカラ ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
小型バイクを2台トランポして各所ツーリングしたり犬を連れてキャンプなどに使用する為に契約 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation