• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月15日

BMW M4 にするべきか、ALPINA B4 にするべきか。

BMW M4 にするべきか、ALPINA B4 にするべきか。 さて…
また次期愛車の話にお付き合いください。


もうバレバレですが、次期愛車は
BMW M4 vs ALPINA B4 BiTurbo
の二つに絞りました。



BMW M4 Coupe

心配だった価格も、UK仕様のリーク情報が正しいと仮定すれば
大きく値上げされる可能性は低そう。
Mモデルらしさをストレートに表現したアグレッシブなデザインで
非常に「分かりやすい」ですね。
E9x M3がそうであったように、発売後はそこら中で走り始める
でしょうから、誤解を恐れずに言えばかなり「普通」です。
M5とかM6まで逝っちゃえば、また話は別ですけどね。

あと、個人的には自宅のパレット駐車場を考えると1870mmの
車幅がちょっと引っかかりますね。
タイヤ部分も車幅と同じだけ張り出すと仮定すると全幅1780mm
のE92と比べて、M4のタイヤ接地面はプラス90mmの拡幅です。

現在、トシ棒号のツライチタイヤと
パレットの隙間(余裕)は左右合計で
150mmほど。
つまりM4でツライチまでオフセットを
追い込んでしまうと、隙間は60mm
程度しかなくなる計算になります。

片側3センチしか余裕がない駐車場のパレットに車を駐めるのは
不可能ではないけど、かなり難儀しそうです。

BMW UKのリークによると、現地では来年の6/21から正式販売。
日本での販売開始時期は不明ですが、たぶん事前に予約をしても
納車は来年夏~初秋になると思います。


ALPINA B4 BiTurbo Coupe

元々目指しているものが違うとは言え、基本性能では確実に
本家BMWのM3/M4に劣りますし、開発コストの観点からも
割高感は否めませんね。
M3/M4のような量産モデルではないので当たり前ですが。

ただ、ALPINAならではのダサかっこいい独特な雰囲気と
エクスクルーシブなモデルゆえの稀少性は魅力的。
ノーマルF32と同じ車幅なので駐車場問題もクリアできます。

ちなみに東京MSでプレミアは果たしたものの、まだ正式注文は
受け付けていません。いつごろの時期になるのかすら不明です。

ニコルの話では、すでに来年3月のALPINA向けBMW生産枠は
ほぼ締め切られています。
つまり、仮に現時点で注文できたとしても生産開始は4月~5月。
ALPINAの場合、納期は半年ほど見ておかないといけないので
納車は来年秋~初冬までずれ込む可能性が高いです。


つまり!
いずれにしろ、乗り替えはまだまだ先ということです。
待ちきれなくて違うクルマ買っちゃうかもしれませんw



さて、話は変わって…
昨日はご近所コーディングオフをやりました。

先週のオフ会に来られなかったはちえすさん
コーディングの再施工(ディーラーに全部消された…)と
yuixさんに先週やり残した項目を施工しました。

御礼代わりに(?)、晩メシ奢ってもらっちゃいました。
yuixさん、はちえすさん、ごちそうさま~♪


ついでにBMW M4の公式フォトを何枚か追加しておきます。





ブログ一覧 | BMW / ALPINA | 日記
Posted at 2013/12/15 21:27:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 楽器正宗(大木代吉 ...
pikamatsuさん

D1グランプリ2025
*yuki*さん

今週末のcampooイベントに向けて
ふじっこパパさん

皆さん、こんばんは〜🙋🏻今日は ...
PHEV好きさん

こんばんは。
138タワー観光さん

雲千切れ花満月へ夏茜
CSDJPさん

この記事へのコメント

2013年12月15日 21:52
M3 M4は、街に溢れるでしょうね。
アウディTTに乗っているとき、最初は誰もいなくて気持ち良かったですが、そのうち溢れてきて。。
どちらもリセールは期待できないですが、そこは互角ということで割り切れば良いでしょうね。
車はライフスタイルの一つ。
今のお車の綺麗なアルピナチューンから、B4がトシ棒さんの雰囲気にお居合いになるかなということで、一票を。
コメントへの返答
2013年12月15日 22:09
はい。
B4に一票いただきました~!ww

ぶっちゃけ、どっちもそれぞれに魅力あって決められんとですよ。単なる優柔不断ですw
2013年12月15日 22:57
昨日は重ね重ねありがとうございました。
コンフォートイジェクトはやっぱりラクで良いですねぇ。

M4vsB4、自分もB4に1票です。
十分ハイパフォーマンスなのに、それを感じさせないジェントルさが格好良いなぁと。
コメントへの返答
2013年12月15日 22:58
昨日は遅くまでお付き合いいただき有難うございました。
ジェントル…僕にはイチバン縁遠い言葉かも知れませんww
2013年12月15日 23:40
まだまだヤンチャして欲しいような(笑)

バビューンとするならM4

たまにビューン…?!ならB4なのかなww
コメントへの返答
2013年12月15日 23:48
バビューンするならM4ですねえ。
まだ若いつもりだしなあ。B4はもう少し後?
2013年12月16日 0:12
こんばんは。

スーツ姿でも、さらっと乗りこなす。
そんなイメージです。
で、B4でしょうか。
コメントへの返答
2013年12月16日 0:22
どういうイメージっすか?ww
そんなのイケメンじゃないと似合いませんねえ(汗)
2013年12月16日 0:19
M4のお尻からの写真が素敵です♪

M4が出るまで435iに乗るってのはどうですか?www
コメントへの返答
2013年12月16日 0:23
せくすぃーですよね。M4のお尻♪

435iの件、実は本気で考えてます。。
2013年12月16日 0:46
昨晩はありがとうございました~♪

目黒から待ち合わせ場所までデイライトをパチンコ屋モードで点滅させてたのには我ながらびっくりしましたが(滝汗

昨日も話しましたが、どっちかって言ったらB4だなー!

M4かB4がくるまで今の335にレイヤードサウンド付けてみるってのはどうですかー?
コメントへの返答
2013年12月16日 0:58
わざとやってるのかと思いましたよw

レイヤードサウンドいいですねえ。
乗り替えたら載せ替えできるのかな?
2013年12月16日 1:13
僕はB4に一票ですね!!エレガントはトシ棒さんに必須ですから!M4はスポーツ思考が強いんで。でもマせラティーも、ボソ(⌒-⌒; )
コメントへの返答
2013年12月16日 10:25
オイラってそういうイメージなのね。
ギブリは車幅1900超えだよ。絶対ムリっす。
2013年12月16日 2:35
僕はM4に1票で!
トシ棒さんの見た目とスーツの趣味からこっちの方がいいような。
B4はもうちょっと大人になってからでも!
コメントへの返答
2013年12月16日 10:26
ふふふ。
やっぱりM4/B4で意見分かれますねえ。。。
2013年12月16日 7:13
はじめまして。
私もM3セダンですが、候補に入っています。
日常域からのフルトルクは、乗りやすくて仕方ないでしょうね。
60キロに到達する早さや、坂道でのシフトダウンがなくなるので意のままに動いてくれそうです。
フロント・リアのカーボンディフューザーがなくなったので、据置くらいの価格になりそうですが、オプション(DCT、カーボンブレーキ、オーディオ、19インチ、ヘッドアップディスプレイ、リミッターが280キロになるやつ)をつけると、1100万~1200万になると思われ悩むところです。

出来れば日本車が欲しいですが、何せ対抗馬はNAばかりなので困ります。
前M3はNAでしたのでよかったのですが、今回はターボなのでぜひとも欲しい次第です。
唯一対抗馬としてデトロイトで発表される、Q50オールジュを上げていますが、ツインターボ採用しないと候補にも挙がりません。
ですが公開された画像では、ボンネットにダクトが2つ付いているので、ツインターボかな?と勝手に思ってますが・・・
GT-Rがある時点で、その値段よりは間違いなく低いので、高くても700万~800万だと思います。
性能がよければこちらにする可能性が高いです。

レクサスはIS-Fがなくなり、GS-Fになりますが、大排気のNAに拘るでしょうから、多分ないでしょう・・・

デトロイトショーで判断が出来ると思うので、デトロイトが楽しみです。
コメントへの返答
2013年12月16日 15:14
カーボンセラミックブレーキまで行っちゃうと、それだけで100万円以上プラスされてしまうので高いでしょうね…
僕はサーキットを走るわけでもないので鋳鉄ディスクで十分です。その方が日常の使い勝手もいいですし。

日本車なら同じデトロイトでデビューするという噂のレクサス RC-Fはちょっと気になりますね。ただ、すでに友人が目を付けているので購入候補からは除外していますが。

出張ついでにデトロイトショーに行くつもりでしたがちょっと難しそうです。
2013年12月16日 14:05
ケイマンS
コメントへの返答
2013年12月16日 14:25
そっちか!w
2013年12月16日 14:36
BMに拘るこたあ、ない。
(全く拘りはないと知ってるが)
コメントへの返答
2013年12月16日 15:02
ないっすね。
いいクルマならどこでも!
2013年12月16日 14:55
トシさんにはB4です。

なんでしょう、M4かっこいいんですがトシさんにはスポーツ感が出過ぎるというか。
エレガンス路線なんすよ、トシさんが。

ってことでB4に一票とさせていただきます。
コメントへの返答
2013年12月16日 15:05
そうかあ?
そうなのかあ?
エレガンスだなんて…
☆(*/////∇/////*)☆
2013年12月16日 15:11
走りだしたら全然エレガントじゃないのにな(笑)
コメントへの返答
2013年12月16日 15:15
それは言わないでーww
2013年12月16日 17:57
レガシィB4!
あれ?違いましたっけ?
失敬!
コメントへの返答
2013年12月16日 18:08
それも言わないでーww
2013年12月16日 18:24
えむふぉー!

もう・・・実物見ちゃうとねー♪
カッコよくなるツボがよくわかっていると思います。

びーふぉー!悩ましいですね♪
コメントへの返答
2013年12月16日 18:31
えむふぉー!はマジカッコイイ。
びーふぉー!はダサカッコイイ。

どっちもカッコイイんですよねえww

プロフィール

「自動車税の通知書が来ないけど今年は払わなくていいのかな?w」
何シテル?   05/08 12:28
2010年からBMWのカスタマイズコーディングをやっています。 当時はどこもやってなくて完全に独学。日本初でした。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ConnectedDriveの通信機能が使えなくなる時期 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 05:35:16
【復活記念】BMWのコーディング事情について調べたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 07:12:09
ディーラーのプログラミング作業で5つのECUが不動になる!?なぜ不動になるのか!?対策方法教えます!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 22:32:40

愛車一覧

BMW 8シリーズ クーペ BMW 8シリーズ クーペ
7年半乗ったALPINA B4から乗り換え。 免許取得して以来ずっと「2ドアクーペ」にコ ...
BMWアルピナ B4 クーペ BMWアルピナ B4 クーペ
2014年9月6日 納車されました! ALPINA本社予約リストNo.1。 もちろん国内 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
Freude am Fahren
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
大学に通ってた頃の愛車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation