• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Teddy&Claraのブログ一覧

2017年06月30日 イイね!

沖縄VIPツアーを堪能 -その2-

沖縄VIPツアーも初日の夕方に近づいたので
晩御飯を頂くことにしました。

沖縄といえばステーキでしょう!
ステーキと言えば『ジャッキーステーキハウス』でしょう!!
地元の人も仰ってたので向かいました。


時間がまだ早かったこともあり
待つこともなく席につけました。


店内は至る所にサイン色紙が貼られていました。


ステーキにはスープ+サラダ+ライスorパンが付いているようで、
テンダーロインステーキ(ヒレ肉)のLサイズ!(笑)
妻はMサイズを注文しました。

お腹が空いていたこともあり、
写真を撮り忘れました(笑)
お見苦しいくすみませんが、半分以上頂いた時の写真です。


お店の外に出ると、席待ちの人たちで溢れていて驚きました。

お腹もいっぱいになったので、
お宿である『カフーリゾートフチャク コンド・ホテル』に向かいました。
すごく大きくきれいなホテルです。


懸賞で予約されたお部屋にはいくつかの特典もありました。
 ●ホテル棟スイート
 ●選べる会場(和食or洋食)ブッフェ朝食付
 ●ウエルカムシャンパン(写真撮り忘れましたがフルボトルでした)
 ●滞在中ソフトドリンク無料
 ●ホテル内有料施設割引券

お部屋は、スイートからか
なんと2ベットルームでお部屋広々です!(62~78平米だそうです)





ゆっくりとお風呂に入り、
ウエルカムシャンパンで乾杯をしました。

私はお酒が飲めないので、
妻が夜な夜な飲み続け
一本開けたそうです。
最近は全然飲んでいないためか酔いつぶれ、
夜な夜なトイレから妻の吐く音が鳴り響く夜でした。

つづく  m(_ _)m
Posted at 2017/06/30 11:56:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2017年06月30日 イイね!

インディ108納車日が決定

やっと待ちに待った軽キャンピングカー『インディ108』の納車が
7月6日(木)大安に決定致しました✌🏻



納車日が決まったので
パーツ類をポチッと始めました👍🏻
2017年06月29日 イイね!

沖縄VIPツアーを堪能 -その1-

ネスカフェの懸賞で当たりました2泊3日の沖縄VIPツアーに行ってまいりました。



スカイマークの沖縄便6:30発を予約したため、
羽田空港近くのホテルJALシティ羽田東京に宿泊しました。



初日の早朝、ホテルのシャトルバスで羽田空港に向かいました。


そして無事スカイマーク沖縄行き511便6:30に乗ることが出来ました。



懸賞での予約便なので、ネットで事前に座席指定出来なく、
搭乗手続き時に指定となった点が少し残念でした。

しかし、沖縄が梅雨明けした当日に乗り入れとなり、
見事狙った通りとなりました(笑)

沖縄に到着後、予約していたオリックスレンタカーの送迎バスに乗り
レンタカー営業所に向かいました。

レンタカーは、ホンダのハイブリッド車フィットでした。
レンタカー代はネットで探しまくったお陰で、
2泊3日レンタカー代金+免責補償手数料+安心パック+カーナビ+消費税+ETC車載の
全てコミコミでなんと¥10,026(税込)でした(喜)

早速、沖縄県のパワースポット斎場御嶽(せーふぁーうたき)に行きました。
古代より綿々と祈りが捧げられてきた聖地だそうです。
すごく神聖な気持ちにさせて頂きました。



ランチは、近くの『海のイスキア』さんでペスカトーレを頂きました。
ドリンクは、シークアサーと悩んでマンゴーです♪

大変美味しく頂きました。

ランチ後は、世界遺産の首里城へ訪れました。
初日の6月23日は「慰霊の日」で沖縄全戦没者追悼式があり、
安倍首相も式典に参加していることからか、
首里城にもSPが警備していました。

この「慰霊の日」に、私は偶然にも初めて沖縄に訪れたことに
きっと大きな意味があったと思いました。




鎖之間では、琉球王国時代の伝統菓子やお茶を味わうことができる有料体験施設があり、小休止させて頂きました。


鎖之間は琉球王朝時代、王子の控所であり諸役の者たちを招き懇談する施設と言われているそうです。

つづく  m(_ _)m
Posted at 2017/06/29 22:25:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2017年06月22日 イイね!

選んだインディ108のオプション装備 -DC-ACインバーター編-

今日もお付き合い頂き、大変有難うございます。

インディ108のDC-ACインバーターをお話させて頂きます。

家電製品(AC100V)も利用するため、
オプションである『DC-ACインバーター』を装備をします。

DC-ACインバーターには、
疑似正弦波(矩形波)と正弦波(サイン波)があるそうです。
お恥ずかしながら、知りませんせした。

疑似正弦波(矩形波)インバーターとは、
電流へ変換するつくりを簡単にし、疑似的に交流電流をつくりだすそうです。
つくりが簡単なので、価格も安くなり、
そのため精密な波形を必要とする機器(マイコン制御の電化製品、電気毛布、パソコンなど)は接続しても動かなかったり、
通常よりノイズが発生したりする場合があるそうです。

一方、正弦波(サイン波)インバーターは、
家庭用コンセントからの電気とほぼ同じ波形をつくりだすそうです。
許容される容量以内であればあらゆる電化製品で使用可能です。
直流⇒交流にスムーズに変化させるには複雑なつくりになるので、
価格は疑似正弦波インバーターに比べると高くなるそうです。

軽キャンピングカー内でパソコンの利用を考えているため、
必然的に正弦波(サイン波)インバーターにオプション変更しました。

定格出力は、電子レンジの使用もあるかも!?で、
1500Wとしました。

本日もお付き合い頂き有難う御座いました m(_ _)m
Posted at 2017/06/22 14:30:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軽キャンピングカー | クルマ
2017年06月21日 イイね!

選んだインディ108のオプション装備 -フレキシブルソーラーパネル編-

今日もお付き合い頂き、大変有難うございます。

インディ108の80Wフレキシブルソーラーパネルをお話させて頂きます。

家には駐車場がありませんので、賃貸駐車場をお借りします。
納車前ですが、自宅近くに何とか駐車場を確保しました!

このため自宅などから100V電源を取り込んで、
外部充電器経由でサブバッテリーに充電することが出来ません!

また、お金のかかるオートキャンプ場(電源付きサイト)利用は、
今後少なくなると思われるが、
サブバッテリーへの充電は出来ないものの
『外部AC電源取り入れ』は標準装備なので
外部電源を繋げば車内で普通にACは利用できます。

また、オプション装備である『外部充電器(25A)』は、
お値段も高額(¥89、100!)なので
あえてを入れませんはてなマーク
入れられません!!
でした。

しかし、インディ108を駐車する場所が電源を取り込めない環境であるため、
オプションである『80W フレキシブルソーラーパネル』の装備を考えました。
ソーラーパネルを装備して入れば、電源を外部からケーブルで引けなくても、
太陽光のみで常にサブバッテリーへ充電することが可能になります。

このオプション装備『80Wフレキシブルソーラーパネル』の場合、
 80W÷12V=6.7A
1日あたりの平均日照時間を『3.5時間』と想定すると
 6.7A×3.5時間=23Ah
ツインサブバッテリー105A×2への充電は、
 105A×2÷23Ah(1日の発電量)=9日間
あくまでも理論値ですが、
9日間の青空駐車でサブバッテリーが満充電される計算です。

『80Wフレキシブルソーラーパネル』のオプションはかなり価格も高く、
装備するかどうかかなり悩みましたが
サイドオーニングを止めた分で
装備することにしました。

本日もお付き合い頂き有難う御座いました m(_ _)m
Posted at 2017/06/21 13:32:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軽キャンピングカー | クルマ

プロフィール

「納車されたINDY108の仕様備忘 http://cvw.jp/b/676528/40075116/
何シテル?   07/12 16:55
Teddy&claraです。 夫婦2人と、 トイ・プードル2匹にまったりと囲まれ、 軽キャンピングカー『INDY108』と共に過ごす 気ままなブログです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
東和モータース販売さんの軽キャンピングカー『INDY108』を2017年5月20日に契約 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
思うところ有りヴェルファイアからプリウスへ乗り換えを決意。2013年3月9日に発注し、 ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
新型発表会後に発注したため納期が4ヶ月も掛かり、やっと2008年9/21に納車しました♪ ...
トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
新型発表会の前に予約し2002年6月21日納車された10系アルファード前期型です。 約6 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation