• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

youiのブログ一覧

2011年05月19日 イイね!

今日発表っぽいですね

前回の続きです。公式サイトを探ってみると、やはり新型パサートは今日発表のようです。

噂では時期がずれるんじゃないかという話も聞きましたが、セダンもヴァリアントも同時導入になるみたいです。六本木にはヴァリアント、三鷹にセダンの試乗車が今日から配備されるようです。情報が更新されてないだけとは思いますが、どれだけ試乗車が出るんでしょうね。


正式発表はお昼くらいかな。
Posted at 2011/05/19 08:06:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | PASSAT | 日記
2011年05月17日 イイね!

新型パサートは今週デビュー???

前の日記の最後に書いた父のゴルフヴァリアントのトラブルはエアコン周りの臭いで、Dの協力の下どうやら解決しそうな方向です。その絡みでまた今週末にDに行く予定なのですが、新型パサート、今週デビューだったら試乗したいなぁと思っています。

トゥーランの前に乗っていたのがパサートワゴンだったこともあって新型パサートにはとても興味があるのですが、今週デビューのソースは2つ見つかりましたがほとんど情報が出てこないですね。今度のパサートは、特に初期の日本導入車両については好燃費を最大の売りにしたいんだと思います。なので、エンジンラインナップが1つだけ。本国では3.6L V6 4-motionまであるので、いずれR36として導入されると予想。記憶ではパサートの展開はTrendline/Comfortline/Highline/Exclusiveだったと思うので、特別仕様ベース以外では日本導入が無さそうなTrendlineとExclusiveを除いて、年次改良でHighlineのエンジンがいずれ1.8 TSIになるのかなぁと思います。

というわけで、試乗できればまた感想を書いてみたいと思います。
Posted at 2011/05/17 17:55:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | PASSAT | 日記
2011年05月09日 イイね!

トルクレンチ

トルクレンチ作業をしたのは3月ですが、トゥーランのスタッドレスをサマータイヤに交換しました。その際、交換のためにとりあえずトルクレンチを用意することにしました。


自分のトゥーランに工具が無いことは知っていましたが、ヴァリアント車載の工具を使えばいいやと高を括っていたら、装着しているスタッドレスのホイールのボルトホールには狭くて使えなかったのです。しょうがないので今後の交換のことを考えてACインパクトレンチとトルクレンチを急遽購入したのでした。


トルクレンチは割りと安価な「TQW-4」というもの。トゥーランの締め付けトルクはマニュアルで確認すると120N.mとのことだったので、1年点検時にディーラーでローテーションしたばかりのスタッドレスを規定トルクで締めるとすぐに音が鳴ったので、精度も悪くないと判断しました。

本当はACインパクトレンチでサッと終わらせるつもりでしたが、トルクレンチだけでも十分でした(どうせ最後はトルクレンチで確認が必要だし)。


やはりスタッドレスよりも乗り心地がいいです。すぐに慣れちゃいますけどね。



上記とは全然違う話ですが、今度の新型パサートの燃費がすごいことになってるみたいですね。
ちょっとトラブルを抱えている父のゴルフヴァリアント、パサートヴァリアントに箱換えとなったら面白いのにと思ったり。。。
Posted at 2011/05/09 21:18:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | TOURAN | 日記
2011年03月11日 イイね!

皆さん大丈夫でしょうか。。。

品川方面にある職場から徒歩4時間半でなんとか帰宅しました。

地震直後に職場ビル前に皆非難しましたが、近くのマンションはコンニャクのように揺れているのを見て恐ろしくなりました。幸い帰宅までの間で目立った損壊は見当たりませんでしたが、被災された方々にはお見舞い申し上げます。

#自分は同僚と一緒に地震後30分ほどで徒歩帰宅を選択しましたが、ほとんどの人は職場に戻っていました。皆さん無事帰宅できたのでしょうか。。。
Posted at 2011/03/11 23:33:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | other | 日記
2011年03月09日 イイね!

sharan見てきました

トゥーランの1年点検の日、ちょうどこの土日がsharanのデビューフェアをやっていて、店舗内に展示されているsharanを触ってきました。やはりでかくて「立派」な感じですね。パサートベースということもあるせいか、内装についてはトゥーランよりも良いのがすぐに分かるくらいでした。全幅がトゥアレグ並みなので実際には気を遣うことになると思いますが、運転席からの眺めはトゥーランとあまり変わらないように思えました。2列目は中央席がきちんと左右と同じ大きさがあるので良いですね。国産Lサイズって殆ど中を見たこと無いので分からないのですが、私には十分広いと感じました。3列目がある状態でも荷室はトゥーランよりも当然広いし、VW乗りならトゥーランからのステップアップという感じなんでしょうかね。高くて買えませんけど。


落ち着いたら、今度は試乗に行ってみたいと思います。
Posted at 2011/03/09 22:51:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | other | 日記

プロフィール

本家HPもありますが、こちらでは車関連に絞って充実させていこうと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

RGM RearGuards(バンパープロテクター/トランクガード) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/24 09:27:31

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
初代(中期)から2代目へ乗り換えました。
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
初めて購入した車です。床下ガッチャンが今でも印象的です。コンパクトカーですが相当荷物を積 ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
MY2010トレンドラインアップブレード版=PrimeEdition、2010/3/1納 ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
一目惚れのような形でユーザーになりました。 8年目にして走行距離42,675kmで手放す ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation