2012年03月11日
ども
放浪ネコです(^o^)/
バーナー交換後
初のナイトドライブに
行ってきました。
照らす範囲が広がって
感じましたww
感じただけですょ…
前方を行く
弄りクラウンの
フォグの方が明るかったような…
まぁ…
6000Kで青さが抜けて
見易くなったのは確かです。
フォグもバーナー交換
してみるかな…

Posted at 2012/03/11 21:29:53 | | モブログ
2012年03月10日

前記していた
バーナーが届きました。
楽天『三金商事』にて
55W 純正交換HIDバルブ D2R を
購入いたしました。
受け取った際に
梱包されている中から
「カラカラ」と
音が聞こえてました。
開封…
バーナーを入れてある容器の
バーナーを固定するための
プラスチックの輪っかが
きちんとハマっておらず
バーナーを擦ってました…
がっかり(¬з¬)
作りも雑に見えます
がっかり(¬з¬)
バーナー容器に
貼ってあるシール…
『CONVERSION KIT』て
書いてあるし…
バラストも変えなきゃ
ダメなんじゃないかな…
そうだったら
余計にがっかり(¬з¬)
点灯確認してみるかな…

Posted at 2012/03/10 16:30:45 | | モブログ
2012年03月06日
ただいま
カッティングシートを使った
変なことを
妄想中です(^w^)
ライト周り・インテリアイルミ
ホイール等
つつけるところは
地味につつきましたので…
ぱっと見の外観に
手をつけようかと…
カッティングシートで
ぱっと見に変化を…と…
イメージは
Audi顔っぽくなるか…
まぁ…
ただのシール貼りですし
ただの妄想ですから(≧ε≦)

Posted at 2012/03/06 05:03:28 | | モブログ
2012年03月05日
いじり病が再発した勢いで
ネットにて衝動買いを…
この頃、雨の夜間運転において
見えにくいと痛感していたわけで…
『55W純正交換バーナー』
なるものに食いつく…
電気系は苦手な私ですから
バラスト変えずに出来るのかって
食いついたわけですょ。
電気系苦手な私でも
『35Wバラストで55Wはアカン』
て即座にわかること…
売り文句と価格にコロッと…
さて…
バーナーのみの交換で
55Wバーナーはいかに!?
土曜日着となってます。
皆様ならおのずと結果は
わかってらっしゃるでしょう…
乞うご期待。
バラストセットを
初めから奮発すれば良かった。

Posted at 2012/03/05 13:20:57 | | モブログ
2012年02月28日
私、仕事柄朝早いんです。
基本4時には愛車と出勤。
暗いからこそ光を求めたラッシュに
なるんですww
暗いからこそ
行き交う車の
カンデラに敏感に反応し
脇見運転に徹してしまうww
車BAKAの宿命と豪語してます
(」゜□゜)」車スキダカラ~
弄られた車の高輝カンデラに反応…
脇見運転…
綺麗な弄りなら惚れ惚れww
共感し難い弄りなら
生きた化石ことフルタイム四駆の
暴走ラッシュが颯爽と抜き去ります。
毎朝の日課…

Posted at 2012/02/28 06:13:18 | | モブログ