• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅんた@黄色のブログ一覧

2015年12月14日 イイね!

ヘッドライトの磨きについて(長文容赦)

世の中にはヘッドライトが曇って来たら、磨く人いると思います。(グッズもあるし)
というか、実際、磨かざるを得ない状態になるのだけど、(私自身も磨いたことがある。)
磨くということはどういうことか知らない人が多いので少し書いてみました。

ヘッドライトに使われるポリカーボネートは耐衝撃性、耐熱性に優れた樹脂です。また熱可塑性樹脂で透明で成形性がよいため、最近の異形ヘッドライトに用いられます。
反面、ポリカは溶剤に弱く、表面が傷つきやすいという欠点があります。また、高分子材料の常で
紫外線に弱いです。
そこでヘッドライトの表面にコーティングしてポリカの表面を傷、ケミカルと紫外線から守っています。

ヘッドライトにはUV硬化シリコン系のハードコーティングが付与されています。
シリコンのコーティングはちゃんとしていれば鉛筆硬度で4~6Hの性能があります。
(ちなみにポリカの鉛筆硬度は2Bより柔らかい)
ただし、ポリカにシリコンはくっつかないので、プライマーとして、またバインダーとして、アクリルのUVコーティングが下地にされています。
アクリルは添加剤としてUV吸収剤をたくさん入れられるので、
このアクリルのプライマーにUV吸収剤ががっちょり入っています。(UV吸収剤入りのアクリルがUV
硬化?と思われる方いると思いますが、波長選択型反応開始剤でちゃんと硬化します。)

ポリカはUVで劣化すると低分子化して黄色くなります。つまり黄色くなったヘッドライトはすでにコーティングのUV吸収が終わっており、ポリカの表面が劣化している状態になっています。
また、白く曇るのはプライマー層が劣化して、弾力性がなくなり、熱応力に耐えられずコーティングがひび割れた状態になっています。

この状態の表面を磨くという行為は表面のコーティングをはがしてまして、ポリカをむき出しにしているといえます。

また、クリアーを塗布する人もいますが、生のポリカに溶剤系の塗装をするとなにが起こるかといいますと、ポリカは石油系溶剤にも弱いので、分子量低下が発生し、ひび割れたり、飛び石なんかで容易に割れちゃうことが起こる可能性があります。またクリアーはシリコンハードコートより当然柔らかいので、傷を防ぐ能力は低いと思います。

何が言いたいのかと要約すると
黄色くなったり、曇ったヘッドライトは元には戻らないです。

磨いたら、どんどん劣化のスピードが速くなります。
余命効果はあると思いますが、元には戻らないので、労力かけるより、ヘッドライトごと、取り換えるのが正解と私は思います。私のビートも運転席側がやばくなってきています。余命工作で少し磨いたりしますが、私は取り換え基本です。

なお、ヘッドライト表面にワックスをかけるのは多少余命延長効果があります。(検証済み)

Posted at 2015/12/14 22:58:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月13日 イイね!

忘年会

忘年会今年はカニです。
愛媛新聞社裏の万喜で、名物の握りを食べて満悦しました。
そのあと花園町でイルミネーション見て帰りました。


それにしても年末の週末は混むなぁ
Posted at 2015/12/13 08:59:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月05日 イイね!

ちょっと遠出して紫電改見てきた。

ちょっと遠出して紫電改見てきた。少し遠出して南レクの紫電改見てきました。
紫電改は意外とでっかい。
引き上げられた部品を見ていると
近頃のジェット戦闘機は何がなんだかわからないものが詰まっているけど
このころの飛行機は知恵と工夫がいっぱいだな。
当時これ作るのたいへんだったろうな。

なにげに私一人しかいなかったので、ゆっくり見ました。
プラモデルは改二が置いてあるのは笑ったけど・・

南レクといえば昔は御荘まで4時間はかかったのに、高速道路が
宇和島の向こうまで伸びたので、2時間少々で行けるのはすごいなぁ。


Posted at 2015/12/05 22:18:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「キャストモデルを少しだけ http://cvw.jp/b/677132/48498167/
何シテル?   06/21 15:16
じゅんた@黄色です。よろしくお願いします。 愛媛県出身の あやしいおっさんです。黄色好きですが、白い∀君、嫁の茶色帽子ちゃんと共に中古で買った自宅のメン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  1234 5
6789101112
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SUMICO モリブデンコート 5555 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 19:25:02
車検 86,477km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/24 06:43:42
スカイサウンド取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/25 06:35:09

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ∀君 (ホンダ シビックタイプRユーロ)
2017/6/9納車 走行21050キロ 2019/6/9 走行43000キロ 2021 ...
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
リードEXの後を継ぐ通勤用バイクです。 2016/5/14納車 当然黄色 60周年アニバ ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
通勤用バイク、もちろん黄色です。 ホンダ純正 グリップヒーター キタコリヤショック(赤) ...
日産 パルサー 日産 パルサー
一番最初に所有した車 GTI-RではなくGTIというところが変? サンルーフ付のAT(ほ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation