• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すくあどらのブログ一覧

2010年09月23日 イイね!

フルOH

フルOHこのあいだラジまにサーキットを走ってから埃まみれだったドリパケ君の掃除を兼ねてフルOHしております。
まずは、全バラ…
そして樹脂パーツと金属パーツに分けて清掃…
ベアリングは洗い油につけてチェックし注油。
っとフロントステフナーにクラックが(;O;)
み、見なかったことに…
しかしここにクラックが入るとは…
相当シャーシしなってるんだね。クラッシュの影響もあるだろうけど。
やっぱ、カーボンシャーシほすい。
Posted at 2010/09/23 21:15:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドリパケ | 日記
2010年09月19日 イイね!

「ラジまに」ショップ テスト走行会♪

「ラジまに」ショップ テスト走行会♪土曜日の夕方に「ラジまに」ショップ テスト走行会♪に行ってまいりました。
まだオープン前のテスト走行会ということでコースは暫定でしたが、コースの路面はカラコン!
どういう挙動になるか楽しみでしたが、走ってみると…
、タイヤは手持ちがTNカーペット用とK26Fポリ管しかなかったので、ポリ管を使用してのインプレッションです。
ん~縦はそれなりに食いますが、流れ出してからはさーっと流れる感じです。
でも、流れ出してからのコントロールはいいです。スロットルコントロールはしやすいです。
カーペットとアスファルトの中間くらいかなぁ。
自分には一番あっているように思えました。
あと、速い人と私みたいな初心者の物との差がでにくいのもこのカラコンの特徴だと思います。
なので、気を使わずに楽しく走ることが出来ます。
コースアウトしたときのマシンダメージも少ないしね!(重要)
そうそう参加された方にはいろいろ面白いシャーシのマシンもありましたよ。
これぞスーパーTTと思われるTT-O1。
ねこさんと同じシャーシのJECTコンバ。
OTAコンバではなくスクエアコンバのTAとか。
ノーマル状態のパケは私ぐらいか…
んでもみなさまとワイワイ楽しみました♪
参加されたみなさま、お疲れ様でした~♪

今回は親睦会も兼ねてということで、オーナ様からなんとバーベキューもご馳走していただきました♪
オーナー様の奥様も非常にいい人で、うちの嫁さんも非常に楽しかったと言っておりました。
オーナー様、ありがとうございました。ごちそうさまでした。
「ラジまに」ショップ オープンは十月中旬をめざして今工事中とのことです。
オープンが今から楽しみです(^^♪
Posted at 2010/09/19 22:47:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドリパケ | 日記
2010年09月10日 イイね!

明日の出撃は

明日の出撃は明日も午前中はお仕事です…
午後からはダイヤに出撃予定です♪
15時くらいにいこうかなぁ。
たまには練習しないと
ケツカキに慣れていないので
まずは一周まともに走れる様にならないとね♪
ボディは気合のR34ボディで行こうと思います!!
ぶつけずに、ていねいに。
Posted at 2010/09/10 20:24:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドリパケ | 日記
2010年08月19日 イイね!

K26F製タイヤ

K26F製タイヤK26F製タイヤのテスト用としてストックしていたタミヤホイールを加工中です♪
旋盤があれば…
会社じゃあいろいろめんどくさいので自作のホイール加工機です。
電ドリにホイールアクスルをチャッキングしてグラインダで削り加工中♪
とりあえずテストでフィーリングがよければコスト面でメリット大きいですよね(^^♪
ただテスト用タミヤホイールはオフセットたぶん2mmなのでチンチン電車状態になるかも…
Posted at 2010/08/19 22:41:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドリパケ | 日記
2010年08月17日 イイね!

RC-BOX

RC-BOXラジコン部品が多くなってきたので、ホームセンターにてNEWBOXを物色。
いままではR34ボディがはいらなかったので、若干長いものを。
幅も若干広がったのですが、高さを控えたものを購入♪
ついでに100均にてプロポが入るちょうどいいバッグを購入♪
ん~綺麗にはいったぁ(^・^)
ドリパケのほうは、藤田脚を目指し、ショックオイルの見直し、及び、バネの変更。
バネはいままでより柔らかく、自由長の長いものを…
っていってもなかなかいいのがない…
Swiftの2mmロングを探してたのですが、ソフトは1set、2本しかなかったのでパス。
しょうがないので、TNのスーパーソフト(白)を購入。
オイルはF:600番、R:500番に、若干硬そうなのでショックの反発を嫌って引きダンパーにて組み込みました♪
さてこれでどうなるかな?
Posted at 2010/08/17 19:47:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドリパケ | 日記

プロフィール

車をいじったり、 パソコンいじったり、 ラジコンいじったり、 プラモいじったり・・・    ・    ・    ・    ・ いじってばっかり…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) オーラテールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 07:46:05
HASEPRO マジカルカーボンNEO リアセンターアクセントガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 17:10:38
インセット+50 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 15:21:13

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ キースト (スズキ スイフトスポーツ)
6年越しでついに手に入れた! 34スカさんから乗り換える時にまさかの双子発覚で諦めたけど ...
日産 ラフェスタ ハイウェイスター ラフェスター (日産 ラフェスタ ハイウェイスター)
2012年4月29日に納車になりました♪ ボディカラー メトロポリタングレーP オプ ...
スズキ Keiワークス kei (スズキ Keiワークス)
MT乗りたい病が再発し、嫁さんに無理言って買っちゃいました。 維持費のことも考えて軽自動 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
兄から譲ってもらったくるま。 広くて、快適でよかったのですが… アルファから乗り換えるに ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation