• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月01日

嫁が~~~(T-T)

先週の土曜日の夜、嫁が「寒気が酷い、ヤバイかも・・・」・・・

明けて日曜のあさ、案の定熱が39.6度出て・・・

インフルエンザの場合、発熱から12時間以上48時間以内に検査をしないとダメで・・・

お昼前位に、休日診療所へ駆け込み・・・

検査の結果、インフルエンザでは無かったので風邪薬を処方してもらい帰宅・・・

翌日月曜日、一応熱は下がったので、オイラと長男坊はスキーへ・・・

しかし、嫁の体調はイマイチで、夕方電話したらまた熱が上がってきたみたいと・・・

計ってみたら39.9度・・・

解熱剤を飲むと一瞬は良くなるので、とりあえず様子を見て就寝・・・

翌火曜日、やはり体調が優れないと近所の内科医へ・・・

オイラは仕事だったのですが、メールで「風邪じゃなくて肺炎だって」・・・

薬を処方してもらい、1日寝ていたらしいのですが、オイラが帰宅してからも熱が下がらず・・・

どうにも我慢できず、夜緊急外来で駒沢にある国立東京医療センターへ・・・

結果、そのまま入院になってしまいました(涙)

嫁は喘息もあるので、入院して完璧に治さないと・・・

水曜日会社に休みを貰い、手続きや着替えを持って行き・・・

一晩点滴をしたら、アレだけあった熱もケロっと下がっていて、何か調子良さそう・・・(汗)

昨日も一日点滴を入れていたみたいで、大分復活してきています(笑)

今日まで点滴治療をして、明日は外泊で帰宅・・・

オイラは上司命令で3連休です・・・orz

退院は来週月曜か火曜の予定で・・・

先生曰く、やはり喘息が怖くて、色々と治療法を考えてくれているみたいで、退院は来週となりました・・・

去年は子宮摘出で入院したし、40歳超えると色々と出て来るんですかね?

この後、長男坊を連れて病院に行ってきます・・・

ブログ一覧 | 嫁ネタ | 日記
Posted at 2013/02/01 16:20:44

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2013年2月1日 16:38
え!?
奥さん大丈夫ですか??

肺炎は点滴で治りますよ~
次第に元気になります!!大丈夫です!!!

ただ・・・
喘息の方は、色んな薬を使えないので大変かと・・・

あせらずじっくり治すのがイチバンですよ♪

おだいじにしてあげて下さい。

コメントへの返答
2013年2月1日 23:02
とりあえずは何とか生きています(爆)))

昨日は凄く調子良かったのですが、今日はまた調子崩したみたいで、明日の外泊はNGになってしまいました・・・

喘息が気になりますね(涙)
2013年2月1日 16:39
俺自身そんな経験あります…

扁桃腺が悪さしたのが原因で40度超が続いて即入院…

10日ほどの予定が点滴と座薬で翌日復活、4日目に追い出され、目当ての看護婦にテを出す計画もオジャン…(ToT)
コメントへの返答
2013年2月1日 23:03
マジっすか!

流石の生命力ですね(爆)))

一応1週間の予定ですが、今日は調子がイマイチらしく、明日の外泊はNGになってしまいました・・・
2013年2月1日 16:49
喘息が原因で肺や心臓にも負担が掛かりますし、普段から労ってあげて下さいほっとした顔ムード
コメントへの返答
2013年2月1日 23:05
オイラが喘息って全然分からないので・・・

相当発作がでると苦しいみたいですね(涙)
2013年2月1日 16:59
先ずは一安心ですね(^^)

自分も最近気付いたのですが
40を境に気力と体力の差が出てくる
お年頃なんですよね(^▽^;)

まだまだ若いと思ってても
体が着いて来ない(T_T)

認めないとイケない事実なんですね~( ┰_┰)
体と相談しながら 頑張って行きましょう(^^)
コメントへの返答
2013年2月1日 23:07
肺炎だけだったら良いのですが、喘息の発作も多少出ていたみたいで・・・

やはり一つの区切りなんですかね、40歳って・・・

確かに体が着いて来なくなってきていますね(T-T)

あっ、地震だ(涙)
2013年2月1日 17:05
奥様、大変でしたね!

でもおおごとに至らなくて良かったです。

私は自分の事は遊ぶ以外は何もしないので
嫁が入院とかしたら生きていけません(^^ゞ

奥様もきっとまこちんちんさんやお子様達に
申し訳ないと思っていると思いますので
大丈夫だよ(*^^)vとお声を掛けてあげて下さいね。

コメントへの返答
2013年2月1日 23:13
タイミング悪く日曜日に発熱・・・

今インフルエンザがめっちゃ流行っているので、検査の結果が陰性だと良く調べもせずにただの風邪って判断する医師が多いみたいです(涙)

うちの場合は、ジジババがいるのでまだマシですかね・・・

ジジババがいなかったらオイラも生きて行けません(T-T)
2013年2月1日 17:53
自分も、過去に小児喘息にかかっており、マイコプラズマ肺炎の経験もあります。

症状が良くなっても、肺の傷は完治せずで、数年位は咳き込むと直ぐに肺炎が再発するクセが出ます。
自分がそうでしたので(^^; 結構やっかいです。

喘息持ちにとっては、苦しいと思います。

どうかお大事になさってください。
コメントへの返答
2013年2月1日 23:16
オイラ、肺炎も喘息も経験が無いです・・・

意外とやっかいな病気なんですね(ToT)

入院していた方が、何かあった時は安心ですからね!

ありがとうございますm(_ _)m
2013年2月1日 18:14
自分も喘息もちで、アドエア吸ってます!

肺炎ってそんなに怖いと知りませんでした…

奥様早く良くなると良いですね(>_<)
コメントへの返答
2013年2月1日 23:19
意外と喘息のみん友さんが多いような・・・

オイラタバコ吸っていた割には、喘息とか全然大丈夫なもんで・・・

とりあえず後数日我慢です(汗)
2013年2月1日 19:04
オイラも元々喘息持ちなんで気持ちよくワカリマス(;_;)

喘息だけならいいんですが何かしら病気になると発作も出てしまうからホント大変(;_;)

オイラはホットレモンやレモンスカッシュまたいなの飲むと気持ち楽になれたかと手(パー)

早く退院出来るといいですね(^-^)b
コメントへの返答
2013年2月1日 23:21
ハイカイダ~さんもですか・・・

確かに台風とかでも発作が出ましたね(涙)

ヤバクなる前に、吸引の薬を吸っていました・・・

2013年2月1日 19:08
心配ですね。
奥様早く退院できると良いですね。


肺炎は比較的早く治るみたいですよ。息子もそうでしたし…

嫁さんが入院すると、主婦の大変さ&ありがたさがよくわかりますよ(体験談)
コメントへの返答
2013年2月1日 23:24
うちの場合は、嫁のジジババと一緒に暮らしているので、比較的楽させて貰っていますが・・・

あまり頼ると、今度はババがダウンしちゃうので・・・

次男坊(3歳)と一緒に寝るのが大変です
(T_T)
2013年2月1日 20:44
大変でしたね。

まこちんさんもバタバタでお疲れでしょう(>_<)

嫁が体調崩すと家中大変なんですよね・・・

お大事にしてください♪

コメントへの返答
2013年2月1日 23:26
こんばんは!

この週末休ませてくれた上司に感謝です(汗)

ただ、今日あまり調子が良く無いみたいで、明日の外泊はNGになっちゃいました( 涙)
2013年2月1日 22:17
奥さん&ご家族頑張って下さい。

入院は大変ですが家族助け合って慌てず無理せず治療に専念ですね



お大事にしてください。♪

コメントへの返答
2013年2月1日 23:30
ありがとうございます!

長男坊(小3)がもう少し頑張ってくれれば・・・

後数日我慢です(涙)
2013年2月1日 22:37
お大事にしてください。

奥様が入院となると家の方も大変ですね。
まこちんさんも無理なさらずに。

早く回復して退院できるといいですね!
コメントへの返答
2013年2月1日 23:32
ありがとうございます!

オイラよりもババさんの方が心配で・・・

とりあえず忙しいのに休みをくれた上司に感謝です♪
2013年2月1日 23:06
こんばんは^^

肺炎ですか?回復して早期退院できるといいですね。

大変ですが体調を壊さないようにしてください。
コメントへの返答
2013年2月1日 23:34
こんばんは!

オイラもビックリしました・・・

インフルエンザと同じ症状ですよ、高熱が続いて体のあちこちが痛くなって・・・

熱が出て、検査が陰性だったら疑った方が良いですよ(汗)
2013年2月1日 23:21
こんばんは(^-^)/

肺炎は気を付けて下さいね!ヘタしたら死んでしまいます!

大事にはいたらず良かったですね(^-^)

無理をせずに安静が第一です!

お大事に(^_^)/
コメントへの返答
2013年2月1日 23:38
こんばんは&はじめまして!

確かに喘息もあるので、下手したら死に至るらしいです・・・

嫁も相当凹んでいました・・・

インフルエンザも流行っているので、病院の中が1番安心です♪

2013年2月2日 8:08
おはようさんです(^_^)

お大事に!
コメントへの返答
2013年2月2日 21:24
こんばんは!

日に日に良くなっているみたいです(^-^)b
2013年2月2日 9:14
お大事にしてください!!
コメントへの返答
2013年2月2日 21:25
あ~ざ~っす!

嫁にも伝えときます(爆)))
2013年2月2日 17:14
大変ですね(- -;)・・・
インフルと肺炎・・・どちらが良いかは判りませんが、オイラも過去に2回肺炎に掛かりまして・・・

当時は仕事&綱引(現役時代)で医者にも行かず、最終的に血痰まで出まして(= =;)・・・

入院はせず自宅療養?で治したのですが、現場やチームに多大な迷惑をかけました・・・

まこサンの奥様は入院された様ですが、くれぐれもお大事にm(_ _)m
一度肺炎になると次からはかかり易いって言いますが、オイラの場合ホントでした。

奥様が自宅に戻られても無理はせず、まこサン&子供サンでフォローしてあげて下さい。
まこサンの株↑↑ですよ(^ ^)v
コメントへの返答
2013年2月2日 21:46
こんばんは!

意外と肺炎になった事のある人が多いようですね・・・

日本人の死亡原因第4位だそうです・・・

ほとんどが高齢者みたいですが(汗)

嫁の存在って凄く大きな物なんだと毎日思い知らされています(涙)

やはり人は1人では生きて行けません(T_T)
2013年2月3日 1:10
こんばんは

なんだか大変な事に成ってますね・・・
インフルでなくて良かったのか・・・?どうなのか・・・

奥さん入院中色々と大変でしょうけど
 頑張って下さい。m(._.)m
家が近かったら飯位持っていくんだけど・・・

奥さん早く治ると良いですね
 お大事になさってくださいませ。 
コメントへの返答
2013年2月3日 22:54
こんばんは&ありがとうございます!

恐らく火曜に退院かと思います(^^)

子供達も頑張ってくれているので、オイラも頑張ります!
2013年2月6日 9:43
こんにちは、奥さん大変でしたね!

マイコプラズマは、点滴と薬で治りますが、早期退院できると良いですね!

うちも去年、長男が幼稚園からもらって来て次男三男とカミさんに移り、大変だったのを覚えてます!
コメントへの返答
2013年2月6日 14:36
とりあえず点滴も終わったし、後は退院を待つばかりです(^_^)v
長かった〜!

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【梅雨対策!インプレッション企画】 http://cvw.jp/b/677256/46965748/
何シテル?   05/17 20:06
まこちんちん改めMakotin200です。いかにMONEYをかけずに愛車を格好良くするか、日夜研究しています!?よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 車検シール台座 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 19:53:23
Makotin200さんのトヨタ ヴォクシー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 07:57:59
テールランプ遍歴(^^;; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/20 15:20:02

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
先月ヴォクシーから乗換ました。ちょこちょこカスタムしていきたいと思います。 Ⅲ型の発売1 ...
ホンダ CRM250R ホンダ CRM250R
たまたま会社の近くのオフ車屋さんで見付けたのこの”CRM250”です。確か10万円だった ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
XJ400ZEと同時に所有していた”MONKY-R”です。フレームとエンジン、前後足回り ...
ヤマハ XJ400ZS ヤマハ XJ400ZS
何とかFZRの足回りを流用出来ないかと探して見付けたのが”XJ400ZE”です。FZ40 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation