• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Makotin200のブログ一覧

2014年05月12日 イイね!

酷過ぎます・・・

この記事は、皆さん、怒りませんか? (身を切る改革、どこ吹く風) ( ゚Д゚)㌦ァ!!について書いています。


自分も全然知りませんでした・・・

非常に腹が立ちます・・・

皆様、良く読んで下さい・・・
Posted at 2014/05/12 15:18:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | トラックバックねた | 日記
2014年05月06日 イイね!

ありがとうございます!

先程何してる?で報告した通り、事故りました(T_T)

つうか、ぶつけられました。

相手が一時停止無視で脇見運転・・・

ぶつかる直前に気が付いたんだか、ハンドルを左に切ってぶつかったので、相手の左の角がオイラの運転席にぶつかった形で・・・



オイラは飛ばされて、歩道に乗り上げてガードレール直前で停車・・・

運転席を蹴飛ばして開けたら閉まらなくなっちゃいました(T_T)



後ろにジジババと子供達が乗っていたのですが、特に怪我は無く・・・

すぐに警察に連絡を入れて、子供達はバスで先に帰ってもらい現場検証・・・

とりあえず自分の保険屋さんに連絡していると、相手の若造居なくなり・・・

警官に聞いたら「仕事が残っているから・・・」・・・

オイオイ、一言スミマセンはないんかい(~_~;)



しゃ〜ないので、自分の保険屋さんのロードサービスで車を預かってもらう事に・・・

で、タクシーで帰宅・・・

正直自分の車で相手のある事故って初めてで、自分でもどうして良いかわからずに・・・

良く言われますが、冷静になると身体が痛くなると・・・

本当にその通りで、何と無く違和感が(^^;;

明日病院行こうかと思っています(T_T)

マジでビックリしたGW最終日でした(~_~;)











Posted at 2014/05/06 20:04:46 | コメント(42) | トラックバック(0)
2014年05月06日 イイね!

2014ゴールデンウィ~ク♪

2014ゴールデンウィ~ク♪
5/3~5の2泊3日で、予定通り富山へ行って来ました!

仕事を終えて3日の朝4時に帰宅・・・

3時間程仮眠をとり、7時半に起床・・・

8時に出発の予定が、前日の準備で遅くなったのか、
嫁も子供達も起きれなく・・・

結局9時過ぎに自宅を出発(^^;;

この時点で中央道事故で高井戸から相模湖まで4時間以上の
アナウンス・・・

とりあえず適当に下道で相模湖あたりまで行こうと思い・・・

第3京浜から保土ヶ谷バイパスに入った所で、長男坊お腹が痛いと(T_T)

急遽東名に入り、渋滞を抜け海老名SAへ!

トイレを済ませ、圏央道~下道で目指すは相模湖♪



途中こんな物を食べながら(^^;;

相模湖手前で左折待ちの渋滞にはまり(自分は直進)・・・

相模湖ICから中央道に乗った時点で2時過ぎていました(T_T)

この後はスイスイで、松本ICで降りて安房峠へ♪

ここでまたまた渋滞・・・

事故でした・・・

この峠は狭い上に、長野から岐阜への抜け道なので、大型のバスやトラックも頻繁に通っていて・・・

事故っていたのは、互いに老夫婦の運転するセレナとノアでした・・・

渋滞を抜け峠を越えて、高速で目指すは富山県小矢部市!

本当は手前の白川郷とか五箇所村を見学したかったのですが・・・



小谷部に到着したのが20時・・・

11時間も掛かってしまいました(T_T)

恐るべしGW・・・



初日お世話になったのは、長男坊の同級生のお母さんの実家で・・・



いろいろとご馳走になってしまいました(^^;;

父ちゃん、ルービー飲んだら一気に眠くなりあえなくダウン・・・

翌日、朝から天気も良く♪



予定は雪の大谷を見に行こうかと・・・

しかし、子供達は朝から走り回り・・・

嫁は同級生のお母さんと話が弾み・・・

なかなか出掛ける感じじゃ無く(T_T)

父ちゃんは無理言ってこの人と朝から合体しちゃいました♪



悪のりおやじ様、いろいろとありがとうございました(^-^)b

お土産まで頂いちゃいまして(^^;;

結局同級生の実家を出たのが10時半位で・・・



目指すは立山駅♪

しかし、11時の時点でケーブルカー3時間待ち(T_T)

とりあえず立山駅を目指して走り・・・



立山駅を通り越して、称名滝へ!



日本一落差がある滝らしく・・・



雪もかなり残っていて、凄い迫力でした♪



次男坊は途中からこんな状態でした(^^;;

滝を見学して、コンビニで買ったおにぎりで遅めの昼食をとり、
ソフトクリームを食べ、今夜の宿のある黒部駅へ!



長谷川旅館です♪

ビジネス旅館みたいで、職人さんも泊まっていました!

1泊朝食のみのコースだったので、夕食は外へ・・・



時間を調べて、電車で隣の魚津へ行きました♪



立山連邦が綺麗でした!

携帯で調べて、良さ気な店は全部予約でいっぱい・・・

4件目で辿り着いたのがココ!



酒肴菜しげです♪

ご主人がC3のコルベットに乗っているらしく・・・



店内はどことなくアメリカンな感じで・・・



料理は地のお魚がメインで、とても美味しく頂きました♪

お腹いっぱいになった所で、またまた電車で黒部へ!

久々に対面式4人掛けシートの電車でした!

黒部駅に着いたら嫁がどうしてもコンビニに行きたい・・・

タクシーの運転手さんに聞いたら、1キロ位行かないと無いよと・・・

酔い冷ましに歩きました(T_T)

結局コンビニまで行かず、途中のドラックストアで用を足し・・・

宿に戻り、10時には皆ぐっすりでした♪



5日は朝から予報通り雨が・・・

朝食を頂き、9時過ぎにチェックアウト!

晴れていたら雪の大谷リベンジだったのですが・・・



途中たまたま寄ったアピタで、東京では中々手に入らないこんな物をゲットして・・・



魚津の新宿を抜け(^^;;



魚津水族館へ行きました♪

日本で最も古い水族館らしく・・・



餌付け中の次男坊♪



そんなに広くはないですが、見応えのある水族館でした♪



お土産を買って、次なる目的地、宇奈月温泉へ!



無料の足湯があるということで行って来ました♪

何故か次男坊、足湯が大好きなので(^^;;

ちょい熱めでしたが、気持ち良かったです!

で山を下って道の駅宇奈月へ!

ここで名物ビールカレーやカレーパンで昼食♪

お土産を買い、3時前位に東京へ向けて出発!

黒部ICから北陸道~上越JCから上信越道~藤岡JCから関越道の
予定で高速へ♪

しかし、上越JCが事故で通行止め・・・

大型トラックがクシャクシャになっていました・・・

1つ先の上越ICでUターンをして上信越道へ・・・

新井PAで買い物をして、一路関越道へ!

途中佐久付近で災害復旧工事渋滞にはまり・・・

高坂SAで夕食を食べ・・・

所々渋滞にはまりながらも、23時位に無事帰宅しました♪

また雪の大谷はリベンジしたいと思います(^-^)v










Posted at 2014/05/06 13:03:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2014年05月01日 イイね!

こんなカタログが♪

こんなカタログが♪
最近車の中で、ZIGGYをヘビロテで聞いているまこちんちんです♪

当時一度ライブも見に行きました!

今聞いてもカッチョイ~んですよね(^^;;





動画、貼っておきます♪

さて、話は変わりますが・・・

先日トヨタのホームページからこんな車のカタログを・・・



センチュリーです♪

これが、メーカーから送られてこないで近隣のDラーからの発送に
なるとのことで・・・

請求した翌日、さっそく電話が掛かってきました(^^;;

丁重に冷やかしですよ♪とお断りしました(^-^)v



にしても、やっぱ最高級車だけに、凄いですね・・・



ボディカラーなんて漢字ですよ(^^;;

お値段も約¥12,000,000也(T_T)

普通に買える訳ないのに、よく電話してきたもんだわ(^^;;

運転するんじゃなくて、後部座席でくつろぐ車ですね♪

Posted at 2014/05/01 16:27:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【梅雨対策!インプレッション企画】 http://cvw.jp/b/677256/46965748/
何シテル?   05/17 20:06
まこちんちん改めMakotin200です。いかにMONEYをかけずに愛車を格好良くするか、日夜研究しています!?よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     123
45 678910
11 12131415 1617
18 1920 21222324
25262728293031

リンク・クリップ

不明 車検シール台座 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 19:53:23
Makotin200さんのトヨタ ヴォクシー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 07:57:59
テールランプ遍歴(^^;; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/20 15:20:02

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
先月ヴォクシーから乗換ました。ちょこちょこカスタムしていきたいと思います。 Ⅲ型の発売1 ...
ホンダ CRM250R ホンダ CRM250R
たまたま会社の近くのオフ車屋さんで見付けたのこの”CRM250”です。確か10万円だった ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
XJ400ZEと同時に所有していた”MONKY-R”です。フレームとエンジン、前後足回り ...
ヤマハ XJ400ZS ヤマハ XJ400ZS
何とかFZRの足回りを流用出来ないかと探して見付けたのが”XJ400ZE”です。FZ40 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation