今日は長男坊の合唱最後のミニコンサートでした!
6年生は今日で卒団です・・・
去年マイエースで雛壇を運んだのですが・・・
詳しくはコチラを・・・
毎年5年生の親が世話役や車の手配等をするのですが・・・
どうにも搬送する車が無かったらしく・・・
今年もマイエースに白羽の矢が立ちました(^^;;
昨日仕事から帰って、車の中身を全部出して・・・
学校で積み込み!
去年より雛壇が1本多かったのですが、きっちり積めました♪
で、朝から搬入、設置等を手伝い・・・
これはリハーサルの風景です・・・
子供達、素晴らしい合唱を聞かせてくれました♪
卒団式も兼てのミニコンサート・・・
卒団証書授与の時、子供達1人1人コメントを言うのですが・・・
もう女子は皆号泣(T-T)
それにつられて親も号泣・・・
オイラも長男坊の成長した姿とコメントで泣いちゃいました(ToT)
4年生から3年間、良く頑張って続けてきたと思います!
同級生の男子は長男坊ともう1人だけですから・・・
今週木曜日、卒業式です・・・
父ちゃんまた泣いちゃうのかな(^^;;
昨日、19日土曜日、次男坊卒園式でした!
早いもので、入園してから3年・・・
色んな事がありましたが、無事この日を迎える事が出来ました♪
これは、毎年恒例の卒園制作でして・・・
園の壁に毎年自画像を描いて・・・
ちなみにこれが次男坊(^^;;
これは仲良しあんちゃん♪
卒園証書授与の時、各自将来大きくなったら何になる?
男の子はサッカー選手、女の子はパティシエが一番人気・・・
次男坊「大きくなったらタクシー運転手になりたいです!」・・・
これを聞いた時、ウルっときちゃいました(^^;;
無事式も終わり、謝恩会の準備中・・・
恒例の記念撮影大会♪
次男坊の事を一番愛してくれていた!?ここねチャンと2ショット♪
ちなみに次男坊はあんチャンが好きらしいですが・・・
仲良し4人組♪
父ちゃんは仕事だったもんで、先に帰りましたが、この後かなり盛り上がったみたいです(^^;;
さて、4月からは小学生!
今まで以上に様々な壁が出てくると思いますが、家族全員力を
合わせて乗り越えて行きたいと思います(^-^)v
来週は長男坊の卒業式です(^^;;
13日日曜日、初めて次男坊と男旅をしてきました!
近所はチョコチョコ2人で出掛けていますが・・・
場所はふじてんスノーリゾート♪
2人でスキーをやりに行って来ました(^-^)v
長男坊は来週、小学校最後の合唱のコンサートがあるので・・・
自宅を6時半過ぎに出発!
富ヶ谷から首都高~中央道で河口湖へ・・・
リニア試験線をくぐって・・・
前日に雪が降ったみたいで・・・
8時ちょいに現地到着!
早速着替えて、ゲレンデへ♪
今回はみん友さんの勢十郎さんとゲレンデオフをする予定で・・・
何とか連絡を取って、無事合流、一緒に滑って頂きました♪
お互い希少!?なアルペンボーダーでして(^^;;
聞く所によると、昔と違って今はワイドスタンス&ガニマタスタイル
らしく・・・
オイラの滑りはひと昔前のスタイルらしいです(T_T)
見事な滑りに圧倒されてしまいました♪
勢十郎さんは午前中で撤収・・・
放心状態の次男坊(^^;;
午後からは天気も回復して・・・
やる気満々の次男坊(^-^)b
富士山が近いせいか、こういう観光客が多いような・・・
ほとんどが中国人です(^^;;
ナンダカンダ言って結構な本数滑り、3時半位に終了♪
次男坊、ヘロヘロでした(^^;;
で、マイドの温泉”ゆらり”へ!
端っこに車を停めて・・・
ゆっくりお風呂に入り、休憩所で少々寝て、ご飯を食べて・・・
21時前には自宅に到着♪
もう1回位連れて行きたいのですが、卒園&卒業だし、来月は入学式があるので、今シーズンはこれで終了かと(T_T)
で、今日は鮫洲の試験場に行って来ました!
免許更新リベンジです(^^;;
朝一で次男坊を幼稚園に送って行き・・・
今回は車で、なんですが、試験場の駐車場はまだ閉鎖中・・・
隣りの品川陸運支局に置かせてもらい(^^;;
前回は全くと言っていい位に目が見えなかったのですが・・・
検査機を覗いたら・・・
今日に限って良く見える(^^;;
結局深視力は全然ダメで、メガネをかけて合格を貰い・・・
2時間講習を受けて・・・
無事免許ゲット♪
大型とお仕事の時のみ眼鏡使用となりました!
で、昔から評判が良い食堂でお昼を食べて・・・
ラーメンセット¥670(^-^)v
これでまた3年間生き延びました♪
いつになったら有効期間5年になるのでしょうか(^^;;
遂に・・・
遂に・・・
遂に・・・
この時が来てしまいました(T_T)
ず~っと頑張ってきたのですが・・・
寄る年波には勝てず・・・
コイツを付けなくてはならなくなってしまいました(ToT)
それは・・・
メガネです♪
先月免許の更新に行ったのですが、全然検査の絵が見えなくて・・・
結果、後日再出張(T_T)
で、先週の土曜日、目黒駅のZoffで作って貰いました♪
メガネ屋さんによると、近視と乱視があって、老眼も
始まっているとの事・・・
とりあえず暫定的に一番安い物で(^^;;
で、今週仕事で使ってみたのですが・・・
これがビッツクリするほど良く見える(^^;;
昼間はそれほど気にならなかったのですが、夜は格段に運転し易い!
それほど見えてなかったんですね(^^;;
確かに火曜日に受けた健康診断で、去年に比べて視力が
落ちていました・・・
とりあえず来週月曜日に更新リベンジしてきます♪
不明 車検シール台座 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/05/15 19:53:23 |
![]() |
Makotin200さんのトヨタ ヴォクシー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/03/18 07:57:59 |
![]() |
テールランプ遍歴(^^;; カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/05/20 15:20:02 |
![]() |
![]() |
トヨタ ハイエースバン 先月ヴォクシーから乗換ました。ちょこちょこカスタムしていきたいと思います。 Ⅲ型の発売1 ... |
![]() |
ホンダ CRM250R たまたま会社の近くのオフ車屋さんで見付けたのこの”CRM250”です。確か10万円だった ... |
![]() |
ホンダ モンキー XJ400ZEと同時に所有していた”MONKY-R”です。フレームとエンジン、前後足回り ... |
![]() |
ヤマハ XJ400ZS 何とかFZRの足回りを流用出来ないかと探して見付けたのが”XJ400ZE”です。FZ40 ... |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |