• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月05日

海ほたる

海ほたる 首都高湾岸線から浮島経由でアクアラインへ。
退屈な直線が続く海底トンネルから、空に向かって登っていく瞬間が好きです。
それから海上に出て、いかにも海の上を走っているという感覚も。

相変わらずちょっとボヤンとした乗り味で、エッジの効いた直進感はありません。
ただ、ドライバーがボンヤリしていてもなんとなくクルマが真っ直ぐ走ってくれるので、退屈な海底トンネルの直線は、案外ストレスなく走れます。このあたりは“スターファイアーのいいところ”と言えるかもしれません。

海上に出て、横風を受けたときも、風の影響でクルマがピクピク動かないので、なかなか快適です。
景色のいいところをのんびり走るには、なかなかマッチしています。


いいこと尽くしで、これなら高いタイヤを履く必要はないじゃないか・・・と思われる方も少なくないと思います。

それじゃあ、高いタイヤはどこがいいのか。それは手応えに尽きると思います。
「エッジが効いた直進感」という言い回しを使いましたが、神経質ということではなく、いつでもグリップ感が手元にあって、真っ直ぐ走っているときでもその手応えから来る確信的な安定感や、繊細なステアフィールが感じられるんです。

スターファイアーには残念ながらそういった感触はあまり感じられません。
それがボヤンとした・・・ということになるわけです。

でも、値段はざっと4分の1ですから、そこに目くじらを立てて、良いの悪いのというものでもないかなという気もします。

言い方を変えると、そうしたステアフィールの良さとか乗り味の良さみたいなものを求める人が選ぶべきタイヤではないということです。そこには多少目をつぶっても、なにしろ安く手に入るとか、ちゃんと走れば良いぞという人に向いたタイヤではあるわけです。

アクアラインを抜け、館山道を左に折れて木更津北ICで高速道路を降ります。
ここからちょっとしたワインディングに行ってみようと思います。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/03/05 15:58:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

💖みんカラ:モニターキャンペーン ...
ひでっち555さん

バランスイット来た。
ベイサさん

9/5 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

2005年式 スマート ロードスタ ...
ひで777 B5さん

🥢グルメモ-1,079- ねぎし ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2010年3月7日 13:35
この連載企画の面白さに、すっかり嵌っています。時おり理屈っぽい話も織り交ぜながら、ユーザ/読者が仮想体験・追体験できるように、実在する道を走行する様子を物語風に繋いで行きながら、「で、このタイヤってどうなのヨ?」の疑問に徐々に答えてくださる手法、素敵です!

普段履き用、仕事用、スポーツ用、お洒落用、etc. 様々な用途に合わせて靴を履き替えるように、タイヤ(+ホイール)も何セットも保有していて、しょっちゅう/時々4輪のタイヤ交換作業をする手間を厭わないなら、普段履き用のタイヤとしてはかなりお勧め、という印象を受けつつあります。

スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

自動車雑誌やWEBを中心に試乗レポートを寄稿する一方、ドライビングスクールのインストラクターもやっています。 バリバリのチューニングカーからハイパワースポーツ...

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation