
車庫の中で眠ること数ヶ月。。昨日RのバッテリーのキルスイッチをOn…恐る恐るセルを回すとあっけなくRB26は目覚めた♪しばしアイドリング、徐々にアクセルを煽ると腹に響くRB26サウンドがガレージで響いた♪そしてガソリンのあの匂い!!アレ(コンドーサンみたいなもん(笑))が付いて無いからもろに匂うのがたまらんよなぁ!最近RB26も排気系の組み合わせによっちゃあ結構甲高い良い音もするんだけど俺は男らしい?ズドンと炸裂する重低音がRB26の魅力だと思う。まあ好みの問題やな!!それにしてもやっぱり第2世代GTRの最大の魅力はRB26エンジンだろう。。今じゃ低回転からレスポンスするようなチューニングも出来てるんだから凄いよな。。俺のは2.6Lのままでシングルタービンだから低回転域はピックアップが良好とはとても言えないがそれでも2000rpmでもアクセルに反応してくれているから町乗りも普通にこなせる。。4000rpm超えればブーストもかかり出すし!ただ本領発揮するのは6000rpm以上やねぇ。9000rpmまで十分に回す値打ちがある仕様だ。現代のスーパーカーや激速市販車達には負けたとしても普通のMTを我が意思で操る醍醐味は最高だ!今の車は電子制御の塊が速さの演出をしてるからな(否定はしないが)。。結局昨日は車庫から5m出しただけ(爆)今度はちゃんと疾らせてやるからな!!俺がRに乗るときは昔から常にアクセル全開だ!その時はセーフティドライバーは一旦放棄だぜ~。。全世代GTRオーナーの皆さん。確かに維持費は大変ですがお互いに頑張ってRライフを送りましょうね!!スカイラインGTR(日産GTRも)万歳。。
ブログ一覧 | モブログ

Posted at
2017/08/18 18:24:06