• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月14日

カーフィルムについて

カーフィルムについて

みなさんに質問です!!

カーフィルムを施行してもらおうと思うんですが

透過は5%ぐらいで考えています。

普通のフィルムか断熱タイプかで悩んでいるのが一つと!!

お店選びで悩んでいます^^;

ちなみに調べているお店は普通のフィルムが36000円

断熱タイプが54800円

となっております。

普通VS断熱

断熱のコストパフォーマンスだったり

どこかおススメのSHOPなど(大阪で)

みなさん力を貸してくださいませ(^◇^)
ブログ一覧 | ☆質問☆ | 日記
Posted at 2010/04/14 19:11:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

出勤ドライブ&BGM 8/7
kurajiさん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

脱脂シート、PACプライマーこうた ...
hiko333さん

モーニングドライブ…
porschevikiさん

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

車庫証明出てきました。
SMARTさん

この記事へのコメント

2010年4月14日 19:26
まいど~

この際迷わず断熱にしておいた方が将来的にも

安心ではないですかね~

ちなみに5%では後方は夜間見えなっす!
コメントへの返答
2010年4月14日 22:01
まいどん^^

断熱ですかぁぁ^^;

サブのタントも同時施工だしなぁヽ(TдT)ノアーウ…

お金がナイデスヨε=ε=ε=(ノTдT)ノ ワアァァ・・!
2010年4月14日 19:28
ショップはわかりませんが断然断熱をお勧めします!

以前のエスティマで断熱を入れてましたがクーラーの効きがものすごくよかったです!

コストを考えても断熱のほうが元を取りますよ!!!
コメントへの返答
2010年4月14日 22:03
やっぱり断熱の意見が多いですね^^

参考になりますメモメモ...φ(._.*)y-。o0

嫁説得の参考意見です^^

ありがとう (^-^)ゞ ポリポリございます。
2010年4月14日 20:20
こんばんは~。

僕もしたいと思っていたんですよね~
僕的にも欲しい仏なので、また教えて下さいね~(≧▽≦)ゞ
コメントへの返答
2010年4月14日 22:04
ヾ(●´ω`●)こんばんはぁ♪

了解でし!!

また施行後見せに逝きます^^
2010年4月14日 20:21
こんばんは^^

素直な高い方逝っちゃいましょ~ヽ(*^◇^)ノ

5%は…見えなさすぎるかも(笑)
コメントへの返答
2010年4月14日 22:05
ヾ(o・_●・)ノこんばんはぁ♪

だってお金が・・・

5%やばいかしら^^;

ちょっと検討してみますヾ(・ω・`
2010年4月14日 20:26
高いですよね~

ボクはAxiosでやりました♪

http://www.axios.co.jp/work/carfilm.html
コメントへの返答
2010年4月14日 22:07
ホント高いですヽ(`Д´)ノ ウワァァァ

ほほぅ((φ(..。)カキカキ

家からは遠いが料金がGOODな感じ♪

ありがとうございます^^
2010年4月14日 20:43
真っ黒にするんやな~!
うちの子もそんなんやわ~♪
うちの子は彼ピーがやってるみたいやで(^^
紹介しょうか? 出来上がりの保障はないけどな~(^皿^)
コメントへの返答
2010年4月14日 22:08
紹介してくれるの^^

出来上がりの保障はないって怖いヾ(°∇°*) オイオイ
2010年4月14日 21:26
こんばんは手(パー)

透過は5%は雨の夜とかはヤバイんじゃないですか?

しっかし断熱タイプって高いですねぇ冷や汗

でも、この際 断熱タイプで・・・わーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2010年4月14日 22:10
5%ヤヴァイかしら・・・ヾ(・_・;)

断熱に心が・・・

透過は考え直します^^;
2010年4月14日 21:52
こんばんは~
迷わず断念タイプ逝ってしまいましょう(゚▽゚)/
僕は何もつけてませんが…( ̄∩ ̄)爆)
コメントへの返答
2010年4月14日 22:12
ヾ(○′∪`●)ノコンバンミャ~~☆+。o゚。+☆

焼肉がカーフィルムに変わっちゃうよ(笑)

断念タイプとは?

断念タイプとは?

断念タイプとは?

断念タイプとは?
2010年4月14日 22:03
こんばんは。

私は、ディーラーの出入り業者で施工してもらいました。
結構安くしてもらいました。
シルフィード20%の断熱ですが、結構暗いですよ。
断熱効果は抜群です(ボディが黒色なので)
5%は夜間が怖そうですね。
コメントへの返答
2010年4月14日 22:13
こんばんは^^

Dでやれば良かったんですが

そこまで頭まわらなかったですヽ(TдT)ノアーウ…

5パーやばそうですね^^;
2010年4月14日 22:06
自分でやっちゃいましょう~。
元から、スモークかかっているので外からじゃアラ見えにくいですよ。

何事も経験。
半日、あれば、初心者でも張れますよ。
ヤフオクでカット済みを購入。これで決まり!
コメントへの返答
2010年4月14日 22:15
やっぱり自分でやるのが一番安いですもんね^^;

不器用な私でも出来るのだろうか・・・彡(-ω-;)彡ヒューヒュー

2010年4月14日 22:23
僕は納車時にディーラーでやってもらいました♪透過は5%です!!夜や雨の日などは後ろは全く見えない状態です(^_^;)
嫁さんも僕と一緒で外から中が見えるのが嫌なので迷わず透過5%を選びました(^^)

コメントへの返答
2010年4月15日 15:43
Dでやってもらえばよかったです冷や汗

中が見えないってのが重要ですよね(*゚▽゚)b グッ!
2010年4月15日 0:13
自分も納車時にDラーでしてもらいましたが・・・

何%かは忘れました・・・冷や汗2

嫁が車内での授乳が、人目を気にしなくて良いと

喜んでましたよ手(チョキ)
コメントへの返答
2010年4月15日 15:47
うちもいうてる間に、授乳などがはじまるんで5パーは魅力的です(¬∀¬*)

決して中でいかがわしいことなど・・・(笑)
2010年4月15日 1:12
うちも授乳したりするので、見えないやつってDに頼んだら5%でしたグッド(上向き矢印)
おかげで2列目から横の車両の黙視ができません(笑)車(RV)や歩行者がいないだろう運転をしてます冷や汗

ルームミラーもスモーク対応にしてますが、やっぱりリアも見辛いですねグッド(上向き矢印)
今はもう慣れましたが(爆)
コメントへの返答
2010年4月15日 15:52
運転は夫婦共々達者なので(仕事柄)大丈夫だと思います(*゚▽゚)b グッ!

やっぱり慣れが1番ですよね(っ´∀`)っアハ~
2010年4月15日 11:12
うちの嫁の弟が最近アルファードフルスモにしたんですが、普通のフィルムで3万ちょいって言ってたんで、運転席と助手席張らないんでしたらもうちょっとお安くできるかも!!
紹介はできると思いますよ(^^)v
コメントへの返答
2010年4月15日 15:57
タイムリーな話題ですね(*゚▽゚)b グッ!
運転席助手席は歳が歳だけに嫁にシバかれます(^-^;

今回は断熱入れようと思ってます☆

パパ☆3さんのまわりはアルファード多いんですねウィンク
2010年4月17日 17:21
毎度です(^0^)/

5%ですか(^_^;)
ステイメンは一度張って夜本気で後見えなかったので泣く泣くはがしました(^_^;)

いまはフィルムなしです(笑)
コメントへの返答
2010年4月20日 23:28
本気で見えないですか(^-^;

感覚と勘で運転します冷や汗

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/677673/42726438/
何シテル?   04/13 13:20
大阪南部に生息している☆ジャンヌダルク☆改めジャン@です。 弄る事には超初心者なので皆さんの整備手帳を見ながらビクビクしながら弄っていこうと思っております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ エスクァイア ハイブリッド トヨタ エスクァイア ハイブリッド
Gi “Premium Package・Black-Tailored” モデリスタエアロ ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
☆H22年3月14日納車☆
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ヴェルファイア Z プラチナセレクション 2.4L 7人乗り ブラック202 【購入時の ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
嫁所有

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation