
2014年1月13日(月・祝)は、
てっちゃん@黒猫のりさん主催
「新春千葉つーりんぐ」に参加させて頂きました。
やはり今年も、走り初めは「千葉県房総半島」でした!(^^♪
てっちゃん@黒猫のりさん、いつも企画をありがとうございます。
今回はただのオフ会ではありません。
お仕事の関係で *taichi*さん・
KANA206SWさんご夫妻が
兵庫県に越されてしまう為の歓送会でもありました。
館山自動車道・
君津PAにAM10:00集合でしたので、
1時間ほど余裕をみて駐車場をAM8:00頃出発。
その目的は途中の
市原SAでの朝食です!^m^
ところが・・・

AM10:00開店(T_T)
仕方なく、最近になってその存在を知った「
ピーナッツもなかアイス」を朝食の代わりに。
中身は落花生の形の最中アイスで、なかなか美味しかったです(*^^)v
「ハイタッチ! ドライブ」で
ka-ti さんと
アイス417さんが近付いて来るのが確認出来ましたので、
ちょっとカッコつけて入口付近で車のトランクに寄りかかってアイスを頬張りながら到着を待っていたら、目の前を通過して行ってしまいました(爆)
後で
ka-ti さんのブログで私の格好を見たら、
団子虫みたいで全く様になっていなかったことに気付かされました(汗)
これから真冬にかけてのオープンカーは、
寒さ対策だけではなくファッションにも気を付けようと決意を新たにしたのでした(笑)
あ、そうそう!
朝食をとるつもりが時間が余ってしまいましたので店内を物色して土産物など購入したのですが、
こんなのがありました。
竹岡ラーメンで有名な「
梅乃家」さんバージョンのカップ麺です!

自宅で早速食べましたが、結構美味しかったです♪
実は私、まだ本物の竹岡ラーメンを食べたことがないのですが、是非食べてみたいと思いました。
さて、そろそろ丁度良い時間となりましたので集合場所に向いますと、
まだ集合時間前だというのに既に全員が揃っており、私が一番最後になってしまいました(^^;
私の到着を待ってすぐにも出発となりましたので、君津PAでの集合写真はありません。
参加者全員と新年の初顔合わせだったのですが、中でも「なんちゃって千葉倶楽部」のメンバー
ka-ti さんとアイス417さんとも走り初めで初顔合わせが出来ました。
先ず、最初に向った先は「
館山観光いちご狩りセンター・安布里営業所」です。
この日の参加者は向って右から、主催者である てっちゃん@黒猫のりさんの206CC、
アイス417さんの306カブリオレ、私、ka-ti さん、
ヨッシー@308 さんの308CC、
*taichi*さんとKANA206SWさんご夫妻の206SW、
あらん・K さんのアルファロメオ・ジュリエッタ
ここでは苺狩りは行わず、お土産を購入するだけにとどまりました。
今年は寒さのせいか、苺の生育が遅れているような感じを受けました。
次に向かったのは、昼食会場となる「
海の駅 伊戸だいぼ工房」です。

目の前が海という最高の環境です。
この日のランチメニューです。
私とてっちゃん@黒猫のりさんは「さざえ煮付 海鮮丼」、
向い側のka-ti さんとアイス417さんは「だいぼ なめろう膳」を注文。
食事風景

お皿に乗っている一見グロテスクなのは「カブト煮膳」。 この日はわらさ(ブリ)カマの煮付でした。
何故 昼食が「
さすけ食堂」ではなかったのか、これは私の想像ですが、
この日の主役でもあるKANA206SWさんがなまものが苦手だと察した
てっちゃん@黒猫のりさんの配慮だと思われます。
ところが思ったほどメニューが多くなく、唯一KANA206SWさんに食べられそうだったのが
「カブト煮膳」だった訳ですが、これがこの日のメニューの中では一番の大当たりでした!
ここで アイス417さんと ka-ti さんは離脱され、あとの6人は
千倉の海岸沿いに車を停め しばらくまったりとした時間を過ごし、
くじらの標本で有名になった「
道の駅 和田浦 WA・O!」へ。
その目的は部活動です!(笑)
私は向って左の「ハチミツとミルクのソフト」、右はヨッシー@308 さんの「落花生ソフト」です。
次に、以前から食べてみたかった本家本元「
木村ピーナッツ」のピーナッツソフトです。

パンに塗るピーナツバターをバニラ味のソフトクリームに練り込んだようなお味でした。
これで終わりと思うでしょう !? (笑)
その後も「
道の駅 富楽里 とみやま」にも立ち寄って時間つぶしをした後、真っ直ぐに高速へ。
市原SAで一旦集合して お茶した後、
最終目的地である「
カウベル みつわ台店」へ。
感激したのが、年末にナビをバージョンアップしたのですが、
「カウベル みつわ台店」が検索出来たことです(^^♪
私は新年初「カウベル」ということもあり、言わずと知れた「熟成牛カットステーキ」500g
向いの*taichi*さんは しばらく食べ納めということで、Wバーグをいっちゃいました!(笑)

さすがに最後の方は苦しそうでしたが(^^)
〆はやっぱり「炎のプリン」でした(笑) 私は「砂糖普通の苦め」を注文!

食後のコーヒーは あらん・K さんから ご馳走になりました♪
どれだけ食べるんだ!(^^;
走り初めは 盛りだくさんで 大満足の一日でした(^^♪
ツーリングを企画してくださった てっちゃんさん、いつもありがとうございます♪
今年もよろしくお願い致します。m(_ _)m
しばらく お別れの *taichi*さんとKANA206SWさんご夫妻、
プジョー乗り(元プジョー乗りを含む)にとって、兵庫・千葉間の距離なんてどうということもありませんので、またいつでもお目にかかれますよね。
その日までお身体にお気を付けてお元気でお過ごしくださいね。
本日ご一緒してくださったみなさん、
お疲れさまでした&お世話になり ありがとうございました!
本日の走行距離
冒頭の「ハイタッチ! ドライブ」の走行ルート、海を渡ったり南房総を縦断したことになってます(^^;
Posted at 2014/01/14 22:59:26 |
トラックバック(0) |
オフ会 | クルマ