• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つー&308CCのブログ一覧

2014年01月24日 イイね!

ささやかな幸せ♪

ささやかな幸せ♪

先日、愛犬のダイちゃんを
かかりつけの動物病院へ
連れて行ったときのこと。




待ち時間に何気なく手に取った雑誌で


「愛犬と過ごす軽井沢の休日」という特集記事を発見!


「プジョー3008で快適な愛犬とのドライブ術」ですって♪


多分1~2年前に発売された雑誌だと思いますが、
これを見たら3008で愛犬との旅行も良さそうなんて思ってしまいました。^m^



もっとも、病気療養中のダイちゃんを看取った後はペットは飼わないつもりなので、
愛犬との旅行の為に3008を買うという選択肢は私にはないのですけどね。
ちょっと嬉しい発見でした♪



それと もう1つは、私にも送られて来ました!\(^o^)/



今のところはこの2つのささやかな幸せにとどまっておりますが、
まだ年末ジャンボ宝くじの当選番号を照合していないのよね~(爆)
Posted at 2014/01/24 23:29:13 | トラックバック(0) | | クルマ
2014年01月18日 イイね!

あんこう鍋オフ

あんこう鍋オフ昨日 1月18日(土) は、茨城県・大洗町に
あんこう鍋を食べに行って来ました(*^^)v

駐車場をAM8:45頃出発!
ほぼ時間を同じくして ぞくぞくと集まって来ます(^^)

お天気に恵まれ、絶好のオープンカー日和になりました♪


常磐自動車道・友部SAにAM11:00集合!

写真手前から、アイス417さん、私つー、ka-ti さんsusumu308 さん です。

偶然にも参加者全員が308CC♪
アイス417さんは308CCの走り初めです!

susumu308 さんから歓待(迎撃?)のお土産まで頂いてしまいました(^^)


お決まりの写真撮影後、昼食会場に向けて308CC 4台のツーリングです(^^♪

駐車場に到着!

奥の建物が本日の昼食会場です。

大洗 山口楼


先ずはノンアルコールビールで乾杯!


私達が食べたのは「あんこう鍋セット」ランチ ¥4,851(税・サービス料込)


一斉に写真撮影(笑)


醤油仕立てのあんこう鍋とお通しの煮こごり
1杯目 鮟肝と白身部分、              


2・3杯目 骨付きコラーゲンの部分や胃袋、卵巣など


4杯目 鍋おじや、お新香


何度食べても美味しい~!^m^
次回は味噌仕立ても食べてみようかな♪


2時間程して「山口楼」を後にして、この方の影響を受け「味の店・たかはし」へ移動。


大洗名物「みつだんご」

微妙なお味(笑)

お団子を頂き駐車場に戻ると、「あんこう鍋オフの方ですよね!」とお声掛けくださる方が。
なんと群馬県からお越しの208 Allure にお乗りの キノ92 さん がみんカラをご覧になり、
私達が大洗に行くことをご存じで、お声掛けくださいました。


なんでも この大洗町が「ガールズ&パンツァー」というアニメの舞台となったらしく、
登場するお店等を訪れたり写真を撮ったりする方で大ブレイクしているようです(笑)

大洗町を訪れた目的は違えど、
このように車を通じて全国の見ず知らずの方とお知り合いになれるのは嬉しいですね♪


さて、数日前に突然決まったオフ会でしたので、みなさん他に用事もありお忙しいだろうと
ここまでしか予定を立てていなかったのですが、
みなさん もの足りなかったらしく、大洗アウトレット等に行かれたようです。
しかも 最後、挨拶もそこそこに解散してしまい、至らない幹事で申し訳ありませんでした(汗)

ご一緒してくださったみなさん、ありがとうございました!m(_ _)m


本日の走行距離
Posted at 2014/01/18 23:28:39 | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年01月15日 イイね!

【緊急告知】 あんこう鍋オフ

【緊急告知】 あんこう鍋オフ【緊急告知】

突然ですが、今週末の土曜日 1月18日に
「あんこう鍋オフ」を開催致します。

ツーリングオフではなく、
ただ「あんこう鍋」を食べる為だけのオフ会です。



何故こんな急に決まったかと申しますと、
毎年恒例のPEUGEOT407の新年会の日程が決まるまで ずっと待ち続けていたのですが、
さすがに もう今週末ということはないだろうとの判断から、急遽今週末に決定致しました。


              記

集合場所  常磐自動車道 友部SA(下り)

集合時間  AM11:00  (出発時間 AM11:15)

会   場  大洗 山口楼 (PM12:00~PM2:00)

        茨城県東茨城郡大洗町磯浜帳 8249-4
        電話 029-267-3566

料   金  「あんこう鍋セット」 お通し、醤油仕立てのあんこう鍋、鍋おじや、お新香

        1人前 ¥4,851(税・サービス料込)

        参考画像


希 望 者   「味の店 たかはし」で名物の「みつだんご」を購入

        茨城県東茨城郡大洗町磯浜町884
        電話 029-267-3954
        

        台数が多い場合、少し離れた場所にある
        「大洗 町営第一駐車場 500台 無料」に駐車し、カロリーの消費をはかります(笑)

        ここで解散とし、その後は自由行動となりますが、
        個別にお近くの観光施設に行かれても宜しいかもしれませんね。
        (例 「大洗リゾート アウトレット」 「めんたいパーク大洗」等)

参加条件  今回は車種の制限は設けません

参加予定者 アイス417さん、ka-ti さん、私つー

締   切  明日 1月16日(木) PM6:00

参加ご希望の方は、車種(台数)と人数(大人と子供の別)をコメント欄に明記してください。


※ ありえないとは思いますが、万が一 407新年会が 1月17日(金)及び18日(土)に決定した場合には延期させていただきますので、ご了承願います。m(_ _)m
Posted at 2014/01/15 16:31:27 | トラックバック(0) | オフ会 | グルメ/料理
2014年01月14日 イイね!

2014年 走り初め

2014年 走り初め2014年1月13日(月・祝)は、てっちゃん@黒猫のりさん主催
「新春千葉つーりんぐ」に参加させて頂きました。

やはり今年も、走り初めは「千葉県房総半島」でした!(^^♪

てっちゃん@黒猫のりさん、いつも企画をありがとうございます。

今回はただのオフ会ではありません。
お仕事の関係で *taichi*さん・KANA206SWさんご夫妻が
兵庫県に越されてしまう為の歓送会でもありました。


館山自動車道・君津PAにAM10:00集合でしたので、
1時間ほど余裕をみて駐車場をAM8:00頃出発。

その目的は途中の市原SAでの朝食です!^m^

ところが・・・

AM10:00開店(T_T)

仕方なく、最近になってその存在を知った「ピーナッツもなかアイス」を朝食の代わりに。


中身は落花生の形の最中アイスで、なかなか美味しかったです(*^^)v


「ハイタッチ! ドライブ」で ka-ti さんアイス417さんが近付いて来るのが確認出来ましたので、
ちょっとカッコつけて入口付近で車のトランクに寄りかかってアイスを頬張りながら到着を待っていたら、目の前を通過して行ってしまいました(爆)

後で ka-ti さんのブログで私の格好を見たら、
団子虫みたいで全く様になっていなかったことに気付かされました(汗)

これから真冬にかけてのオープンカーは、
寒さ対策だけではなくファッションにも気を付けようと決意を新たにしたのでした(笑)


あ、そうそう!
朝食をとるつもりが時間が余ってしまいましたので店内を物色して土産物など購入したのですが、
こんなのがありました。
竹岡ラーメンで有名な「梅乃家」さんバージョンのカップ麺です!

自宅で早速食べましたが、結構美味しかったです♪
実は私、まだ本物の竹岡ラーメンを食べたことがないのですが、是非食べてみたいと思いました。


さて、そろそろ丁度良い時間となりましたので集合場所に向いますと、
まだ集合時間前だというのに既に全員が揃っており、私が一番最後になってしまいました(^^;


私の到着を待ってすぐにも出発となりましたので、君津PAでの集合写真はありません。

参加者全員と新年の初顔合わせだったのですが、中でも「なんちゃって千葉倶楽部」のメンバー
ka-ti さんとアイス417さんとも走り初めで初顔合わせが出来ました。



先ず、最初に向った先は「館山観光いちご狩りセンター・安布里営業所」です。

この日の参加者は向って右から、主催者である てっちゃん@黒猫のりさんの206CC、
アイス417さんの306カブリオレ、私、ka-ti さん、ヨッシー@308 さんの308CC、
*taichi*さんとKANA206SWさんご夫妻の206SW、あらん・K さんのアルファロメオ・ジュリエッタ


ここでは苺狩りは行わず、お土産を購入するだけにとどまりました。
今年は寒さのせいか、苺の生育が遅れているような感じを受けました。


次に向かったのは、昼食会場となる「海の駅 伊戸だいぼ工房」です。

目の前が海という最高の環境です。

この日のランチメニューです。


私とてっちゃん@黒猫のりさんは「さざえ煮付 海鮮丼」、
向い側のka-ti さんとアイス417さんは「だいぼ なめろう膳」を注文。


食事風景

お皿に乗っている一見グロテスクなのは「カブト煮膳」。 この日はわらさ(ブリ)カマの煮付でした。

何故 昼食が「さすけ食堂」ではなかったのか、これは私の想像ですが、
この日の主役でもあるKANA206SWさんがなまものが苦手だと察した
てっちゃん@黒猫のりさんの配慮だと思われます。
ところが思ったほどメニューが多くなく、唯一KANA206SWさんに食べられそうだったのが
「カブト煮膳」だった訳ですが、これがこの日のメニューの中では一番の大当たりでした!


ここで アイス417さんと ka-ti さんは離脱され、あとの6人は
千倉の海岸沿いに車を停め しばらくまったりとした時間を過ごし、
くじらの標本で有名になった「道の駅 和田浦 WA・O!」へ


その目的は部活動です!(笑)
私は向って左の「ハチミツとミルクのソフト」、右はヨッシー@308 さんの「落花生ソフト」です。


次に、以前から食べてみたかった本家本元「木村ピーナッツ」のピーナッツソフトです。
 
パンに塗るピーナツバターをバニラ味のソフトクリームに練り込んだようなお味でした。


これで終わりと思うでしょう !? (笑)

その後も「道の駅 富楽里 とみやま」にも立ち寄って時間つぶしをした後、真っ直ぐに高速へ。


市原SAで一旦集合して お茶した後、


最終目的地である「カウベル みつわ台店」へ。


感激したのが、年末にナビをバージョンアップしたのですが、
「カウベル みつわ台店」が検索出来たことです(^^♪

私は新年初「カウベル」ということもあり、言わずと知れた「熟成牛カットステーキ」500g
向いの*taichi*さんは しばらく食べ納めということで、Wバーグをいっちゃいました!(笑)

さすがに最後の方は苦しそうでしたが(^^)

〆はやっぱり「炎のプリン」でした(笑)    私は「砂糖普通の苦め」を注文!

食後のコーヒーは あらん・K さんから ご馳走になりました♪

どれだけ食べるんだ!(^^;


走り初めは 盛りだくさんで 大満足の一日でした(^^♪

ツーリングを企画してくださった てっちゃんさん、いつもありがとうございます♪
今年もよろしくお願い致します。m(_ _)m

しばらく お別れの *taichi*さんとKANA206SWさんご夫妻、
プジョー乗り(元プジョー乗りを含む)にとって、兵庫・千葉間の距離なんてどうということもありませんので、またいつでもお目にかかれますよね。
その日までお身体にお気を付けてお元気でお過ごしくださいね。

本日ご一緒してくださったみなさん、
お疲れさまでした&お世話になり ありがとうございました!


本日の走行距離



冒頭の「ハイタッチ! ドライブ」の走行ルート、海を渡ったり南房総を縦断したことになってます(^^;
Posted at 2014/01/14 22:59:26 | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年01月14日 イイね!

迷子犬の飼い主さんが見つかりました!

一昨日のブログにUPした迷子犬のチワワちゃん、
無事に飼い主さんの元に戻ることができたそうです。

詳細は こちら でご確認ください。

ワンちゃんにとっても、飼い主さんにとっても、本当に良かったですね。

ご協力ありがとうございました!
Posted at 2014/01/14 03:23:11 | トラックバック(0) | 捜索協力の呼び掛け | ペット

プロフィール

「@zuzuko さん
遠路お気をつけて!」
何シテル?   06/04 16:47
2015年12月に愛車PEUGEOT308CCを手放し、翌年1月をもちまして「普通のオバサン」に戻りました。 過去のブログは備忘録として今後も見返すことを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

あまりにも暑いので『暑気払い』 続報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/14 06:21:59
あまりにも暑いので『暑気払い』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/17 22:25:55
えびせんべいの里 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/08 22:53:59

愛車一覧

スズキ ソリオ SORIO (スズキ ソリオ)
いずれ308CCを降りて1台に集約したときに 街乗りとしてはもちろん、レジャーでも活躍し ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
308CC購入の為、父の車を売却して私の所有だったムーヴが家車となりました。 購入から ...
プジョー 308CC (カブリオレ) VENUS (プジョー 308CC (カブリオレ))
2009年6月に PEUGEOT 308CC を購入しました。 初めてディーラーの室内 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation