• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-ひっさん-のブログ一覧

2010年04月14日 イイね!

初オイル交換

月火休みの月曜日、キングスロード本店へオイル交換に行って来ました。


前回のオイル交換からどれだけ走っててどれだけ経ってるかがわからんかったんで、リセットの意味も込めてフィルターも換えてもらいましたもうやだ~(悲しい顔)


値段を告げられずに作業始めちゃったんで若干不安やったけど、1万数百円で済みましたウィンク


帰りに、エンブレの効きが弱くなってるのがすぐわかって、それだけ「滑らか」になってるのかとビックリ猫2


この機会に、職場でお客さんに入れてもらった残りを1滴2滴レベルからちまちま集めて1本にしたオイル添加剤「MT-10」があるんで、近いうちに入れてみようかと。


1本5229円するのがタダなんで冷や汗


一応ミニフリークのパーツカタログにも載ってるんで多分大丈夫かな。


近いうちにまた体感効果の感想を書こうかと思いますんで。
Posted at 2010/04/14 16:21:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2010年04月04日 イイね!

あらま!

あらま!この月火休みはカートにボウリングにお花見に…と非常に遊びの予定が多い楽しみなお休みだったんです(o´w`)


徒歩2分の最寄り駅から家までの一直線の中間辺りにミニの駐車場借りてるんですが。


明日から楽しむぞ!とルンルンで帰宅しながら通りすがりにチラッとミニを見てみたら?


あれ?俺のミニ、あんなにお尻上がってたっけ?


不思議に思って近付いてみると、左フロントが写真の通りでした…。


あちゃー休日の足が…。


ミニにはスペアタイヤもジャッキも無い状態で譲ってもらい、まだそのままだったのでとりあえず自宅の軽に積んでるジャッキを持ってって外し、単品持ち込みでパンク修理ですね猫2


ただパンク修理はあくまで応急処置なので、いつまで持つか分からないので1本交換のつもりでいないと。


これを機に安いホイールとタイヤで1本、スペア代わりに積む用とパンタを常備する決心が付きました(今さらですが^^;)


工具箱は無いと不安なんで常に2列目の足元に置いてるんですがね…。


この週末に支障が無いように祈りつつ、今からタイヤ外してきます!


しかし今履いてるルマンJ-CINQの165/70R10、思いのほか安いですね、アドバンのA032もそうですが。


普段売ってるタイヤのつもりで1本2万弱くらい覚悟したんですがwww
Posted at 2010/04/04 23:38:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年02月26日 イイね!

失敗続き…

今週のお休みは、メーター周りの見やすさをマシにしようと色々手配してました。


以前シフトブーツとサイドブレーキのブーツセットを頼んでいたデルタのHPで、スミス用バルブホルダーを見つけ、今イルミの無いタコメーター用にと1つ注文。


次にセンターメーター用のバルブで多灯LEDのねじり球があり、かなり見やすくなるようなのでチェック。


「センターメーターには4つ必要です」の注意書きに従って4つオーダーし、どちらも無事届きました。


それとは別に、センターメーターの両脇の水温計、油温計も見やすくしたかったのでウェッジ球を下見に。


元々付いてたのはw数が書いてませんでしたがメーター用だとだいたい3.4wだそうなので、ポジション用の5w入れると明るくなるかも…でも配線燃えるかもwww


とそこで、ポジション用のLEDウェッジ球を見るとだいたい0.5wとか1wじゃないすか!


w数を下げつつ明るさはUP、素晴らしい!と2個入りを2パック購入。


やたらLED、LEDゆーてますが実はそんなにLED好きじゃなくて、むしろミニみたいなクルマには電球色の温かみある方が合うのにと思っていたんです。


ただ、あまりの夜間の視認性の悪さに参ったので負けてしまいました猫2


それだけ揃っていざ休日!


まずは洗車とワックスがけ。ワックスはこの時代にまだ固形にこだわってます(半練りですが)


キレイになった後でメーターを外し、まずは水温と油圧にLED装着!


試験点灯!…ん?


白を入れたのにほんのり黄緑色…しかも多少は明るくなったけど、そんなに喜べるほど明るくなってない…


水温は特に見にくかったから光量UPを期待してたのに、油圧がまぁまぁ頑張ってる中、1割増程度の対した事の無さといったらもう。くっそ。


まぁまぁ。次行こう次。とスピードメーターのバルブを外したら…


まさかのねじり球じゃなく口金の胴体に突起が2つ出てる(ピンタイプ)のバルブが!


残りのバルブも全て同じ、身内でコロスケタイプと呼んでいるバルブだった訳で、ねじり球は1つも付けられる所があらしまへんでした炅


せめてタコメーターは、とバルブホルダーに2パック目のウェッジLEDをはめて入れようとすると、穴がかなりちっちゃい!!!


同じスミスの水温と油圧がウェッジなので何の疑いも無くウェッジを用意したのに、タコだけピンタイプでした。散々。


結局付けられたのは水温と油圧のみ、しかも仕上がりには満足できず。


ねじり球は1つ1500円したので、デルタに返品しようとすると納品書には「返品は7日まで、以降はいかなる場合にもいたしかねます」の文字。


6千円が小さい置き物になりました。


これは痛い出費…ヤフオクで売れるかな?


教訓「部品は買う前に必ず現品を確認!」


当たり前ですけどね(_ _;)
Posted at 2010/02/26 23:58:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年02月17日 イイね!

フロアマット♪

フロアマット♪今週のお休みは、9日にキングスロード本店でクイックシフトと一緒に買った赤黒チェックのフロアマットを敷こうと8時に起床!


自分のミニだけ家の駐車スペースと別で青空駐車場借りてるんで、家の前まで持って来てからまずは掃除機がけ。


元々のマットやリアシートまでひっぺがして掃除すると徳島から乗って帰ってきた時は小汚かったのに、ずいぶん見違える綺麗さにウィンク


タオルの切れ端やコンビニの袋、靴下などなど要らんもんだらけ状態を全て捨ててやりました。


そしたら、運転席のすぐ後ろの足元から新品未使用のルーカスのフォグランプ2個入りが出てきたのは思わぬ収穫ウィンクウィンク


来週晴れたら、やっぱり給料日以降で晴れたらちょっと遠いけど北大阪のデルタまで行って取付ステーを入手しましょう(*´艸`)


そしてフロアマット設置。おぉ~車内がパッと明るくなる!


敷く前に車内の布部分にはファブリーズ(残り香無しタイプ)を散布しておいたのでガソリン臭も排ガス臭もかなりスッキリしました。


(また走ったら臭い付くんですが…)


この臭いの元凶を絶ってやろうと一度インパネとセンターメーター外したけど、メーター裏の大きい穴からかなり太いハーネスが通っているし、すぐそこにエアクリーナーが室内からバッチリ見えてました猫2


そりゃ吸気音もうるさいはずやし、ガソリン臭もはずや…


しかし。あれ?ここってアフターパーツで蓋売ってたなかった?と思い出す。


ミニフリークのパーツカタログにはタートルトレーディングのメーター裏カバーが載ってたのに。


こんな太いハーネス通ってどう蓋するんやろう…と不思議な気持ちになりながらメーターとインパネを元に戻しただけでしたが、他にハーネス用の穴とグロメット無いんですかね?


次のお休みはメーター裏の改善がテーマですね。


ではでは。
Posted at 2010/02/17 21:16:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2010年02月10日 イイね!

Miniのある生活スタートにあたり

H22.2.1
23歳にして遂に初めてのクルマを入手!!


18歳になってすぐクルマの免許を取って以来、家のランドローバー「ディフェンダー90」で腕を磨きつつこの日を迎えました♪


(言うてもディフェンダーATやけどねw)


詳細は愛車ログに書いてるんでここでは割愛しますが、人を乗せるには難ありな状態なのでインテリアから手を入れる事になりそうです。


乗り始めてちょうど1週間で、クイックシフト、フロアマット、サイド&シフトカバーを購入。


まだどれも取り付けて無いので、付けたらパーツレビュー書きます


次はインパネ奥の吸音材とメーター裏のメクラ蓋で室内騒音を軽減しないと、吸気音とガソリン臭が半端無いので…


こんな感じでパーツ追加や交換した時と、どこか走りに行った時なんかに書こうかと思ってます。


普段の事はmixiに書いてるんで、こちらはみんカラらしくクルマネタのみで綴って参ります。


Mini乗りの知り合いをいっぱい増やしたいので、よろしくお願いします(、ン、)
Posted at 2010/02/10 21:19:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「S用の、無限のエキマニが手に入るかも。
マフラーや触媒ノーマルでも、効果あるかな?」
何シテル?   07/10 22:36
ようこそいらっしゃいませ (uc_u) 某メーカー系ディーラーにて、クルマの整備士6年目なのにまだまだペーペーな半人前ですw 生意気に国家1級整備士なん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 フリード前期カーボンフロントリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 12:23:41
マップランプ連動・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/12 22:47:05
m/sさんのホンダ S2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/29 02:11:07

愛車一覧

ホンダ フリードスパイクハイブリッド ホンダ フリードスパイクハイブリッド
ホンダ XR400 モタード MUGEN Edition (ホンダ XR400 モタード)
2011.12.1納車 人生3台目のバイクにしてやっとバッテリー付きw 無限コンプリート ...
ホンダ S2000 タマ (ホンダ S2000)
ホンダ学園の同級生kowheyさんより譲り受け。 「人生で1度は乗って見たいクルマ」の夢 ...
ローバー ミニ 赤チビ (ローバー ミニ)
人生初のマイカー! 2010.2.1納車(乗り出しで) 大阪から徳島までロードバイクで取 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation