
みなさん、お久ぶりですっ(^-^)/☆
FBは地味に更新していましたが、ミンカラは完全に閲覧のみとなっておりました(汗
仕事&プライベートで頭を悩ます事案が重なり、更新する文章・撮影した写真の加工等をするのが億劫になっていたことも事実・・・f(^_^;)
そんな僕ですが・・・
訳あって、EOSを降りてしまいました。
というか、マイカーを所持できない状況になってしまったんです。
実は昨年から動いていたんですが、人生で一番高いショッピングをすることになったんです。
僕の実家からほど近い、条件がかなり良い狙っていた土地がガツンと値下がり、早速銀行へ住宅ローンの相談をしにいきました。
外周り担当者から、一応ローン審査出す前に出来たら車の分完済しといてちょっ♪
と、依頼があり、当初は車のローンを一括で完済する予定でしたが、フジグリーン明けくらいから、金銭面以外で負の要因が重なりはじめました。
5月中旬、アパートの更新期限が近づき、マイホームが完成するまでは、奥様のご実家へマスオさんすることが家族会議で決定。
ご実家はスティングレーなら置けるスペースがありますが、近辺に綺麗な月極が無い。
5月下旬、突如DSGが不調を訴えはじめる
↑後日、リセットをして回復
6月初旬、人事異動で隣町の事務所へ行くことになり、会社の個人Pを使うことが出来なくなる。
6月中旬、そろそろタイヤが限界なことに気付く。そして、釘を踏む。
↑ワイヤー出る寸前(汗
そうなんです。車関係だけに負の連鎖が重なり、新居(マイホーム)で車庫証明が取れる時期になるまでは、マイカーを所持するのが厳しい環境となってしまったのです。
今、EOSを手放せば、車のローン代&アパートの家賃分&駐車場代が全て貯金できるし、その中から次車の頭金を少しでも貯める事も出来る。
これから何かと大きな金額も動くと予想できるため、少しでも蓄えを増やしておかないとヤバい。
僕さえ我慢すれば・・・
僕さえ我慢すれば、今後の二人の生活に大きなメリットがあることに気づきました。
正直、ポンポンファイヤーするほど悩みました。
毎日のように奥様と話し合い、車狂なのを知ってる奥様は無理することないよって言ってくれました。
今度は乗りつぶす気持ちで買った低走行の極上EOS・・・
脚も直したばっかだし、ポチッたパーツがまだ届いてないし、新規一転そろそろホイール逝こうと考えていたました。
ってか、免許取ってからマイカーが無かった時期無いし・・・
遠いけど綺麗な月極め借りればいいじゃんかっ!!
でも、僕さえ我慢すれば・・・
我慢すれば・・・
答えは売却の道を選びました。

↑EOSと最後の一枚(涙
極上車を手放してしまった・・・悔しい&情けない・・・
ローンの方は、審査も無事通過し、住宅ローン担当者からは完済しなくても、たぶん問題なかったとの有り難い一言もいただきました(涙
通勤のこともあるので半年後に車を購入することは確実ですが、次車も決まっておらず先が見えないこの状況で、売却の決断を下すのは本当にキツかった。
次車については、箱根や色んなイベントで目&耳が完全に毒されていることもあり、何を相棒するのかまだ未定です。
で・・・、
車がなくなった今、色々と妄想にふける時間が増えました。
今度こそ、普通に乗ろう!!
いやっ!! 普通に乗ったら俺じゃない!!
心の中で葛藤が続いており、溜息をつくたび奥様の視線が痛い今日この頃です(^_^;)
その中でも最近妄想している候補達を紹介したいと思います♪
もちろんマイホームを持つ以上、奥様からはGOサインを頂けることが条件ですが(笑
候補 その1
今まで通りの弄り系VW

↑ Mk6をサラッと弄って、US系パーツを多用、ガッツリ落とさずに、18in履かせてムッチリセッテイング、EOSではバンピーな下りでかなりストレスがあったので、R32と同じようなセッテイングで走りも楽しんじゃえ的な・・・
候補 その2
完全に割り切ってイベント重視

↑ このEF3、たぶん前にイベントで見かけた、関西の某有名店でデモカーだった車両。ZCエンジンで距離は逝ってますが、実車はメチャクチャかっこ良かった。心の底から欲しいと思える一台。地元の先輩にUSDM系の本で特集を組まれてたHONDA狂軍団がいるので、メンテナンス系は問題なし、B16に換装してVTECビンビンにしたら走りも楽しめそう・・・でも年式的にガレージは必須・・・
候補 その3
バリバリの逆車でUS系

↑ 激レアGTiでガチのUS系を狙ってみるのも面白そう。VWの逆車ってなんであんなにカッコいいだろう。あのマニアックなオーラにマジで憧れちゃう。でも、色んな意味で故障時に怖いのが難点・・・
候補 その4
奥様ベタ惚れ中のエコカー

↑ すれ違うたびにカッコイイねって、プレッシャーを掛けられてます。先日はディーラーにも見に行きました(汗 北米verのHR-V仕様にして乗るのも嫌いではない・・・てか奥さん、新車は無理ですよ・・・
候補 その5
US系で山走り重視車

↑ いつかは返り咲たいと常に考えてはいますが、たぶん無理だろうなぁ・・・ でも、走れないフラストレーション&日々のストレスが溜まっている今、購入時に目が眩む可能性は大。ある程度のベース車を買って本当のJDM仕様にしてしまうのも面白いかと・・・
うぅ~ん、悩ましい・・・
実に悩ましい・・・
という感じで夢や希望、妄想は膨らみますが、売却前に取り外した脚がそっくり移植できるので、今の所はMk6系の購入が濃厚です。
一つ言える事は、何を買ってもノーマルで乗ることはありえないということ(笑
半年後の次期愛車を妄想しながら小銭を貯めたいと思います。
最後に・・・
ランナーズの方々には直接会ってご報告しなければと考えていましたが、
新居の打合せや、引っ越し等で予定が合わず山に上がれる時間が取れませんでした。
何年間も所属したランナーズから引退したくない気持ちや、売却時に半年後には必ず復帰してやる!! と心に誓った事もあり、ご報告が遅くなってしまい、申し訳ない気持ちで一杯です。
今はだいぶ落ち着き、箱根にはスティングレーもしくは黄色い三角鉄馬で山に上がっていますので、遭遇した際はお仲間に入れて頂ければと思います。
長くなりましたが、生きがいであった愛車を失って改めて気づきました。
やっぱり車って面白い!!
車イジリ引退なんて僕にはムリムリwww
この世界に、絶対復帰してやるz!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2014/07/21 16:00:11