
みなさん、お久しぶりです.....〆(・ω・)
季節はすっかり秋模様ですねぇ☆
汗ダク地獄からも解放され、朝晩は寒いと感じる気温になってきましたぁ。
↑うぅ~ん・・・、車はもちろんのこと、バイクにも乗りたくなってきたぜぇ(o^-^)
EMKや夜ドラ等、なんだかんだ出かけてるくせに、なかなかPCの前でゆっくりできない慌ただしい日々を送っておりましたが、さすがに放置し過ぎ感が出てきたので久し振りに更新しますっ♪
まず・・・、知ってる方も多いと思いますが実はわたくし、12月に結婚する事になりましたっ!!!
もちろんお相手は、ブログ内やたびたびイベント等に登場する通称 "相方" です。
お互い、へそ曲がりの頑固モノな一面もありますが、歳をとっても手をつないで海岸を歩けるような夫婦を目指し、笑顔あふれる暖かい家庭を築いていきたいと思ってますっ(*^_^*)
↑ありきたりな声明でごめんなさいっm(_ _)m
そしてそして・・・、
先日はFSWで行われた、hellaflush TOKYO 改め、hellaflush FUJI 改め、slammed society japan にSu氏君と参加してきましたっ(゚∀゚)
Su氏君、イベント前日からの絶不調の中の参加です(^^;)
今年はエントリー料金の値上げ、直前のジャンル変更、hellaflush Kansai 影響もあってか、台数・ギャラリーの数がやけに少なかったような気がします(´・_・`)
しっかしまぁ、毎度のごとく入場前ゲートから凄い車両ばかり(滝汗
ベッタリ鬼キャンに直管バリバリと、まるで異世界に来たような世界感っwww
これだから、このイベントは病みつきになります('v')ニヤリ・・
やはり作年同様、他の車輛と見比べると、はっきり言ってマイカーは完全に普通車扱いです(涙
でも・・・、僕は普通でいいんです。
ガッツリ落してブリッブリのハミタイ仕様にあえてしないUS系の形・・・
なんというか、海外のイベントにfatlaceファンで来てそうな走り好きなそうな一台・・・・
そんな形を目指しているので、白い目で見られても、まぁいっかってノリでイベントを楽しめましたっ♪
昨年の内容とかなり被りますが、個人的にこれはっ!!!!!!っと思った車両、これは使える!!!!!っと感じたネタをチラっと紹介っ♪
まだまだ、たくさんの写真がありますが、後日フォトギャラにでもUpしようかと思いますっ☆
今年も物欲をビンビン刺激してくれる良い収穫ができましたっ(*^^*)
そしてそして、どうしても気になったのがこちらのVITZっ♪
Rotiform blq にロング貫通ナット使用っ♪ これはマネしたいっ!! 貫通ナット風ロングボルトをどこかで見かけたような気がするので、現在調査中ですっ・・・
ちなみにfatlaceのイベントは、それはそれはユルイ感じで色々と問題も有ります。
チケットの購入が面倒、搬入時間には入れない、当初予定していたもらえるはずのお土産(キーホルダー・ステッカー等)も無い、など・・・日本人が考えているような規律の取れたイベントではけっしてありません。
ですが、
US系のスタイルにあこがれ、同じ様な思いを持って集まれる事。
世界的にも有名な車両と肩を並べ、会場内に展示してある一台になれる事。
あわよくばUS系サイトに掲載されちゃうかもしれない事。
そんな想いがFATLACEのイベントに参加する醍醐味なんじゃないかなって思います
ぜひとも来年も参加したいですねぇ~♪
※ おまけ ※
↑相方の手作り弁当おかげで、今年もピクニック気分で気楽にイベントへ参加できましたっ♪感謝感謝♪

↑Flush style (タイのUS系サイト)の方々に取材していただけましたっ♪
英語で取材&撮影させてほしい的な事を話されていたのですが、あまり理解できず、
No speak English I speak Japanese only とか、キッズクラスの適当な英語しか言えませんでした。新婚旅行の事もあるし、駅前留学すっかな(^_^;)
非常に丁寧な方々で、撮影終了後はステッカーにネックストラップ、Tシャツまでお土産にいただきうれしかったですっ!! いい記念になりましたっ(。・ ω<)ゞ
↑見学者入場に合わせ、長蛇の列に並んでナベータさんが応援に駆けつけてくれましたっ♪
ありがとうございましたっ♡
↑リーダー、来年こそは強制参加ですよっ♡
Posted at 2012/10/17 00:32:37 | |
トラックバック(0) | 日記