• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カプチーノαのブログ一覧

2011年06月06日 イイね!

オイル交換。

オイル交換。前回のエンジンオイル交換から距離走っていたので。。。

ずっとしたかったんだぜぇ~♪
エンジンオイルのこう~かん~♪
(斉藤和義 調

いつも通り昨日の夜抜いたままにして
今日の朝オイルをいれた。

Castrol MAGNATEC 5W-40

お金がないので
SABナゴヤベイで安売りの部分合成油をセレクト。

購入価格3280円です。

個人的にはカストロールは好みではない。
何故なら、まえ入れてみた
EDGE 5W-40
が、比較的早く垂れたイメージがあるから。
もちろんコレは、個人的な独断と偏見で解釈と言う事で(笑

ツナギとしては十分なオイルかな。

変えたばかり特有のよくあるスムーズ感がまだ残ってる。
いつまでタレないか見ていこうー。



っと、余談。


経験された方もいらっしゃると思いますが
しっかりオイルを抜き切ると
DYやDEデミオの各エンジンでは
取扱書の規定量 3,9L では
足りません!!
ゲージの許容範囲には入ると思いますが。

4リットルでは下手したら足りない(汗

ので、フィルターなど変えることを
考えたら1リットル缶を買って置いた方がいいと思います。
Posted at 2011/06/06 12:08:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2011年06月06日 イイね!

ホイール塗装下準備 2

ホイール塗装下準備 2皆さん、お久しぶりですー!

最近、多忙だったため何もできなかったんですが
今日、ちょっとだけホイール塗装の下準備進みましたw

色を塗る部分の塗装を剥がし

800番のサンドペーパーで磨きました。

タダそれだけなんですが(笑


まだ、一本目ですが。。。


次は、下塗りに入れそうなんで少し楽しみです(゚¬゚*)
Posted at 2011/06/06 02:11:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホイール塗装 | 日記
2011年05月20日 イイね!

ホイール塗装の下準備開始。

ホイール塗装の下準備開始。ホイール、RP-01を貰らう話をしていたので

前日に必要な物を買って、塗装する為の
スプレー缶塗料や下塗り塗料、サンドペーパー、脱脂剤、塗装剥離剤などを
最寄のSABストレート
買ってきた。


ホイールを貰った当日の夜、早速、Google
ホイール塗装」と検索すると一番上に出てくるページを参考にさせて頂いて

1番初めの作業の塗装剥離を始めた。


んで、塗装剥離剤(ガスケットリムーバー)をホイールにまんべんなく振り掛ける。

シューーーーー

おぉぉ、塗装が浮いてきた!!

缶には約5分で剥がすようなことを書いてあるが
5分も掛からず表面は浮いてくる。
要らないタオルで浮いてきた塗装を拭き取っていく。
それを繰り返していった。

そして、2本目のホイールにも塗装剥離剤を吹きかけて置いた・・・・がしかし!!!


塗装剥離を甘く見ていた・・・・(´・ω・|||)

初めてだからしょうがないんだけど

剥離剤1本しか買って無いーーー!!!(爆


アウチ!

まさか、こんなに消費するとは思っても無かったんだよ0rz...
表だけならおそらく足りただろうけど
全体やりたかったから足りなかった。2本目に剥離剤振り掛けてる場合じゃなかった(笑
写真の部分は下地が見えるくらいに剥がれてるけど
他の部分はまだ下塗りがくっ付いてる(笑

ってことで、先はまだまだ長そうっすー。頑張るっすー。
暖かく見守ってくださいー(笑
Posted at 2011/05/20 02:12:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール塗装 | 日記
2011年05月18日 イイね!

遅れすぎた話題!!ww

遅れすぎた話題!!wwいまさらの話ですが
忙しくて更新できなかったGW

GW第3弾

滋賀の琵琶湖に行ってきました!

10時30分にでて
名古屋の家から国道1号を使って
三重県まで行き
鞍掛峠(国道421号)を通って
近江グリーンロード(国道309号)北上して
途中で国道8号に入ってさらに北上
彦根城付近に到着っと。

早速、朝と昼ご飯を兼用でとる。
いつも、琵琶湖にくる時は殆どの確率でココのスターバックスコーヒーに行く。
晴れの日は景色が綺麗になるから。
雨の日でも道路沿いで色々な車が眺められるから。

食べたのは
フィローネハム&マリボーチーズと
グレインブレッド チキン&スピナッチと
ホイップクリーム追加したカプチーノ。

店内でジャズと雨音を効きながらゆっくり自分の時間に浸る。

もちろんコンビニで買うより
高いけど、GWだし美味しいもん食べたい。
そして太る!!(ぉぃ

食べた後、彦根城お土産を・・・買わず!ww

釣りに走る・・・が釣れず即効場所替え(笑

琵琶湖の右上(木之本あたり)まで行ったが釣れず

そしてきた道の長浜まで戻ったら

ちびっこーい18cmくらいのが釣れ始めた。
ボーズ(釣れない)よかいい(笑

さらに雨が強くなってきた。

ふと、水たまりをみると小さい魚(ブルーギル)が中にいる(笑
水面から飛んで入ったと思われる。
ふと思いつき、家で飼う事にした。
ので、ペットボトルの上の方を切り裂き
器を作り、水をいれて彦根のカインズで
酸素の缶を買った。
水を袋に移し替えて雨水を足した。
酸素の缶を水中でブクブクさせて水中酸素量を増やしながら帰路に着く。

帰る途中にパーキングエリアで
何処ぞの日記に書いてあったリラックマを発見(笑
滋賀はあゆと近江牛とナマズなのかな??
1個500円!?と高かったので
手を出さなかった(笑

帰ったら実家に行って水槽とってきて
スタンばって。小さい魚投入。

やりたい事がまだあったが、疲れてオヤスミと(笑






余談。

ちょっと散財したからつけたいパーツが遠のいた(爆

が、信念は揺らがないけどねー
長距離になる前に、ボディが歪むその前に
補強パーツつけて長持ちさせたいからっ!

大まかに
ボディー補強→エアロか吸排気→ブレーキ→???みたいな。
ホイールは今度RP-01をいただく話になっているのでひとまずはソレを塗装し直して使う。が、理想はCE28なんだけどね。
何年先になるのやら。。。
Posted at 2011/05/18 00:44:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物系 | 日記
2011年05月10日 イイね!

何でココに!?ww

何でココに!?wwGW第2弾!!

滋賀に行く予定を跳ね除けられ来たところはなんと

長島!!


な が し ま と言うと近郊の車好きな方は

湾岸長島パーキングエリア

を連想される方が多いのですが


今回は何故かジャズドリーム長島名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パークだ。

もちろん、自分ひとりではこんなところ行けないが

アンパンマン大好きなヒトは目にはうろこが(笑


上の写真のダダンダンは憎めないキャラだよwww
うん、カッコイイw(ぇ

平日だというのに客足が多く
割と混んでいた。おそらく、サービス業の方々の休みが重なった事による物だろう。


今日イチで驚いたのがこちら・・・。

パン工場の中!!



あ、あれ、上の真ん中の部屋マントとスーツが掛けてある!!

アンパンマンの体の中身はどうなっているのかwww

本ではチーズが体の中に入ってたからやはり透明なのか!?ww

というか、整備する犬とか・・・

あんな夢のようなビックリドッキリ機械作る犬には

ボクの整備技術じゃ敵いません!!(爆



とまぁ、言いたいことは色々あるんだが、このようにツッコミを入れていたら

ある程度時間が過ぎてました(*'-')


んで、ジャズドリーム長島の方に歩いて移動。なんせ、駐車場同じ。
ちなみに、長島スパーランドも駐車場同じ。


ついたら、早速デザートタイム!!(昨日と一緒かよっ!!)

うん、写真と名前忘れたwww(爆

しょうがないから前撮った写真で我慢してくれw(ぉぃ

ということで、ビターキャラメルの奴と


リンゴのやつ!



お店はこちらー。カフェタナカJAZZ店。
http://www.cafe-tanaka.co.jp/boutique/index.html

下の方に店舗紹介やらカフェメニューのリンクがあります、是非見てくださいー。

名古屋、三重へ来る際はアウトレットなお買い物ができるうえに
こんなデザートが食べれるこちらもオススメです!ヨイショ!!www


肝心な買い物は・・・

車のパーツに使った方が優先度が高いから

これ以上のお金がGWの日割りで使えなくなって断念(´・ω・|||)

地元だし、また来れるからねー。


うん、今日も美味しい1日でした!!


さぁ、さぁ!! 名古屋や三重においでおいで!!(゚Д゚)


ダ~イエットは明日から♪フンフン(゚¬゚*)♪(ォィ
Posted at 2011/05/10 00:30:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | Other - その他 - | 日記

プロフィール

「@SaKi あと約2900km。九州行って帰ってまた行く位の勢いだなぁ(゚ー゚)」
何シテル?   07/25 00:07
カプチーノαです。 名前は、昔3番目に乗りたかった車から。 当時1番はRX-7、2番はIMPREZAでしたけど(笑 ビンボーで、ホントはイヂりたい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

週末。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/09 10:04:24
チラっ(*´∀`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/09 09:59:08

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
ベーシックでイヂりやすそうなクルマなんで ぼちぼちとやっていこうかと思っている3代目でご ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
グレードがみんカラの選択場面で出てこなかった(笑 グレード エアロツアラー 実家の家 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation