• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月26日

納車完了!!

さて、散々引っ張ってきましたが…
ようやく新しい愛車が納車されました!




















新しい愛車は!





















まさかの色違い!(笑)(焦らしてすみません^^;)








新旧愛車の最後のツーショット






今までありがとう(T_T)さすがにドナドナは寂しいですね





赤2台で!良い色!







定番のロッソコルサ!堪らなくカッコ良い!


やっぱり360が好きです!
自分には最新のフェラーリよりもカッコ良く見えるんですよね^^;
程度の良い360は少なくなってるみたいですし、モデスパに至っては程度の良い個体は430と金額的にあまり変わらなくなってきてますね(汗)
これが最後のチャンス?と考えて思い切りました!


今回はただ色を替えるために乗り換えただけではなく長く乗れる個体を!と思いまして04y後期モデル走行1万キロ代のバリ物をコナストに見つけてもらいました!
コーンズ物でキズ一つありません!
マフラーはワンオフに換わっています。静音モードではキダスペより重厚感のある良い音が響きますが、爆音モードでは3000回転くらいからはキダスペのほうが甲高く鳴きます。換えようか悩ましいところですね(>_<)音量は同じくらいです。


あと、びっくりしたのが後期型のF1マチック制御の進化ですね。
こんなに違うの?って言う感じ。
前車よりも発進が楽でシフトチェンジもスムーズに出来ます。半クラの時間が短くなっています。
これなら遠出も楽そうですね~
現段階でクラッチ残量が約60%だそうです。
あと5年くらいは持たせたいな…


そして、これから自分仕様にするために早速工場に入庫してきます(^-^)
今シーズンも残り3ヶ月なので走れるだけ走りますよ!
お会いした方はまたよろしくお願いします!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/07/26 21:40:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

音楽でイこう15😉
グルテンフリー!さん

週末‥菊池市へ‥(2025/07/ ...
hiro-kumaさん

洗濯大臣
ターボ2018さん

SLの続き
amggtsさん

手術…(-_-;)
THE TALLさん

7/30日野自動車(7205)・・ ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2016年7月26日 21:51
納車おめでとうございます‼︎

私も355で同じことを考えました。でも、実現はできそうにありませんが(≧∇≦)

コメントへの返答
2016年7月26日 22:06
ミュウミュウさん、ありがとうございます!
355のXRシャーシの色違いですか?
本当は音的には355も大好きです!
でも、維持できる自信がありません(笑)
北海道でも360、430、458は走っていますが、355は本当に貴重ですよ~
1度じっくり見たいです(>_<)
2016年7月26日 22:00
最高ですよ!

フェラーリ⭐

モデナの高音質最高ですよ!

てっきり430かと思ってましたが、バリモン最高ですよ!

やっぱりフェラーリ最高だぁ~~~!⭐
コメントへの返答
2016年7月26日 22:09
ハリガヤさん、ありがとうございます!

ホントにフェラーリ最高です!
大切にします♪
430の程度の良いのはさすがにまだ高いですね(^_^;)

ハリガヤさんも楽しみですね☆
2016年7月26日 22:13
納車おめでとうございます!
念願の『ロッソ・コルサ』ですね( ´艸`)

やっぱりレッド系はフェラーリが一番映えるとおもいますヾ(o´∀`o)ノ

ワンオフマフラーの音も気になりますし、今度は通報されない場所でお会いしましょう(笑)
コメントへの返答
2016年7月26日 22:19
でらさん、ありがとうございます!
ホント念願です!(>_<)
グリジオアロイも1度所有できて良かったです♪
でも、目立ち度は比べものになりませんね!

やはり通報されかねないくらい爆音なので迷惑にならない場所でオフ会ですね!(^^)d
2016年7月27日 4:01
納車おめでとうございます。

私んちのモデナも04年です。そんなにミッションの制御にに違いがあるとはびっくりです。
コメントへの返答
2016年7月27日 7:41
ありがとうございます!
上高地のインプレッサさんの360も04ですか!
ホントに乗りやすいですね~♪
前のはクラッチ残量も残り30%切ってたのでそれもあるかもしれませんが(笑)
発進時の半クラの時間は確実に違います。
2016年7月27日 6:32
お乗り換えおめでとうございます!

まさかのモデスパからモデスパ

やっぱりモデスパ最高です^^
コメントへの返答
2016年7月27日 7:43
ありがとうございます!
まう360sさんのモデスパみてやっぱロッソコルサ良いな~って前から思ってましたよ!

モデスパ最高です!!
2016年7月27日 12:04
やっと来たね~。

その内またね~(爆)
コメントへの返答
2016年7月27日 17:46
やっとです(>_<)

ロッソとジアロ並べましょ!
あんまりキダスペ炸裂されると戻りたくなりますが…(^_^;)
2016年7月27日 13:59
あらま、まさかの・・w

これほど方向性にブレの無い
カーライフも稀かとヽ(*´∀`)ノ

潔いです!(`・ω・´)

クラッチの日々進化は同モデルでも体感できるんですね~。

開発毎に耐久性も操作性も良くなり、
交換時の費用も少なくなるというのは本当なんですね。
コメントへの返答
2016年7月27日 17:54
ありがとうございます!
確かに今360スパイダー以外に所有したい車はないのでブレはないかもしれません(^-^)

ホントにクラッチの進化には驚きました!
DCTはもっと乗りやすいんでしょうね~(>_<)
2016年7月27日 14:05
あ!
04yって、正にラストイヤーってやつですよね?

つまり430と被ってる年?

なるほど完成されてるってもんですやね^^
コメントへの返答
2016年7月27日 17:57
ラストイヤーは05yみたいです!

430ってどうなんですかね??
360の後期よりもだいぶ乗りやすいのかな??
完成されている分、故障も少ないと良いのですが(^_^;)
2016年7月28日 22:03
おめでとうございます❗️
やっぱりロッソコルサ良いですね(^_^)☆
F1マチックもドンドン進化してますよね。
2006年430と最終モデナ乗り比べたことありますが、やはり430の方が半クラは短く、シフトも早いです、、、が❗️
488のDCTは腰抜けるぐらいスムースで早かったです。autoモードはCVT並みにシームレスですよ❗️!(◎_◎;)

F1マチックのクラッチ消耗すると半クラ長くなりますよね。
テスターかけてクラッチアダプション(クラッチの減りに合わせてミートポイントを調整する❓)するとかなーり新品のフィーリングに戻りますよ〜(^_^)☆
コメントへの返答
2016年7月29日 12:45
ありがとうございます!
ベタですが、ロッソコルサやっぱり良いです(^^)d

確かにシフトの速さは最終のモデナでもまだまだな感じですね(>_<)

クラッチ減ってたから尚更前のは乗りにくかったんですかね(^_^;)
最終モデルはギクシャクも減ってるような気がします!
ミートポイントの調整はやったことありませんが気になります(>_<)
2016年7月29日 14:21
だいじょーぶです!430もギクシャクですから❗️笑
乗りやすくなるのはDCTの458からですかね💦
コメントへの返答
2016年7月29日 14:56
458乗ってみたいですがシフトショックないのも少し寂しいですね(^_^;)
是非今度430の助手席乗せてください!(笑)

プロフィール

好きな車はRX-7(FD3S)、NSX、フェラーリ512TR、F355、360モデナ、F430、458イタリア、シボレーコルベットC6ZO6、 2013年、コ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

さようならF355。・゚・(ノ∀`)・゚・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/28 20:29:03
パワーチェック・・・(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/19 22:58:01
ハチマルミーティングin小樽 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/30 08:59:01

愛車一覧

フェラーリ 458イタリア フェラーリ 458イタリア
ブリリアントマフラー
マツダ CX-8 マツダ CX-8
CX-8 25Sスポーツアピアランス
ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
PDLS+、PCCB、BOSE、アクラボビッチリンクパイプ、PSEコントローラー
フェラーリ F430スパイダー フェラーリ F430スパイダー
2009年式最終モデルです。 装備はカーボンブレーキ、チャレンジグリル、カーボンバケット ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation