• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oukinのブログ一覧

2011年11月17日 イイね!

雪の季節だ~さあどうする・・・

今年は初雪遅かったようですが北海道にも一気に冬がやってきました
一夜にして近所はこんな感じ

愛犬も大好物の雪が降って喜んでいます

家の車2台はタイヤ交換しましたがFDはまだ夏タイヤです~
もう長く使うことはないと思うんですが冬タイヤは既に9年落ちのMZ-03 (_ _|||)
溝は約1mm~2mm(笑)
いくらもうそんなに乗らないって言っても危険すぎます・・・
さぁどうしよう・・・

そこで、全く聞いたことのない無名な超激安スタッドレスを買いました!
サイズは205/55/16!
僕のはタイプRなので本来の純正サイズは225/50/16ですが冬はそんなに飛ばさないし節約です!
400馬力を205で受け止めます!(笑)
新品だし今のタイヤよりひどいってことはないと思うんで。
装着は来週以降かな?
まだ降ったり融けたりの連続だと思うので、根雪になったら替えます~♪
もちろん車高はそのままで!今年もFDで雪巻き上げながら走りますか~(爆)



話は変わりますが、久々に買った車雑誌

思えば小学校の頃から雑誌はGENROQ、ROSSO、くるまにあ、特選外車情報、WHIZZMANなど毎月父が買ってくる雑誌を読み漁ってました。コレらは宝物なので今でも保管しています♪
高校生から読むようになったのは主に国産チューニング雑誌のOPTIONやOPTION2、REVSPEEDなど。はまってた時は毎月買ってました。ノーマルのFDからタービン交換まで弄ったのは確実にこの影響です(笑)
そして約8年ぶりに買ったのが特選外車情報♪
フェラーリ特集ということもあり、久々にじっくり読みたくなっちゃいました♪
実際にスポーツカーに乗れなくなる北海道の冬には本を読んで妄想するに限ります(⌒_⌒)ニコ

今年は夏タイヤであと何回走れますかねぇ~?

Posted at 2011/11/17 18:19:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月31日 イイね!

なんとなく・・・

なんとなく今までFDで何個の都道府県を走り回ったのか気になったので数えてみた

北海道、青森県、岩手県、宮城県、福島県、栃木県、茨城県、千葉県、東京都、
埼玉県、群馬県、神奈川県、新潟県、長野県、山梨県、静岡県、愛知県、
三重県、岐阜県、滋賀県、福井県

なんと21都道県!!

これって凄くないですかぁ?
完璧に自己満足ですが・・・(笑)
もしかしてFDでこんなに走り回ってるのは自分だけかも♪
次の車でも色々回りたいなぁ~
もう次行きたい場所候補は考えています♪
長期休暇は絶対また全国走り回りたくなるので自分の場合、次車の購入を考えた時にもキャリーバックを積めるスポーツカーというのが大前提になります。
FDって実は凄い荷物積めるんですよねぇ~♪

あぁ~まだ帰ってきて1ヶ月ちょいなのにもう海渡りたい!!(*゚▽゚*)ワクワク
Posted at 2011/10/31 01:59:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月29日 イイね!

フェンダーが・・・

フェンダーが・・・今日洗車していたらフェンダーが大変なことに・・・
思いっきり出っ張ってます(汗)

たしかに、この前200キロぐらいで跳ねた時に当たった音はしたけどまさかここまでになっているとは・・・
以前から峠などで跳ねた時は良く当たっていたんだけど、なんともなかったのであまり気にしていませんでした!

oukin号はフェンダー無加工で車高は車検ギリギリまでローダウンしているのでなかなか厳しい・・・
修復したいですが、塗装割れるのもこわいしなぁ~
ちゃんと暖めたら大丈夫かな??
次タイヤに当たったらやばそうなのでお店に頼もうかな(o´_`o)ハァ・・・

てか、いつまで夏タイヤで行けますかね~?
Posted at 2011/10/29 23:19:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月22日 イイね!

FDで本州旅行7日目東京・お台場~8日目群馬県・草津温泉

しばらく時間が空いてしまいましたが、まだ未完成な本州旅行記の続きを書き綴りたいと思います!

さて、熱海の温泉宿を出た後は熱海のビーチを歩きます♪
いやぁ~本当リゾート地ですね!
めっさ綺麗!!北海道にもこんなところがあったらなぁ~と思ってしまいます・・

海に入りながら♪次はあっち側のホテルに泊まってみたい♪

その後はFDに乗り、再び箱根方面へ!
道の駅の箱根峠からの眺め♪
自然が良い感じ!

超汚かったFDですがここでホイールだけ綺麗にしてあげた♪

いよいよずっと行きたかった芦ノ湖スカイラインへ!!
芦ノ湖スカイラインは有料道路で、休日には多くの車好きが集まる場所です。
昔はベスモのワインディングの撮影なんかもここでしていました
入ってすぐの駐車場でまず記念撮影☆ホイールだけ綺麗(笑)
富士山は相変わらず身を隠しています!

撮影していると早速遠くのほうから只者じゃない音が近づいてくる!!
通り過ぎたのはF355でした♪
早速追いかけ、次のPで馴れ馴れしくオーナーさんに話しかけちゃいました!
聞いたところマフラーは僕の一番好きなキダスペ!
走り去る時に一枚パシャリ♪サービスでなかなか踏み込んでいただけました♪
走り去った後もしばらく芦ノ湖スカイラインにフェラーリ&キダスペサウンドが響いててサイコーだった☆

三国峠で記念撮影☆
北海道にもこんな峠があったような・・・(笑)

少し道を確認してから走り出すと前にはこんな車が!

430スパイダー♪しかもめちゃくちゃ弄ってるしスゲーカッコ良かったなぁ~
音は静音でした~芦ノ湖スカイラインはオープンカーが似合う道ですねぇ~♪
次はオープンカーで来たいなぁ~なんて♪
僕も少し攻めて走ってみましたが道も良くて楽しかったぁ~♪
S2000とかエリーゼとか何往復もして攻めてる人もいました。

その後箱根スカイラインで御殿場を目指します。

御殿場近くの道の駅「ふじおやま」
富士スピードウェイのそばなのでF1マシンが展示してありました

普段なら富士山が良く見えるらしいですが全く見えず!
富士山はリベンジです!!

神奈川県の道の駅「山北」 わざわざ道をそれて行きましたが特に何もありませんでした(笑)
この角度のFD好きです♪

さて、東京を目指しますが神奈川県を過ぎたあたりから有り得ないくらい渋滞してます。
東京都に入る頃には強化クラッチ(シングルですが)を数千回踏んできた左足が限界を迎えました(笑)
既に指先の感覚がなくなってきたのでコンビニ休憩(汗)
いくら軽めのLAシングルクラッチでも東京の渋滞では厳しいわ~
ずっとノロノロ運転で池袋まで何キロって数字が全然減らないんですよ!
首都圏では重クラのMTなんて絶対乗る気になれません!
高速だって渋滞してたから一緒ですしねぇ~・・・

ようやく東京の街中に入りました!

何回来てもマイカーで渋谷とか新宿とか大都会を走るのは楽しい!
普通に512TRとかバイパーとか路駐してました!写真撮りたかったぁ~

スマホのお世話になり無事ホテルに到着!
お台場のワシントンホテル★

チェックイン後はレインボーブリッジと海の見える外のレストランで食事♪
めっちゃ雰囲気良かったなぁ☆
道間違えてなぜかレインボーブリッジ3回も渡りましたが(笑)

携帯カメラでは伝わりませんが部屋からは夜景が綺麗でした☆


7日目終了


8日目は群馬県の草津温泉を目指します!
ホントはこの日アクアラインで海ほたる目指す予定だったのですが時間も車も厳しそうな状態だったので止めました。必ず次車でリベンジします!!
この日も首都圏の渋滞と気温30度越え故の水温上昇に悩まされます。
しかも、途中道の駅によってタイヤを見ると・・・釘が刺さってる(泣)

とりあえず空気は抜けてないですが、念のためゆっくり走りスタンドを目指す

スタンドで修理してもらおうと思ったら、思いのほかネジは短くて貫通していなかったみたいで一安心♪
急いでたので皆さん総出で作業していただいて親切な店員さん達に感謝です☆


時間がやばいので関越自動車道使って大分時間短縮!
夜7時にはなんとか草津温泉に到着しました♪

しかし、着く頃にはFDのアイドリングは最悪な状態(汗)
今だから笑って言えますが当時はリアルにエンジン止まりそうでマジ焦りました。。
早く今のショップに出会って完調な状態で旅行行けてたらなぁ~と思うと悔しいです・・・

何とかFDのアイドリングのことは忘れて、有名な湯畑見ましたが凄い規模と匂い!

北海道では登別が一番硫黄の匂いが強いと思いますが、比べ物にならないくらい強烈な匂いでした
お土産屋さんも沢山で楽しかったぁ~観光客も多かった!
ここも必ずまた来たい場所です☆
次は伊香保温泉も気になりますが・・

そんなこんなで色々ありましたが(汗)8日目終了
次の日はいよいよ新潟からフェリーに乗って帰る日なのでだんだん現実が近づいてきて夜には二人ともテンションが落ちてきてました(笑)

Posted at 2011/10/22 23:58:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月13日 イイね!

NSX後継車!?

Yahooニュースに出ていましたが、NSXの後継車が12月の東京モーターショーに初公開される可能性があるらしい。
でも、内容はHVの可能性も!?ってことで個人的にはがっかりです。
HONDAエンジンの良さを台無しにしないワクワクするような車であればHVでも良いんですけどね!
次期NSXの話は何度も出てきては消えてって感じであんま信じてはいなかったのですが、出るというならやはり気になります。
だって、NSXは僕の好きな車ベスト3に入る車!日本車では一番好きです♪
HONDAはパワーを求めずに軽量重視で行くという情報もありますが、どうせ出るならやはりGTRと戦える車でないと!あと車高は低くないとダメ!
勝手な理想は車高1170mm、車重1400キロくらいでV10NAのMRで500PS以上なんですが・・・(笑)
僕の父がNSXに乗っていた頃はR34GTRなどと互角に戦える間違いなく日本最高峰の車でした。
だから次出る時もNSXはそうであって欲しいんです!!
今のLFAもそうですがやはり世界に誇れる和製スーパーカーが欲しいですね~
エンジンのHONDAですから♪
きっと庶民には手が出ないような値段になりそうな予感ですが、デザインかっこ良くて中古とかで現実的になったら欲しいですな~♪
Posted at 2011/10/13 22:29:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

好きな車はRX-7(FD3S)、NSX、フェラーリ512TR、F355、360モデナ、F430、458イタリア、シボレーコルベットC6ZO6、 2013年、コ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さようならF355。・゚・(ノ∀`)・゚・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/28 20:29:03
パワーチェック・・・(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/19 22:58:01
ハチマルミーティングin小樽 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/30 08:59:01

愛車一覧

フェラーリ 458イタリア フェラーリ 458イタリア
ブリリアントマフラー
マツダ CX-8 マツダ CX-8
CX-8 25Sスポーツアピアランス
ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
PDLS+、PCCB、BOSE、アクラボビッチリンクパイプ、PSEコントローラー
フェラーリ F430スパイダー フェラーリ F430スパイダー
2009年式最終モデルです。 装備はカーボンブレーキ、チャレンジグリル、カーボンバケット ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation