• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oukinのブログ一覧

2011年10月08日 イイね!

RX-7×Z33

FDが帰ってきたので早速ジモトモのshinpeiZ33君とプチオフしてきました!

約2ヶ月洗っていなかったFDの汚さに見かねて洗車を手伝ってくれることに・・・(汗)
もともと自分は洗車する気なかったので高級シャンプーまで貸して貰い・・感謝です☆
おかげでピカピカになりました♪

ここで記念撮影






Z33は内装がかっこ良いんですよね~
FDとの年式の差を感じます
乗り心地も良くてまさにデートカーって感じ!

久々にお互いの車にも乗れました♪
Z33ってゆっくり走ればいたって普通!しかし踏み込むと心地よいV6サウンドが響きます♪
NAですがはっきり言って充分な速さ!!トルクあって実に乗りやすそうです
個人的にはZのVQエンジンはかなり官能的な音がするので好きなんです!
HONDAのVTEC系のNAより心地よい音しますよね~
HONDAはどっちかというと刺激的!?
Zは特にアミューズチタンやサクラム管とかやばいです♪
shinpei君次楽しみにしてま~す(笑)

FDもエンジン&タービン回しましたが今のとこ調子良さそうです♪久々に踏むと怖いですな・・・
ノックレベルも20~30で収まってます♪
アイドリングも今のところ好調!
ここまでエンジンが調子良いと足回りが気になってくる・・・なんて(爆)
Posted at 2011/10/08 23:30:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月07日 イイね!

生まれ変わって帰ってきた!

セッティングが出来上がったということなのでFD取りに行ってきました!
それにしても今日は取り締まり多かった・・・


生まれ変わったFDとご対面!!
いやぁ~何だかエンジンルームがピッカピカ!!

有り難い事にパイプから何から全て磨いてくれたらしいです♪
しかも!エアクリが思いっきり熱気を吸うような構造になっていたので遮熱板までサービスで作っていただきました!!

早速試乗です♪
ホント別の車ですね・・・
まず、低回転域のギクシャクした感じが減りました。かなり許容できる範囲になったと思います。
そしてパワーもUP♪まだLOWブースト0.9しか試せてませんが、確実に前よりは馬が増えているでしょう♪
HIGHは安全な道で試してみます♪
それに吹かした後などそのまま回転落ちてエンストすることもなくなりました。
前は走っている途中のシフトダウンとかでそのままストールしちゃうこともあって結構危険でした。
そしてアイドリングが安定した!これが一番嬉しいことです。

今回はセッティングだけでパーツは全く換えていません。
しいて言うならばセッティングの為にオイルとプラグ換えたくらいです。
前のショップでは原因わかんないけどプラグコードとイグニッションコイルは既に交換済みだから距離数的にも次イグナイターとメタポン(計12万以上!)新品に替えてみようかって感じでした(笑)
ダメなら怪しい物を順番に替えていこうと・・・
原因は全く別なとこだったのにあのまま通ってたら一体いくら金使ってたんだろ(爆)恐ろしい!
途中で店をかえるってのも勇気がいりますが、その店のやり方に疑問感じたら他の店に持っていってみるのもアリだと思います♪
多くの人が診たらそれだけ見解もあるってことですからね。

ぴーちゃんも同じ日に来店しており、クラッチも復活したようで、某店で圧縮5キロ台と診断されたぴーちゃん号エンジンの圧縮をその場で測定することに!
前に乗せてもらったときのパワー感やエンジンの掛かりからもそんなことはないと思っていましたが、きっちり8キロ前後出てましたね!
社長さんにはアペックスシールのコレクションなども見せていただきました~♪
あの方が組んだエンジンって言うのもすごく興味がありますねぇ~♪
やっぱロータリーって調子良いとめっちゃ楽しいなぁ~と感じた1日でした!!

さて、3連休は走りに行くぞっ♪♪



Posted at 2011/10/07 01:31:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月26日 イイね!

次に欲しい車★・・・決断

今日はみん友の英昭さんのところへ遊びにいかせてもらいました!

FDより快適なのはわかってもらえたみたいです(爆)


さて、今までは漠然と欲しいと言ってきましたが、来年には社会人になるということもあり、今後は本気で購入に向けて計画していきたいと思っています。
まず、残念ですが4年半乗ってきたFDは近いうちに売却する予定です。
一旦スポーツカーから離れます。決してスポーツカーに興味がなくなったわけではありません。
中学生の頃からずーっと大好きだったFDを売る!という決断をした自分を目の当たりにして、本気なんだなぁ~と自分でもびっくりしています。
正直FDはずっと手元に置いておきたいのが本音ですが、維持費はかかるしできるだけ短時間で資金を貯めたいのでそうも言っていられないと思います。
実際に最近は故障続きで、これから維持していくにもかなりのお金がかかると思われます。
なのでしばらくは軽生活で資金を貯める道を選択しました。
実家住まいなので結構何とかなりそうです。
うまくいけばそう遠くない将来にはコルベット(ZO6?)オーナーになっているかな?(笑)
まぁ、うまくいかなくてもこうやって次の目標について計画してるだけで楽しいんですがね♪
C7も出るという噂があるのでとりあえず資金は貯めてC7デビュー後に考えるのもありですね♪

社会に出て辛いことも沢山あると思うのですが、コレを糧に頑張っていければいいなぁと思います。
FDを降りてもみんカラは続けていくのでFD乗りの皆さん、みん友の皆さん、これからもよろしくお願いします!
Posted at 2011/09/26 00:19:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月24日 イイね!

FDで本州旅行5日目静岡市~6日目熱海市

さて、5日目も天候は最高です♪
ホント今回の旅行は晴天続きでした!

ホテルの窓からの風景

朝飯を食べて出発です!今日も出発を待つFD

チェックアウト後は渥美半島に渡るフェリーに乗るまでの時間を鳥羽駅周辺で過ごします。
お土産屋さんを見たり、海を見たり♪
そして念願の焼き貝を食します♪
今回入ったお店は松本さざえ店というお店でしたが他にも多くの焼き貝屋さんが軒を連ねていました。
僕は海鮮が大好物なのでずっとコレを待ち望んでいました!(笑)
↓ヒオギ貝 北海道ではお目にかかったことがありませんがめっちゃ美味でした!自分の土地では食べられない物を食すのが旅行の醍醐味ですね♪

↓さざえ 苦味があって美味しい♪北海道に住んでいるとどうしてもツブ貝が一番身近になりますね。

また来ます!とお店のおばちゃんと約束しました♪ 

フェリーの時間が迫ってきたのでフェリーターミナルへ

渥美半島 伊良湖行きです。この船の場合はFDも一般車と一緒に乗船でした。
車高低くても特に問題はなし

小さい船なので思った以上に揺れます。
船の中はこんな感じ

そしてあっという間、55分後には渥美半島へ♪
降り立つと超暑い(汗)
海がすごい綺麗なんです!まさか9月になっても夏気分を味わえるなんて♪

道の駅を何個か回り、またしても焼き貝タイム(笑)
次は大あさり焼きです♪
伊良湖周辺の名物らしいです。はまぐりよりも大きくてびっくり!
こちらも超美味!

その後はちょいと急ぎ目で浜名湖を抜けて、静岡県浜松市へ。
街中はどこも混みますね

この日宿泊の静岡市に早く着くためにここからは東名高速に乗ります。
東名は車(特にトラック)が多いので流れが悪い。
途中有名な日本坂トンネルで100キロ巡航中にガンメタのスピリットRに推定時速200キロでぶち抜かれました(笑)
いやぁ、カッコ良かった。

ホテル到着。車高が低いと遅くに到着してもこういう一等地に車を停めさせてくれます。

夜は駅近辺を探索して、静岡名物が多くある居酒屋へ
しらすや桜海老美味しかったなぁ~

個人的に茶ルピスっていう飲み物がお気に入り(笑)

5日目終了

この日は日本一の富士山へ向かいます!
ここもずっと念願の場所
5合目まで車で登れるみたいですが、時間の関係で断念。
今回は周りから攻めて見ます。

まずは白糸の滝。写真では迫力が伝わりませんが実際見たらやばいです!!

こちらも名物富士宮やきそばもいただきました。麺がもちもちしていて旨い!

結構坂道が多いので意外に水温が上がる(汗)
常に100度くらいでした。道の駅「朝霧高原」にてクーリング

こちらもある意味有名、富士の樹海こと青木が原樹海を通ります。
夜通ったら怖そう

富士山見たくてぐるーっと回ったのですが、この日は周りに雲があって全然見えない!
晴れていたのに残念でした・・・

その後山中湖へ。富士五湖も時間の問題で一つしか見られませんでした。
良い道だ~♪次はオープンカーで走りたい。
めちゃくちゃ水面が近い

一応写真撮りましたが、FD汚すぎ!
1ヶ月以上は洗っていません(笑)

何個か道の駅を回り、富士急ハイランド横も通過
富士スピードウェイ近くも通過します。
御殿場といえばフェラーリ美術館だなぁ~と思っていましたが平成20年に閉館していたんですね!
知らなかった・・・

箱根の山を登っていきます

夕日が綺麗だったのでパシャリ♪
めっちゃ景色が綺麗でした

急ぎ足で熱海に到着~♪
今日のホテルは部屋食♪

伊勢海老の踊り焼き プリプリでやばかった~♪

さざえの刺身 初めて食べましたがコリコリしていて美味しい~!
あわびの刺身に食感は似ていますね。

夜の熱海サンビーチを歩いたりしました♪
リゾート地って感じで素敵☆

次の日の芦ノ湖スカイラインに備えて温泉入って就寝

6日目終了


Posted at 2011/09/24 14:32:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月21日 イイね!

FDで本州旅行3日目名古屋~4日目伊勢・鳥羽

FDで本州旅行3日目名古屋~4日目伊勢・鳥羽今日夜に車乗っているとめっちゃ嬉しいことが!!
信号待ちをしていてさりげなく隣についた車がC6コルベット♪しかも一番好きな赤♪
左折するつもりだったのですが取り消して5分ほど後ろ追いかけてしまいました(笑)
FDだったら煽ってるように思われそうですが、軽だったので不審がられなかったと思います(汗)
音を聞くとオートマでしたが、いかにもアメリカンV8的な良い音してました!ただでさえ最近コルベット熱が高まっているのに更に惚れちゃいました♪


さて、本州旅行3日目ですが、この日は車を駐車場において地下鉄やバスで名古屋市内観光です。
まずはセントラルパークに行きましたが、テレビ塔もあるので札幌の景色にそっくりで不思議な感覚になりました。

その後は中部国際空港(セントレア)に向かいます♪
僕はもともと飛行機が好きなのですが、行ったことがなかったので楽しみにしていました♪
しかし規模は新千歳のほうが大きかったです。
特にお土産屋さんの豊富さは新千歳に敵う空港はないですね。
国際線はセントレアのほうが充実しています。


その後は栄に戻り、名古屋名物ひつまぶしをいただきます。
ホントは行くはずだった店が1時間以上待ちだったので断念・・・
近くの店に行きましたがそちらも30分以上待ち・・・でもなんとかありつけました!
こちらは肝刺し!めちゃくちゃ美味です!!

ひつまぶし。香ばしくてホントに美味しかった!

胃袋が満足した後は名古屋城に行き、金シャチも見てきました!
写真は撮り忘れましたが・・・(笑)

夜のテレビ塔・・・綺麗です

駅前の高層ビル、ミッドランドスクウェアにも行き、名古屋の夜景をたっぷり楽しめました♪
帰りはデパ地下で名物手羽先など買い物をし、駐車場でFDの無事を確認してから帰宅。
ホテルでご飯いただきました♪zzz

3日目終了


4日目は名古屋から三重県の伊勢・鳥羽へと移動です。

名古屋近辺はどの道も混んでいます。

三重県津市へ向かう途中でFDの調子が悪くなってしまいました。
信号待ちのアイドリングでハンチングがおさまらなくなりストールしそうになります。
気温30度以上の中で渋滞に巻き込まれ、水温も100度を越えました。
コンビニでボンネットをあけて少し冷やします。

その後高速を使って何とか伊勢市に到着。
伊勢神宮に近づくとこんな素敵な道を通ることが出来ます。

今回は時間の関係で伊勢神宮の内宮のみでしたが次は外宮にも行きたいですな~
お土産やさんも雰囲気があり、充実しています。

伊勢神宮を見たあとは二見興玉神社へ。
先日の台風で縄が取れてしまったとニュースでやっていましたが復活していました。
夕日がすごく綺麗だった♪

道の雰囲気がよかったのでFDをパシャリ♪

少し走り、この日の宿泊地鳥羽「戸田家」に到着。
FDの後ろに見えるのがホテルです。

部屋は広々、風呂も充実しておりなかなかでした♪

伊勢湾周辺の道は海沿いのとても気持ちよい道が続きます。
また、松阪市や鈴鹿市、伊勢市などそれぞれに名物があり、見ていて楽しかったです。
次は車の不調も気にせずに気持ちよく走りたい♪
時間があれば志摩にも行きたいし、いつか必ずまた走りにくる場所だと思います♪

温泉に癒され4日目終了
Posted at 2011/09/21 00:27:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

好きな車はRX-7(FD3S)、NSX、フェラーリ512TR、F355、360モデナ、F430、458イタリア、シボレーコルベットC6ZO6、 2013年、コ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さようならF355。・゚・(ノ∀`)・゚・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/28 20:29:03
パワーチェック・・・(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/19 22:58:01
ハチマルミーティングin小樽 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/30 08:59:01

愛車一覧

フェラーリ 458イタリア フェラーリ 458イタリア
ブリリアントマフラー
マツダ CX-8 マツダ CX-8
CX-8 25Sスポーツアピアランス
ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
PDLS+、PCCB、BOSE、アクラボビッチリンクパイプ、PSEコントローラー
フェラーリ F430スパイダー フェラーリ F430スパイダー
2009年式最終モデルです。 装備はカーボンブレーキ、チャレンジグリル、カーボンバケット ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation