• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oukinのブログ一覧

2011年09月05日 イイね!

帰ってきたFD!!

帰ってきたFD!!本日FDが手元に帰ってきました!
うちの車庫に収まったのは実に3週間ぶりです。
こんなに乗らなかったのは2年前にエンジンブローした時以来!!
やっとって感じです~(汗)
久々に自分ん家の車庫にFDがあるのを見るとニヤけてしまいます♪


今回はプラグコードの交換&各部点検&アイドリング付近の若干のセッティングの変更で対応していただきました。
今日は午後から久々に路面が乾いていたので早速乗ってみましたが今のところは良い感じ♪
もしかしてプラグコードがダメになっていたのかな?とも思えます。
前回交換してから約6万キロ走ったので妥当な時期だったでしょう。
低回転域の燃調も支障のない程度に若干変更したようなので、トルク感が増したように感じました。しかしこれはプラグコードを新調したことによる効果なのかもしれません。
とにかくギクシャク感もストールしそうな感じも減り乗りやすくなりました!
帰りはブースト0.4位かけてみましたが、3週間軽に乗っていたので目が追いつかないです(汗)
FDは余裕のパワーでやっぱ速いです♪ただ、窓は狭い!
あとはこの先乗ってみて症状が再発しないことを祈るばかりです。
本州旅行に合わせて作業終わらせていただいたショップにはホント感謝♪
向こうで何かあったら電話してと言ってくれたので心強いです♪


これから暫くは準備で忙しくなりそう!
あっ、また雨降ってきた~
てか台風早くおさまらないかなぁ・・・


Posted at 2011/09/05 01:23:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | FD | 日記
2011年05月31日 イイね!

買っちゃった・・・

買っちゃった・・・
今日は晴れていたので洗車をし、ようやく車をショップに預けることができました。
戻ってきて調子が良くなっているとよいのですが・・・。
代車はインプレッサ♪スバルの車はあまり乗らないので新鮮です♪



今日は色々注文してしまいました!
もうFDにはお金かけないと言っておきながら消耗品だから仕方ない(汗)

まず一つ目はフロントタイヤです。サイズは235/40/17
このサイズでなければフェンダーに当たってしまい走れません。
残り溝は一番多い外側で1mm。内側は溝なしでワイヤー出るまであと1mmと言った感じです。
銘柄はDUNLOPのDZ101にしました。本当はフロントもリアと同じZ1☆が良いのですが予算が・・・。
正直BSにも興味がありますが付き合いがあるのでDUNLOPです。
それプラスタイヤ組み換えとホイールバランスと4輪アライメント込みで2.1万です。
そんなに高くはないと思います。
去年導入したリアのZ1ももう5部山くらいになっています。

二つ目はオイルです。TRUSTのロータリー用F2RE-SPEC
無難だと思います。
先月の頭に交換したばかりですがもう距離は走ったので交換~。
自分の今までの交換歴見たら2ヶ月に1回は交換してました。
これだけ交換してたってブローする時はします(笑)

三つ目はプラグです。今回もNGK10.5番にします。
普段の走行でカブリ気味なのは今回預けて直ってくれると良いのですが。
こちらも3000キロで交換です。性格上結構頻繁に全開にするので。

四つ目はバッテリー!最近たまに上がってたんですが、今日知り合いのタイヤ屋さんでHIDの左右色が微妙に違う気がするのでクレームで替えて欲しいとお願いして二人で3分ほどHID点けてチェックしてただけでバッテリー上がっちゃいました。充電したらとりあえずは大丈夫でしたが。
2年半前に買ったCAOSの55D19Rですが、今はBOSCHも容量UPし55D19Rが出たらしいので調べてもらって安いほうにします。昔は46D19Rしかありませんでした。
CAOSはオーディオの音質が良くなるのが売りだったと思いますがそんなに変わるんでしょうか?安定した電圧ってことですよね?だったら同じ容量のBOSCHも同じかと。


本当は新しい車高調導入したかったのですが、今回の修理含め消耗品交換で10万以上飛びそうなので諦めました。
HIDは本当に微妙な色の違いなのでクレームで交換してもらえるか微妙ですが期待したいと思います。
変なところが神経質で嫌になります。
Posted at 2011/05/31 01:16:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD | 日記
2010年11月15日 イイね!

偶然にも♪

偶然にも♪今日は学校帰りに近所の本屋に行った♪
車雑誌のコーナーで立ち読みをしていると外からとてつもない爆音がっ!!
この店広いしドアも2重なんですがめっちゃ聴こえます!
しかも、これが聴き覚えのある音で、外に出てみると友達のZ32でした(笑)
うちのそばには幹線道路があるんですがその友達が通るとすぐに気付きます!

この車はエキマニまで換えてあるのでなまら良い音します♪
僕も何回か運転したことありますが、Tバー開けてV6サウンド撒き散らしてたら超気持ちよい♪
なんだかオープンも所有してみたいと思わされます。
ヴェルサイドのエアロかっこ良いなぁ~
Z32ってもしかして国産車で1番見た目がスーパーカーっぽいかも知れないですね。

Posted at 2010/11/15 22:53:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD | 日記
2010年11月14日 イイね!

戻ってきた~♪

戻ってきた~♪昨日はディアブロ見ちゃった♪
しかもガルウイングあけっぱで走ってました(笑)
最近季節はずれにスーパーカーよく見るわ♪

さて今日FD引き取りに行きました~♪
特別価格ですごい綺麗にしていただいてホントに感謝です♪
戻ってきたセブンはホントに綺麗で・・・ため息が出るほどかっこいい。
てか、結構な距離をAZワゴンで乗ったのでFDに乗ったときは車高の低さにびっくり!
視点が1mくらいは違いますねとDラーの方も笑っていました♪
しかも足も硬いし、AZワゴンと同じ感覚で踏んだらすごい加速Gで頭を後ろに持っていかれます♪
どっしりとした重厚感がすごくいい!

やっぱ、しばらくはこの車以外は考えられないな♪
来週にはセキュリティの取り付けに旅立っていきます!
それまではあまり乗りません!
Posted at 2010/11/14 20:06:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | FD | 日記
2010年11月12日 イイね!

これいいなぁ・・・

これいいなぁ・・・兼ねてからFDは純正が一番カッコいいと思っている僕ですが、唯一惚れているエアロがこれ!
サンアイさんのです♪めっちゃかっこいい♪
でも、実際に北海道ではこれをつけているFDは見たことありません!
どなたかつけている人いませんかね??
純正なら青がいいけどエアロつけるなら白がいいなぁ~
はぁ、FD乗りたい・・・
Posted at 2010/11/13 00:06:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | FD | 日記

プロフィール

好きな車はRX-7(FD3S)、NSX、フェラーリ512TR、F355、360モデナ、F430、458イタリア、シボレーコルベットC6ZO6、 2013年、コ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

さようならF355。・゚・(ノ∀`)・゚・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/28 20:29:03
パワーチェック・・・(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/19 22:58:01
ハチマルミーティングin小樽 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/30 08:59:01

愛車一覧

フェラーリ 458イタリア フェラーリ 458イタリア
ブリリアントマフラー
マツダ CX-8 マツダ CX-8
CX-8 25Sスポーツアピアランス
ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
PDLS+、PCCB、BOSE、アクラボビッチリンクパイプ、PSEコントローラー
フェラーリ F430スパイダー フェラーリ F430スパイダー
2009年式最終モデルです。 装備はカーボンブレーキ、チャレンジグリル、カーボンバケット ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation