• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oukinのブログ一覧

2010年03月29日 イイね!

FDで本州旅行2日目

FDで本州旅行2日目さて、無事に朝の4時45分に八戸港に到着しました。
が、やっぱり八戸も雨です。。
風が強いですねぇ~
道に普通に気が倒れています(笑)

まずは八戸駅です。時間が時間なので誰もいません。
写真だけ撮ります。
慎重に走りつつ朝市などをのぞき太平洋側に出て、まずは岩手県久慈を目指します。
途中写真スポットで何度か降りますがとにかく寒くて北海道とあまり大差ありません(笑)

強風の影響で道に木の枝やゴミがたくさん落ちていて車高の低いFDは引きずってしまいます
すると久慈の手前でいきなりミッションから異音が・・・(_ _|||)
かなりの音で車内にもガリガリ結構聞こえてきます
とりあえず車を停め、下を覗きますが何もわからず・・
ずっと停まっているわけにもいかず、30キロぐらいで走ります
山奥で近くに車屋なんてあるわけもなく音も普通ではなかったため
かなり焦りましたが、しばらく走っているとカチッっと音がして音がなくなりました
何かはさまっていた音なのでしょうか?今でも謎です

そして、有名な龍泉洞に寄り盛岡を目指します
盛岡での目的は冷麺を食べること!ですo(●´ω`●)oわくわく♪
結局盛岡に着いたのは12時でした
冷麺や焼肉はめっちゃはおいしかったです~
てか、盛岡に行くのは修学旅行ぶりでしたが結構さかえているんですね~(⌒_⌒)ニコ
すごくいい雰囲気な街です。
その後は仙台を目指します
途中中尊寺に寄る予定だったのですが、思っていたよりも盛岡と仙台って遠いんですね(汗)
時間が押していたので諦めました从´_υ`从ショボーン
今回はできるだけ高速は使わない予定なのです!

途中、船がゆれて寝られなかったため睡魔が襲います
コンビニで10分仮眠して出発♪
そーいえば東北は北海道のコンビニと違ってデイリーヤマザキやミニストップなどが多いんですね~
北海道は郊外に行くとセイコーマートが多いですが

仙台に着いたのはもう7時くらいでした
仙台は本当に都会で、札幌と同じくらいな感じでした!
ビジネスホテルにチェックインし、仙台駅などを見て牛タン屋に行きましたが行列が・・・∑(゚□゚;)ガーン
超人気店らしく時間をつぶして1時間待ちました!
味は待った甲斐があってかなりおいしかったです♪
その後はホテルに戻り爆睡ですOo。(。pω-。)オヤスミィ
この日だけで450kmくらい走ったので僕もFDもかなりのお疲れです(汗)


二日目終了



Posted at 2010/03/29 22:25:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | FDで旅行 | 日記
2010年03月28日 イイね!

FDで本州旅行1日目そしてフェラーリとの出会い

FDで本州旅行1日目そしてフェラーリとの出会いこんにちは!
久々の更新になります(汗)



実は今日までFDで本州に旅行に行っていました v(@∀@)vィェ~ィ
計8日間の長旅でした。
色々な出来事があったのでマイペースに更新していきたいと思います

まず、今回の旅行の目的ですが①FDをフェリーに乗せて本州に行くこと②関東の某有名店で憧れのフェラーリに接すること③マイFDで銀座や六本木を走ること④夜の首都高、大黒PAに行くこと⑤東北と関東の温泉に行きまくること、などです

初日なんですが、夕方バイトをそそくさと終わらせて家に帰りFDに荷物を載せて出発しますが、雨です。。。
しかも雪混じりの雨で土砂降り(´A`。)グスン
僕はどうしても夏タイヤ+ホイールで行きたかったので慎重に走ります(ノД`)・゜・。

苫小牧に着いても雨。。。
窓口に車高が低いことを告げフェリーの乗船待ちをします。

しかし、いつまで経っても乗れず、結局乗ったのは一番最後!

車高の低い車は最後に回されるみたいですね。
でも、係員の人が慎重に誘導してくれ特に下回りも擦らずに乗船しました
写真はフェリーに乗せた時のものです。
乗船した後は部屋でくつろぎますが、実はこの日低気圧の影響で波が3m~4m・゜゜・(/□\*)・゜゜・わ~ん
超大時化
なまら揺れます!てか、常に遊園地の乗り物に乗ってるみたいな感じ
普通に酔いそうなのでそっこーで酔い止めを飲みます(;´ρ`) グッタリ
寝ててもベッドから落ちそうになります(爆)

約8時間の船旅を終え、夏タイヤなFDと僕らは八戸港へとたどり着きました。










ところで後のブログにも書きますが今回はフェラーリを見るのがメインだったので事前にフェラーリの有名店に連絡を入れて北海道から遊びに行く旨を伝えていました。
実際にお店に行くと数々のフェラーリが( ̄ー ̄)ニヤリッ
僕は今まで360モデナに乗ることが夢だったのですが実車をまじまじと見て考えがかわりました!
僕の最終目標はそう!F355です!あのフェラーリこそ僕の目指していたフェラーリなんだと思いました!

あの、幅の広さと車高の低さと外から見た内装の感じ、シートに座った時の景色、丸すぎないデザイン、そしてフェラーリの中でも最高といわれるF1サウンド

間違いありません。
かっこよすぎです(*^ワ^*)

一通りフェラーリを見て、次の用事も詰まっていたので帰ろうとすると、お店の方が「わざわざ遠い所からありがとうございます。帰る前に何かリクエストありますか?」ととてもありがたい言葉をいただいたのでお言葉に甘えて、置いてあった355(キダスペ)のサウンドを聴きたいとお願いしました。すると快くお願いを聞いていただけました。

ドキドキしながらフェラーリのマフラーの後ろでエンジンがかかるのを待ちます。
「キュキュキュ、ボォォーン」とものすごい音が!本当に感動です!もう他のどんな車もかなわないであろう最強の快音です♪
もうこの時点で僕の憧れは確信に変わります。絶対にこの音を手に入れたいと。
その後もかなりふかしていただき本当に感動の嵐でした。
北海道から行った甲斐がありました。
運転席にも座らせていただきクラッチも踏みましたがそこそこ重いしペダルの位置がなれないしすごい運転しにくそう!
でも、お店の方曰くFDよりも355のほうが運転しやすいみたいです!
お店の方は昔FDに乗っていたそうで色々教えてもらえました。
あと、360と355の違いなども興味深かったです。
速さは今のFDのほうが速いと思いますが僕はいつか355を手に入れるためにこれからがんばっていくことを決意しました!全てはあのフォルムとサウンド、そして誰もがあこがれるフェラーリを手に入れるためです。次の車はコルベットやNSXもいいなぁと思っていましたがもう浮気はしません!(笑)

気が早いですが僕はもうフェラーリ貯金を始めちゃいますよ~♪


旅行記の続きはまた更新します♪
Posted at 2010/03/29 00:54:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

好きな車はRX-7(FD3S)、NSX、フェラーリ512TR、F355、360モデナ、F430、458イタリア、シボレーコルベットC6ZO6、 2013年、コ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/3 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

さようならF355。・゚・(ノ∀`)・゚・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/28 20:29:03
パワーチェック・・・(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/19 22:58:01
ハチマルミーティングin小樽 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/30 08:59:01

愛車一覧

フェラーリ 458イタリア フェラーリ 458イタリア
ブリリアントマフラー
マツダ CX-8 マツダ CX-8
CX-8 25Sスポーツアピアランス
ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
PDLS+、PCCB、BOSE、アクラボビッチリンクパイプ、PSEコントローラー
フェラーリ F430スパイダー フェラーリ F430スパイダー
2009年式最終モデルです。 装備はカーボンブレーキ、チャレンジグリル、カーボンバケット ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation