• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oukinのブログ一覧

2011年05月31日 イイね!

買っちゃった・・・

買っちゃった・・・
今日は晴れていたので洗車をし、ようやく車をショップに預けることができました。
戻ってきて調子が良くなっているとよいのですが・・・。
代車はインプレッサ♪スバルの車はあまり乗らないので新鮮です♪



今日は色々注文してしまいました!
もうFDにはお金かけないと言っておきながら消耗品だから仕方ない(汗)

まず一つ目はフロントタイヤです。サイズは235/40/17
このサイズでなければフェンダーに当たってしまい走れません。
残り溝は一番多い外側で1mm。内側は溝なしでワイヤー出るまであと1mmと言った感じです。
銘柄はDUNLOPのDZ101にしました。本当はフロントもリアと同じZ1☆が良いのですが予算が・・・。
正直BSにも興味がありますが付き合いがあるのでDUNLOPです。
それプラスタイヤ組み換えとホイールバランスと4輪アライメント込みで2.1万です。
そんなに高くはないと思います。
去年導入したリアのZ1ももう5部山くらいになっています。

二つ目はオイルです。TRUSTのロータリー用F2RE-SPEC
無難だと思います。
先月の頭に交換したばかりですがもう距離は走ったので交換~。
自分の今までの交換歴見たら2ヶ月に1回は交換してました。
これだけ交換してたってブローする時はします(笑)

三つ目はプラグです。今回もNGK10.5番にします。
普段の走行でカブリ気味なのは今回預けて直ってくれると良いのですが。
こちらも3000キロで交換です。性格上結構頻繁に全開にするので。

四つ目はバッテリー!最近たまに上がってたんですが、今日知り合いのタイヤ屋さんでHIDの左右色が微妙に違う気がするのでクレームで替えて欲しいとお願いして二人で3分ほどHID点けてチェックしてただけでバッテリー上がっちゃいました。充電したらとりあえずは大丈夫でしたが。
2年半前に買ったCAOSの55D19Rですが、今はBOSCHも容量UPし55D19Rが出たらしいので調べてもらって安いほうにします。昔は46D19Rしかありませんでした。
CAOSはオーディオの音質が良くなるのが売りだったと思いますがそんなに変わるんでしょうか?安定した電圧ってことですよね?だったら同じ容量のBOSCHも同じかと。


本当は新しい車高調導入したかったのですが、今回の修理含め消耗品交換で10万以上飛びそうなので諦めました。
HIDは本当に微妙な色の違いなのでクレームで交換してもらえるか微妙ですが期待したいと思います。
変なところが神経質で嫌になります。
Posted at 2011/05/31 01:16:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD | 日記
2011年05月25日 イイね!

カニと芝桜とチューリップ

カニと芝桜とチューリップ先週は道東にプチ旅行行って来ました!
目的は滝上の芝桜、湧別のチューリップ、紋別のカニです!
今回もFDはお留守番でした。代わりにデミオが大活躍♪
高速使って片道3時間半だったので結構近かった♪
FDだったらもっと早かった!?


昼2時に出て夕方6時には紋別のホテル到着です♪
少し休んで夜ご飯を食べに出かけました♪
やはり紋別と言えばオホーツク海の新鮮な海産物です♪



ズワイガニとツブと黒カレイの刺身♪カニは茹でたものが一般的ですがカニの刺身はマジで美味です!!とろけます!



またまたカニの刺身が乗った丼です。他にツブやホタテ、サーモン、ニシンが乗ってました♪北海道の味覚ですね~。他にもタラバガニの天ぷらも食べました!



紋別にはカニの爪のオブジェがあります!ちなみにこの爪は僕の一番好きなズワイガニです。僕の周りでは有名ですが、僕はカニが大好きで1ヶ月に一度は絶対に食べます(笑)
味は活カニを買ってきて自宅で茹でるのが一番美味いです♪個人的には一番カニの味が濃いのはズワイと花咲ガニだと思っています。紋別はカニ好きにはたまらない町でした。



こちらは僕のオススメのお店の商品です。ホタテが丸ごと入っています。すごい美味しかった!



ちなみにこちらがそのお店で一番人気のカニマヨボールです!この前全国テレビでも紹介されてました。その場で揚げてくれるので熱々です!こちらもめちゃうま!
食べかけですいません(汗)



いよいよ芝桜の滝上町に到着です♪カントリーサインが可愛い!念願の場所です♪



初めて見ましたがすごい綺麗!僕が行った時には8部咲きでした。芝桜ソフトクリームも美味しかった!FDと芝桜の写真を撮りたくなっちゃいました。観光客がすごく多くてびっくり!なんと札幌から遠く離れた地で高校の同級生に会っちゃいました(笑)
上の駐車場は満車で下の駐車場が泥だらけ。180がドリフトしてました。FDで来なくてよかった・・・



その後サロマ湖へ行き、急ぎ足で上湧別へ。綺麗でしたが少し寂しかったかな?



次は愛車でどっか行きたいのですが、もうすぐ入院予定です。いつ帰ってくるのかは未定ですが、富良野とか行きたいなぁと思っています。あとは積丹のうにも行く予定♪
いい気晴らしになりました♪
Posted at 2011/05/25 01:35:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2011年05月19日 イイね!

誰かいりませんか?

誰かいりませんか?こんばんは。

最近エアクリのスポンジが汚れていたので交換しました。
久々に買ったので何も考えずに150φを選択!
付けようと思ったら僕の車はシングルタービンなので200φでした・・・
もう袋から開けてしまったので返品もできません。
どなたかHKSの替えスポンジ黄色150φいりませんか?
全くの未使用です。金額は・・・ジュース1本で結構です(笑)
気を取り直して200φを購入し装着しましたが違いはわかりませんね!
赤から黄色になっただけです!



今日は前々からFDに乗りたいと言っていたバイト先の子を乗せてあげました。
何に一番感動していたかと言うと、MTにでした(笑)
気を遣ってゆっくり流していたのですが、こういうときに限って絡まれるんですよね~
超蒼いHIDでFDのお尻を煽ってきます。
気にせず流していたらすごい勢いでぶち抜かれました。
BNR32でした。(一人だったらやりたかったなぁ~)
昔、ブーストアップ時代にゼロヨンで負けたのがタービン交換のBNR32と某ショップの180SXでした。
悔しかったなぁ~。
全開にしてと言うので誰もいない港の方へ行き、回しましたがなんだかあんまパワーがないです(汗)
ブーストは一応かかっているみたいですが、なんか足りない。
エンジンがもう悲鳴をあげているんでしょうか。
載せ替えから3万キロを超えました。
今日はやたらと白黒パンダが多い!
後ろにべったりつかれたり不快でした。
帰りはやる気もなくなり超スローペースで帰ってきました。


久々にC6コルベットの赤見ましたがやばい!
カッコよすぎ。憧れですねぇ~♪
今一番乗ってみたい車かも知れないです。
FD壊れたらリアルに欲しくなっちゃいました。


Posted at 2011/05/19 01:24:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月18日 イイね!

気になっていた車

気になっていた車こんにちは。


僕はスーパーカーと言えばフェラーリやランボルギーニが真っ先に浮かびますが、
最近気になっていた車がコレ。AUDI R8です。
最近AUDIってすごくよく見かけますよね。中でもR8はデザインもカッコいいし凄く気になっていました。
(あまりにもかっこよかったので、勝手に撮ってしまってごめんなさい!)


エンジンは4.2Lと5.2Lの二つ用意されています。
写真のは4.2Lです。最高出力430PSで8250回転まで回る高回転エンジンです。
0-100kmは4.6秒。うーん気になります。
ちなみに5.2LはV10、最高回転数8700回転。525PS、0-100kmは3.9秒らしいです(笑)
もちろんクアトロなので走りは安定しているのでしょう。
YOUTUBEでR8の4.2Lと360モデナが競争している動画を見ましたが加速はモデナのほうが少し良かったみたいです。
でも迫力あるフォルムはフェラーリにも負けていないような・・・。
全幅1905mmもあるんですね!ちなみにFDは1760mmです。
その差は約14cm、並べてみると差は歴然??



なんと車高はFDのほうが低いです。FDの全高は1230mm。R8は1250mm。
僕のは約5cmダウンしていますがR8も少し落ちているようです。
世界のスーパーカーよりも低いなんてFDなかなかやります。
R8はミッドシップなので前は短いです。FDとは前後の比率が全然違います。
車内の高級感は半端ないです。


絶対庶民には買えない車ですが、すごくオシャレで良い車ですね。
こんな車にいつかは乗ってみたいものです!
Posted at 2011/05/18 01:03:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月09日 イイね!

午前3時のドライブ

午前3時のドライブ今日は、歯が痛んで寝られなかったので気を紛らわすためにドライブに行ってきました。
急遽思い立ったので全く行き先は決めてませんでした。
路面はウエットなのであまり遠出は止め、昔トルネオの時によく走った道を走ることにしました♪

ルート的には宮の森→幌見峠→小林峠→南の沢→簾舞→定山渓→230号→宮の森→小別沢→福井って感じでした。



夜中の3時過ぎの幌見峠はやばかったです・・・(笑)
霧で全く前が見えなく、写真を撮る気にもなりませんでした。
今にもいけない何かが出てきそうで普通に怖かった!



          トンネルで写真なんて夜中じゃなきゃ無理ですよね♪



          まだ四時くらいなのでなかなか暗いです。雲が低い!



          誰もいない学校の前で撮影。携帯カメラじゃ限界ですね。



           4時半くらいにはもう明るくなってきました。




帰りに通った小別沢トンネルは札幌では有名な心霊スポットです。
若かった時に仲間と行ったのを思い出しました。
今は綺麗になっていたので不気味さはなくなってました♪
でも、写真はやめておきました(汗)



結局家に着いたのは5時半くらいでした。
ドライブの途中には歯は気にならなかったのですが家についたらまたズキズキしてきた(笑)
これから無睡眠で歯医者行って神経抜いてきます・・・
Posted at 2011/05/09 06:19:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

好きな車はRX-7(FD3S)、NSX、フェラーリ512TR、F355、360モデナ、F430、458イタリア、シボレーコルベットC6ZO6、 2013年、コ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/5 >>

1234567
8 91011121314
151617 18 192021
222324 25262728
2930 31    

リンク・クリップ

さようならF355。・゚・(ノ∀`)・゚・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/28 20:29:03
パワーチェック・・・(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/19 22:58:01
ハチマルミーティングin小樽 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/30 08:59:01

愛車一覧

フェラーリ 458イタリア フェラーリ 458イタリア
ブリリアントマフラー
マツダ CX-8 マツダ CX-8
CX-8 25Sスポーツアピアランス
ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
PDLS+、PCCB、BOSE、アクラボビッチリンクパイプ、PSEコントローラー
フェラーリ F430スパイダー フェラーリ F430スパイダー
2009年式最終モデルです。 装備はカーボンブレーキ、チャレンジグリル、カーボンバケット ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation