• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oukinのブログ一覧

2011年06月11日 イイね!

今後の目論見

最近は雨が多いですね。
FDが汚れるのが嫌で乗らないようにしています。
コーティングもしたいのですがなかなか晴れないですね。

さて、私も今後の進路がほぼ決まりまして来年以降も札幌にいられることになりそうです。
実家住まいでいられるということは、家に多少お金を入れたとしても一人暮らしより自分の自由な
お金が増えると言うことです♪
実は今年中に自分用の車をもう一台買うのですが(まだ車種は決めていません)、FDは次の車検で降りることも考えています。
FDを購入して早4年、約7万キロ走りました。
正直、まだまだ乗りたい気持ちはあるのですがFDに乗っているとマジでお金が貯まりません(笑)
乗られている方はわかると思いますが。
しかも、古い車なので消耗品が次々と壊れていきます。

僕には今ものすごく憧れている車があります。
なんとかその車を買うためにも頭金を貯めたいのです。
一度しかない人生だから色々な車を所有してみたいです。

だからこそ今年はFDとの時間を全力で楽しみたい!!
今年の夏はマジ色んなところ行きます!
フェリーでの名古屋~東京旅行、北海道中走りまくります!
FDとの貴重な時間大切にしていきたいです♪
今までお会いできていない方ともお会いできたらと思いますのでよろしくお願いします!


Posted at 2011/06/11 01:22:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月09日 イイね!

アライメント調整

アライメント調整ようやくFDの消耗品交換も終わりました。
今回行ったのはバッテリー交換、Frタイヤ交換、オイル交換、アライメント調整です。
約2年以上アライメントを取ってなかった訳ですが、どのくらい狂ってきているのか興味がありました。
写真の左側が修正前の数値で右側が修正後の数値です。




こうしてみてみると明らかにずれているのはトーとキャスターですね。
キャンバーはほぼ同じでした。
これだけでそんなに変わるのかと思いながらも運転してみると、まるで別の車です!
まず、タイヤが新品になったのでハンドルが軽い!
あとはとにかくしっとりした感じで、ハンドルも取られることはないし凸凹路面でも暴れません!
こんなに運転楽だったっけ?って感じです。
でも今まで左右若干違う方向向いて走ってたんだから当然ですね。


正直アライメントは前に調整した時にそこまで変化を感じなかったのでおろそかにしていました
が今後は定期的に取る必要性を感じました。
今はダメダメな脚ですが街乗りでは何とか我慢できそうです。
今回は格安でやってもらえたので大満足♪


でも、一つ不満もあります。
車高が高くなりました!(笑)
そりゃそうですよね。タイヤをほぼ限界まで使ってたのとバリ山のタイヤじゃ8mmくらいは違います。
毎日乗っていると8mmの違いでもわかるんですよね~。
とくに外から見るとリップスポイラーの高さが違います。
少しダサくなってしまいましたが、新品タイヤは見た目も気持ちよい♪


オイルも良い感じです!
バッテリーはまずセルの回り方がかわりました。
あとは音楽聴いたときのウーファーの重低音のキレが変わった気がします。
全体的に今回の消耗品交換は大満足でした!

暫くはお金かからないといいな・・・・
Posted at 2011/06/09 11:37:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月02日 イイね!

新しいタイヤは良い!

新しいタイヤは良い!
新しいタイヤが届きました~!
やっぱバリ溝のタイヤは良いな~♪
てか、このタイヤめっさ安く手に入れられました!
ご存知DUNLOPのDIREZZA DZ101ですが、235/40/17で通常店頭価格は1本3万円ほど。
知り合いのタイヤ屋さんで値切って2.5万でした。これは、5月1日に行われたタイヤの7%値上げも影響しています。
私が買ったのはネットですがなんと2本で3万円!!これって安くないですか!?
届いたので製造年月日など見ましたがそんなに古い物でもなかったです!
もちろんド新品♪安く済んで助かりました♪


しかし、その分他にもお金がかかりそうな予感が・・・


FDがショップから戻ってきました!
たまにカブリ気味になることが水温に関係しているのではないかと思い、念のためサーモを交換しました!僕のFDはもともと水温では困ったことがありませんでした。
真夏で攻めても90度くらいです。普段は83~87度くらい。
交換した結果・・・変わりませんでした(笑)
皆さん水温が上がりすぎて悩んでいるようなので僕のはこれで良しとしましょう。
燃費とかに影響するほど低いわけでもないので。
最近車の下部からカラカラ音がするのが気になっていましたが触媒破損の可能性もあるみたいです。
思えば今のメタキャタにしてから4年近く経ちますし、壊れてもおかしくはないかもしれません。
一度点検してみてダメなら交換しようかと思っています(汗)
ますます車高調が遠のいていきます~
Posted at 2011/06/02 15:57:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月31日 イイね!

買っちゃった・・・

買っちゃった・・・
今日は晴れていたので洗車をし、ようやく車をショップに預けることができました。
戻ってきて調子が良くなっているとよいのですが・・・。
代車はインプレッサ♪スバルの車はあまり乗らないので新鮮です♪



今日は色々注文してしまいました!
もうFDにはお金かけないと言っておきながら消耗品だから仕方ない(汗)

まず一つ目はフロントタイヤです。サイズは235/40/17
このサイズでなければフェンダーに当たってしまい走れません。
残り溝は一番多い外側で1mm。内側は溝なしでワイヤー出るまであと1mmと言った感じです。
銘柄はDUNLOPのDZ101にしました。本当はフロントもリアと同じZ1☆が良いのですが予算が・・・。
正直BSにも興味がありますが付き合いがあるのでDUNLOPです。
それプラスタイヤ組み換えとホイールバランスと4輪アライメント込みで2.1万です。
そんなに高くはないと思います。
去年導入したリアのZ1ももう5部山くらいになっています。

二つ目はオイルです。TRUSTのロータリー用F2RE-SPEC
無難だと思います。
先月の頭に交換したばかりですがもう距離は走ったので交換~。
自分の今までの交換歴見たら2ヶ月に1回は交換してました。
これだけ交換してたってブローする時はします(笑)

三つ目はプラグです。今回もNGK10.5番にします。
普段の走行でカブリ気味なのは今回預けて直ってくれると良いのですが。
こちらも3000キロで交換です。性格上結構頻繁に全開にするので。

四つ目はバッテリー!最近たまに上がってたんですが、今日知り合いのタイヤ屋さんでHIDの左右色が微妙に違う気がするのでクレームで替えて欲しいとお願いして二人で3分ほどHID点けてチェックしてただけでバッテリー上がっちゃいました。充電したらとりあえずは大丈夫でしたが。
2年半前に買ったCAOSの55D19Rですが、今はBOSCHも容量UPし55D19Rが出たらしいので調べてもらって安いほうにします。昔は46D19Rしかありませんでした。
CAOSはオーディオの音質が良くなるのが売りだったと思いますがそんなに変わるんでしょうか?安定した電圧ってことですよね?だったら同じ容量のBOSCHも同じかと。


本当は新しい車高調導入したかったのですが、今回の修理含め消耗品交換で10万以上飛びそうなので諦めました。
HIDは本当に微妙な色の違いなのでクレームで交換してもらえるか微妙ですが期待したいと思います。
変なところが神経質で嫌になります。
Posted at 2011/05/31 01:16:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD | 日記
2011年05月25日 イイね!

カニと芝桜とチューリップ

カニと芝桜とチューリップ先週は道東にプチ旅行行って来ました!
目的は滝上の芝桜、湧別のチューリップ、紋別のカニです!
今回もFDはお留守番でした。代わりにデミオが大活躍♪
高速使って片道3時間半だったので結構近かった♪
FDだったらもっと早かった!?


昼2時に出て夕方6時には紋別のホテル到着です♪
少し休んで夜ご飯を食べに出かけました♪
やはり紋別と言えばオホーツク海の新鮮な海産物です♪



ズワイガニとツブと黒カレイの刺身♪カニは茹でたものが一般的ですがカニの刺身はマジで美味です!!とろけます!



またまたカニの刺身が乗った丼です。他にツブやホタテ、サーモン、ニシンが乗ってました♪北海道の味覚ですね~。他にもタラバガニの天ぷらも食べました!



紋別にはカニの爪のオブジェがあります!ちなみにこの爪は僕の一番好きなズワイガニです。僕の周りでは有名ですが、僕はカニが大好きで1ヶ月に一度は絶対に食べます(笑)
味は活カニを買ってきて自宅で茹でるのが一番美味いです♪個人的には一番カニの味が濃いのはズワイと花咲ガニだと思っています。紋別はカニ好きにはたまらない町でした。



こちらは僕のオススメのお店の商品です。ホタテが丸ごと入っています。すごい美味しかった!



ちなみにこちらがそのお店で一番人気のカニマヨボールです!この前全国テレビでも紹介されてました。その場で揚げてくれるので熱々です!こちらもめちゃうま!
食べかけですいません(汗)



いよいよ芝桜の滝上町に到着です♪カントリーサインが可愛い!念願の場所です♪



初めて見ましたがすごい綺麗!僕が行った時には8部咲きでした。芝桜ソフトクリームも美味しかった!FDと芝桜の写真を撮りたくなっちゃいました。観光客がすごく多くてびっくり!なんと札幌から遠く離れた地で高校の同級生に会っちゃいました(笑)
上の駐車場は満車で下の駐車場が泥だらけ。180がドリフトしてました。FDで来なくてよかった・・・



その後サロマ湖へ行き、急ぎ足で上湧別へ。綺麗でしたが少し寂しかったかな?



次は愛車でどっか行きたいのですが、もうすぐ入院予定です。いつ帰ってくるのかは未定ですが、富良野とか行きたいなぁと思っています。あとは積丹のうにも行く予定♪
いい気晴らしになりました♪
Posted at 2011/05/25 01:35:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

好きな車はRX-7(FD3S)、NSX、フェラーリ512TR、F355、360モデナ、F430、458イタリア、シボレーコルベットC6ZO6、 2013年、コ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さようならF355。・゚・(ノ∀`)・゚・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/28 20:29:03
パワーチェック・・・(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/19 22:58:01
ハチマルミーティングin小樽 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/30 08:59:01

愛車一覧

フェラーリ 458イタリア フェラーリ 458イタリア
ブリリアントマフラー
マツダ CX-8 マツダ CX-8
CX-8 25Sスポーツアピアランス
ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
PDLS+、PCCB、BOSE、アクラボビッチリンクパイプ、PSEコントローラー
フェラーリ F430スパイダー フェラーリ F430スパイダー
2009年式最終モデルです。 装備はカーボンブレーキ、チャレンジグリル、カーボンバケット ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation