
今日は朝からボンネットの対策しました
グラスウールを穴からどんどん押し込みこれ以上入らなくなるまで入れました
ヒンジの部分には東京防音の鉛テープを貼りレアルシルトのくずがあったので無いよりましと思い貼ってみました
穴を黒いコーキングで穴埋めして今日はボンネットは終わりにして近い内に今貼っているかいおん君とレアルシルトが全て隠れるように静音計画を貼ってみようと思います
まだボンネット閉めれないのでエンジンのヘッドカバーの裏にゼトロ吸音シートも貼ってみました
効果はまだボンネット閉めれないので分かりません
今ボンネット閉めてエンジン掛けてみました
効果ですが多少の進歩といえると思います
ただまだ走行してはいないので走ると効果はアップするんじゃないかと思います
やはりコンパクトカーと言う事もあり最終的にはフロントガラスなどが音を遮断出来ないのでこれが限界のような気がします
ですがここであきらめるのは悔しいのでもう少しボンネットの音対策は進めてみる事にします
先ほど走行テストしてみたのですが急な上り坂など高回転になってもエンジン音は気にならない程度でとても良かったと思います
ただヘッドカバーのゼトロはかなり熱をもつので剥がしました
剥がしたあとテスト走行しましたが音に関しては違いはありませんでした
Posted at 2010/07/19 17:04:49 | |
トラックバック(0) |
静穏化 | 日記