• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hagisonのブログ一覧

2025年08月22日 イイね!

柴又へ行ってきました

 毎日暑いですね。
 今日は、愛車の法定12か月点検で「モンスター江戸川店」へ行きましたので、作業の待ち時間の間に柴又へ行ってきました。

ちょうど上りと下りが停車してました。


ホームで


何か悲しくなります


帝釈天


「とらや」さんで草団子(食べかけですみません)


鰻も食べたかったですが、夜まで我慢です。
やっぱり柴又はいいなぁ、と思いながら帰ってきました。
Posted at 2025/08/22 15:01:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月27日 イイね!

久しぶりの箱根(甘酒茶屋)~沼津(干物購入)

今日は久しぶりに箱根~沼津へと走ってきました。
行きは高速は利用せずに、環状2号から国道1号経由で最後は三枚橋~旧東海道(県道732)を走りましたが、朝から車が多かったですね。
6時30分に自宅を出ましたが、最初の目的地「甘酒茶屋」に着いたのは9時30分頃でした。
<甘酒茶屋>


こちらで、甘酒と力餅(いそべ)をいただきました。


こちらの甘酒は米麹と米だけで作られるため、砂糖も入っておらずもちろんノンアルコールとのことです。
酒粕を原料に砂糖を加えて作るものとは違い、江戸時代からの製法だそうです。
美味しくいただきました。

その後、国道1号~伊豆縦貫道経由で、沼津の「増米」さんへ。
こちらは年に数回は干物を買いに来ています。


今回購入したのは(といっても、毎回同じですが・・・)こちら。
<極上真アジ>


<トロサバ醤油干し>


(※ 写真撮り忘れてラップして冷蔵庫にしまったため、画像は「増米」さんのHPより引用しました。「増米」さんから許可を頂いております。)

アジはもちろん、トロサバが美味しいんですよね。
今日の夕飯はトロサバです。

帰りは246経由で裾野インターから東名高速を利用しました。
先日のFC-WORKS!ツーリングには残念なことに所用で参加できなかったのですが、今日は少し走ることができて良かったかな。
Posted at 2025/06/27 16:40:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月19日 イイね!

祝・みんカラ歴15年!

祝・みんカラ歴15年!1月22日でみんカラを始めて15年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

昨年は新たなグループに参加して、楽しみが増えた一年でした。
沢山の方に友達登録して頂き、感謝してます。

これからも、よろしくお願いいたします!
Posted at 2025/01/19 11:23:51 | コメント(5) | トラックバック(0)
2024年11月24日 イイね!

長崎へ行ってきました

11月18日~23日にかけて、生まれ故郷の長崎へ愛車で旅行してきました。
前回長崎へ行ったのは2012年でしたので、12年ぶりとなります。
今回は初めて車でフェリーを利用しました。
行きに利用したのは神戸発の阪九フェリーで、2020年就航の「やまと」です。




船内レストランで夕食をとりましたが・・・


翌朝、新門司港に到着後、カルスト台地「平尾台」を経由して長崎へ。


軍艦島(端島)をバックに


軍艦島


夕食は中学校時代の友人たちとイタリアンを頂きました。
どの料理も美味しかったですよ。







長崎二日目は一人でブラブラと。
チンチン電車(子供のころは車掌が乗っていて、乗客の乗降を知らせるために鐘をチンチン鳴らしていたので、チンチン電車と呼んでました)


平和公園
世界中が平和になってほしいものです。


吉宗(よっそう)で、好物の茶碗蒸しと蒸し寿司のランチ


三日目に長崎を離れて新門司港へ向かう途中で雲仙へ寄り道しました


帰りは名門大洋フェリーを利用しました


レストランでバイキング


行きと帰りで別のフェリー会社を利用しましたが、行きの阪九フェリーのほうが良かったかな。
やはり新しいことと、船内の駐車スペースが広々していてよかったです。
食事はどちらもお勧めできるという感じではなかったですね。

大阪に到着した日は大阪に泊まり、友人と食事してきました。

道頓堀で写真撮ってきました


2軒目でビートルズのライブハウスへ。
昔はよく六本木の「Cavern Club」へ行ってましたが、閉店してからは他のお店には行っておりませんでしたので久しぶりでした。
楽しかった~
「ヒア・カムズ・ザ・サン」というお店です。
(写真掲載はお店の許可を頂いております)


最終日は「知恩院」へお参りして帰ってきました。
知恩院三門


今回はフェリーを利用したので走行距離は1,680キロでした。
燃費はリッター16.8キロくらいでしたのでまあまあでしょうか。
今回は久しぶりの故郷訪問と友人と会うことが目的でしたので、走りのほうは行きと帰りにちょっと峠を走ったくらいでした。
雲仙の仁田峠を走れましたし、念願のフェリーに乗れたのは良かったです。
帰ってきてからは既に次回のことを考えており、西九州新幹線に乗って10月の大祭「おくんち」を観に行きたいなあと思っているところです。
Posted at 2024/11/24 22:06:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月16日 イイね!

FC-WORKS 7月奥多摩湖オフ

7月14日(日)FC-WORKSの奥多摩湖オフに参加しました。
今回も色々な方と色々なお話ができて楽しかったです。
天気が心配でしたが、ほとんど降られずに済みましたので良かったです。

ちなみにこの日は長女(オーストラリア在住)の誕生日。
朝が早かったので帰ってからメッセージ送りましたが、オフ会中は楽しさのあまりすっかり忘れておりました(汗)
36年前はちょうどオフ会の時間帯に病院でドキドキしながら待っていたんですけどね。

今回は自分の車撮り忘れた・・・

朝礼から


岡ちゃんタブレット氏の東武電車と都バス


前回に引き続き、またまたコペンです。
ひろパパコペン氏からは、「一家に一台コペンですよ」と勧められましたが・・・


Tシャツゲットしました!(グレー(写真)と黒の2枚)


お相手して頂いた皆様、ご参加の皆様、ありがとうございました。
また、次回もよろしくお願いいたします。
Posted at 2024/07/16 20:35:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

知識も腕もありませんが、運転は大好きです。 旅行も好きで、長距離運転は全く苦になりません。 計画を立てて地図でルートを確認する時間が楽しいですね。 ボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] リアフォグに遮光板追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 08:22:07
motoprinさんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/02 06:47:00

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ Lakei&Rai号 (スズキ スイフトスポーツ)
 モンスター江戸川のPURE SPEC(セーフティサポート非装着)に、カーボンGTウィン ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル車はいいですね。 基本的にはノーマルですが、皆さんを参考にさせていただいて、出来る ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation