• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケンイチMAJESTA☆MARCHのブログ一覧

2015年11月25日 イイね!

MARCH 〜骨盤矯正してきました〜

MARCHの足回りを色々と弄ったので・・・

骨盤矯正してきました(笑)

家から近くの『クリスタル 本店』

調整前は自分でメジャーと目アライメントで感覚調整したんですが・・・

そんなピシッと合う訳もなく;^_^A

アレコレ弄るより店に出した方が早いし安心出来るので・・・

4輪アライメント調整


テスターになんとかギリギリ乗る事が出来ました(汗)




キャンバーとトーを調整しては試走、微調整・・・試走を繰り返してました。



アウトリップだとテスターがめいいっぱい外に付くのでアライメント調整してる時も不思議と絵になります(笑)



前後キャンバー⑤度になりました(=^x^=)

これで安心して?!MARCH乗れます!!

店の中うろうろしていたら面白いアイテム見つけたので購入。

STANCEっぽいですね( ´ ▽ ` )ノ

次はフロントのホイールをもうちょっと外に出したいと思います*\(^o^)/*

















Posted at 2015/11/25 20:04:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年11月25日 イイね!

MARCH 〜七変化〜

どうやら自分は相当飽きっぽいみたいです;^_^A

MARCHを購入して約2年半。

色々とリメイクしてきました!!

通勤でも使うし何も弄らずにノーマルで乗ると決めて購入したMARCH 12SR・・・

段差も気にせず何処にでもいける仕様でした。

まぁノーマルだから当たり前か;^_^A

ちょっとイメチェンしようと購入したMICRAグリル

この時ホイールもworkエモーション入れてタナベの車高調でローダウン。

まだまだ普通のMARCHですね。

ここら辺で弄るスイッチが入ってしまったみたいです(笑)

第一次USDMちっくブーム

今思うとなんでサーフィン仕様にしたんだろう?!(汗)
サーフボードすら持ってなかったのに・・・

前期nismo風仕様

K13のMARCH nismo見て変な刺激を受けたみたいです;^_^A
カーボンボンネットも投入。
この仕様も2週間ぐらい限定でした。

後期12SR仕様

某オクで後期12SRバンパー、後期リアスポ、後期ヘッドライトが安く手に入ったのもあって後期化を実行!!

第二次USDMちっくブーム

THULEのルーフキャリアを再購入。
ホイールも思いきってマイスターの17インチ投入。
リアキャンも5度にして迫力あるスタイルに!!

STANCEブーム

STANCEと言ったらルーフに自転車だろうと言う勝手な解釈で自転車搭載(笑)
グリルも後期12SRへ変更。

現在のSTANCE仕様

MICRAナンバーベース
キャンバー前後⑤度のアウトリップ仕様
STANCENATIONステッカー

やっちまった感しかない(汗)

ノーマルで乗ると言ってたのにその面影は全くないσ(^_^;)

STANCE仕様完成してまもないですが・・・

次のリメイク実行します(笑)

さて次はどんな変化をするのか・・・











Posted at 2015/11/25 00:38:04 | コメント(9) | トラックバック(0)
2015年11月24日 イイね!

MARCH 〜STANCE仕様〜

前回キャンバーをつけてしまったらツラ具合が甘々になってしまったので違う厚みのスペーサーを追加注文しましたσ(^_^;)

そして、STANCEの雰囲気をUPさせる為にステッカーチューンを実施!!

↓仕様変更前

ちょっと物足りない感じ;^_^A

失敗しないようにする為に・・・

ガラスを念入りに油膜除去し掃除します。

マスキングで位置決めもしっかりと!!

↓貼付け


↓仕様変更後①


↓仕様変更後②


かなりSTANCEっぽい雰囲気出ました(=^x^=)

フロントのホイールはあと1cm外に出す予定です*\(^o^)/*

走りの12SRをこんなにしちゃってオーテックさんすいません(滝汗)

















Posted at 2015/11/24 16:09:29 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年11月23日 イイね!

1123・・・

11月23日・・・

みん友の『ブルーSR』さんに言われて思い出しましたが;^_^A

1123・・・

イイニッサンの日らしいです(笑)

MARCHと言う素晴らしい車を作ってくれた日産には感謝ですね(=^x^=)

自分は2連休の2日目

MARCHのVベルト交換をしました。

前に交換したのが約2年前。

最初はガレージなく外置きだったので雨降るとエアロボンネットのダクトから水がVベルトにジャバジャバかかり劣化を急激に加速させたのかは?!ですが・・・

エンジンかけるたびにベルトがキュルキュルと(汗)

流石に交換しようと新品Vベルトを購入。

まぁ2年で5万キロも乗れば劣化もしますよね。

↓下側からチェック

全周にわたってヒビ割れが見えますね。

特に難しい所はないのでサクッとベルト取り外し。

↓こんなベルト見た事ない(笑)

ベルトの最下層までヒビ割れが(滝汗)
危なくぷっちんしてしまう所でした。

テンショナーのガタもチェックして。

問題なし。

↓Vベルト取付



ベルトの張り具合を微調整してインナーを元に戻して完成です。

これぐらいなら15分もあればサクッと終わりますね!!

エンジン始動時もアイドリング時も音は一切出なくなりました(=^x^=)

これで安心してまた2年は乗れます(笑)

そして、最後に1123・・・

ありがとう日産!!

これからも日産のクルマ作りを応援していきたいと思います♪( ´▽`)

だからワクワクする車をもっと出して下さい!!













Posted at 2015/11/23 10:56:47 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年11月22日 イイね!

MARCHに8Jオフセット+1○の破壊力(笑)

MARCHの足回り只今改良中です(=^x^=)

皆さん気になっているかはわかりませんが;^_^A

MH系ワゴンRのキャンバーボルトをMARCHに流用出来るか?!と言う結果は・・・

見事読みどおり。

ポン付け(笑)

しかも、相当キャンバー付いちまいますぜ!!

↓ショックのボルト比較

上がMH系ワゴンRのキャンバーボルト
下が日産純正ボルト

取付後のキャンバーを比較してみたいと思います。

↓日産純正ボルト仕様

リアの方がキャン勝ちしてますね;^_^A
フロントのキャンバー角がついてないように見える(汗)

↓MH系ワゴンRのキャンバーボルト仕様

破壊力ヤバイです(笑)
まさかのキャンバーがリアよりついてしまい若干起こしてツラ出ししました(=^x^=)
あとは自分でトー調整しました。

キャンバー角はリアと同じ5度仕様です!!

↓リアから

鬼キャンではなくセミキャンにこだわる!!

ツラ出ししたおかげ?!でホイールサイズが、8Jでオフセットは+1○まで突入しちゃいました。

次はMARCHのノーマルフェンダーに9Jいっちゃう?!

見事流用は大成功でした(=^x^=)




















Posted at 2015/11/22 14:53:35 | コメント(9) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールドプレミア】 http://cvw.jp/b/678656/48637722/
何シテル?   09/05 16:14
ケンイチMAJESTA☆MARCHです(*^□^*) ※※受賞履歴※※ ・オートウェーブ柏沼南店 ドレコン 総合第10位(FD) ・オートウェーブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1 2 3 45 6 7
8 9 1011 121314
1516 17 18 192021
22 23 24 25 26 2728
29 30     

リンク・クリップ

トヨタ(純正) モールディングテープNO.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 13:06:17
スバル(純正) SUPER CHARGERステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 23:59:11
ARDジャパン リビルト オルタネーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 23:45:10

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
2013年5月4日納車 改造フル公認 3ナンバー取得完了 ☆製作コンセプト『世界に ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
☆UZS186 MAJESTA☆ ☆製作コンセプト『SPORTS VIP GT-MA ...
ダイハツ アトレーデッキバン ダイハツ アトレーデッキバン
ダイハツ アトレーデッキバン 令和7年6月8日納車されました。 外装 ・GT CARプ ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
新車2022年5月8日納車 S"Cパッケージ ツインムーンルーフ ダークレッドマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation