
久々のブログは100パー競馬の話。
天皇賞(秋)である。
私は昔気質の人間なので、ステイヤーこそ最強だと信じてる節がある。
よって、天皇賞(春)は毎回、見に行くのだが、秋は東京開催なので、テレビ観戦しかできない。
関係ないけどG1ファンファーレって関西の方がテンションあがるよね。
関東ファンファーレってドラクエを始める前の気分にさせられる、作曲者が一緒だから仕方ないけど。
豆知識として、リズムを取りやすい曲調にすると、新聞持ったオッサン共とシンクロして、地鳴りみたいになっちゃうから、わざとテンポをずらしてるらしい。
そんなことはどーでもいい。
枠順が発表されたが、普通に考えたらブエナビスタ軸→シンゲンorアーネストリーでキマリだよね!
って考えるのは素人以外の何者でもない。
今週よりBコースに代わるわけだが、簡単に説明すると、馬場が荒れるから、内側数メートルに仮柵を立てて、綺麗な芝で走らせようってのが狙い。
東京開幕週って内枠先行馬が逃げ倒してキマるパターンが多いのが特徴。
こないだの毎日王冠の結果が全てを物語る。
だが、しかしそこはG1、天皇賞だから簡単にはキマらない。
内枠を大事にしつつ、ある一頭の本物にスポットを当ててみる。
スーパーホーネットだ。
最強の無冠マイラーなのだが、私が思うに単純に左回り好きなサウスポーに感じる。
安田記念も久々のポン駆けで2着に入ってるしね。
2年前の毎日王冠でもウオッカ差してるし。
騎手曰く「一瞬のキレを爆発させるタイミングが難しい」なんて、カッコ良すぎるだろ、オイ。
しかも7歳の割には出場レース数が少ないから、消耗が少ないときてる。
弟の藤岡康太は既にG1勝ってるけど、兄の藤岡佑介はまだ勝ててないから、そろそろかという期待も込めて、ここはホーちゃんを推したい。
そしてスーパーホーネットが3着以内に入ったその時、オッズは軽く1,000倍を超え、
笑いが止まらず、アブク銭はアブクに消えるべきとか言いながら、雄琴へ向けて車を走らせるだろう。
矢作調教師が笑っている、俺も笑っている。
パンパンの良馬場ならって限定の話で。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2010/10/29 10:22:04