• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風塵のブログ一覧

2010年05月06日 イイね!

暗示

暗示鉛色の空とは、まさにこんな日をさすのだろう。
朝なのか、昼なのか、夕方なのかも分からない。

おまけに風が強い、いや、そんな生易しいものではなく
台風の到来を感じさせる程の強風で、木々がざわつき、
立て看板が吹き飛んだのだろうか?大きな音を立てている。

目の前には無限に続くとも思える階段がそびえ立っている。
それを無言で、ゆっくりとのぼっていく、何も考えずにゆっくりと。

どれくらいの段数を跨いだのだろう?
どのくらいの時間が経過したのだろう?
頂上が見えてきたと同時に、低い鳥居も見える。
その先の、左右に狛犬が佇んでいる、まるで何かを言いたげにも見える。

上りきると、乾いた土の真ん中に、縦に続く石畳が見える。
その先には、朽ちたと言っていいほどの古びた神社が立っている。

いつの間にやら、風が止んでいる、台風の目に入ったのだろうか?
そんな事を感じながら、ゆっくりと歩を進め、神社に近づく。
近づけば近づく程に、それが古くからのものだと気付く。

階段と神社の間、真ん中辺りにきて、物陰から人が私に近付いてくる。
私は歩くのをやめ、それが誰なのかを凝視する。
しかし、男なのか、女なのか、年寄りなのか、若者なのか、
どれだけ目を凝らしても分からない。

ほどなくして、ソイツは私と一定の距離を置いて、立ち止まる。
対峙するも、お互い一切言葉を発しない。
ソイツはゆっくりとした動作で、右手を後ろに回し、何かを手に持つ。

ピストルだ。

ソイツはそのままのゆっくりとした動作のまま、私に銃口を向ける。
私は、逃げるでも、何かを発するでもなく、ただ受け入れる。

「あぁ、この日が来てしまった。」と何故か思う。
まるで何かを反省してるような、申し訳ない気持ちになる。

銃口が光ったのを確認すると、直後に目の前が真っ暗になる。
おそらく眉間にでも一発でキメられたのだろう。
そこから先は、まさに闇の如く、暗い、黒い世界が続くのである。

っていう夢を小さい頃から何度も見るんですけど?

小さい頃は月1?位のペースだったんだけど、
大人になって、年1位のペースで落ち着いてきて
今朝、数年振りに見たので、思わず公表してしまった。

はて?何かの暗示なのかしら?
そういうの分かる人がいたら、ご教授願いたい、ネタも無論可です。

ともあれ、本日は私の誕生日である。
もうめでたい日でもなくなってきたなぁ。
Posted at 2010/05/06 15:56:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月01日 イイね!

漫画

漫画私は漫画が好きである。

どのくらい好きかと言うと、週刊誌を毎週ヤンマガ・ヤンジャン・スピリッツと読み、
ゴルゴ13を全巻所有し、暇な時に漫画喫茶に10時間以上も居座れる程、好きである。

コロコロコミックに始まり、Drスランプを読みたくてジャンプを買い、
休載が続くAKIRAの連載再開に興奮し…
とか書くとイイ歳したオッサンが何をと思われてしまうのが悲しい。
流石に角の尖った漫画は買わなくなったが、多分ジジイになっても読み続けるだろう。

話は反れるが、何故これだけネット社会が進んでも、
雑誌という販売形態に拘るのだろう?webでいいじゃん?wwwの時代だぜ?
どうせ一度きりしか読まない事が殆どなんだから、全然アリだと思う。
エコエコ騒ぐヤツは、そういうところに目を向けて欲しい。

毎週3冊読むと、直ぐに邪魔になってしまうのも困りモノである。
人気漫画だけってのはマズイだろうから、現状の1冊をダウンロード販売すればいい。
コスト的には安く販売できるだろうから、そこらへんを考慮した価格にすれば、
新幹線に乗る前の手持ち無沙汰状態の人みたいなのから、
私のような仕事サボリのプロまで、バンバン売れると思う。

CDが売れず、ダウンロード全盛のこの時代に、何故できないのか?
印刷屋をはじめとして、それ関係に従事する者の生活は、国が面倒みればいい。
環境に回す金を、その人達の生活費に回してやってくれ。
せめて、「雑誌販売:web=50:50」この割合にでもと思う。

話を戻そう、直ぐに脱線してしまう。

漫画喫茶に行ったはいいが、読むものが見当たらない時ってないだろうか?
私は、ある程度の期間を置いて、その間に発売された新刊をカタッパシから読むんだが、
お目当ての漫画を誰かが読んでたりすると、イラっとくるのは私だけではないはず。

というわけで、オススメのマイナーな漫画を紹介していってほしい。
ここのコメントを補完していって、漫画喫茶を有意義に、短縮して「満喫を満喫…。」

連載雑誌、「タイトル」、作者、寸評等があると有難い。

イブニング、「モテキ」、久保ミツロウ
マイナーじゃなくなってきたかも?恋愛心理描写系で、万人向けな内容。

月間スピリッツ、「ミル」、手原和憲
飼い猫は化け猫で、人間の姿になった時は女子高生だけど、中身は大正生まれ、との同居。

月間スピリッツ、「淀川ベルトコンベア・ガール」、村上かつら
16歳で学校に行かず、ライン工として大阪で暮らす、幸薄い少女の物語。

スーパージャンプ、「ふぐマン」、徳弘正也
ひょんなことから、ふぐの猛毒を生成する体になり、殺傷精子を持つ、基本的に人情物。

こんな感じで教えて頂けたら幸いです。

しかし、この寸評は全て面白くなさそうに見えるなぁ、全部面白いけど。
Posted at 2010/05/01 13:50:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月30日 イイね!

血統

血統競馬に全く興味のない方でも、良かったら一読してほしい。

「競馬は身を滅ぼす」と言う人がいる。
「競馬はロマンだ」と言う人がいる。
「競馬が全てだ」と言う人は末期症状だと思う。

「競馬はブラッドスポーツである」
これ誰の言葉だっけ?しかし、その通りだと思うし、一番シックリくる。
特に長距離に関して言えば、メジロの系譜からも、それは伺える。

年22回開催されるG1で、有馬記念より、ジャパンカップより、何より好きで
毎年、これだけは足を運ぶ、それが天皇賞(春)。

一昨年の直線叩きあいで声を枯らし、昨年の松岡チョリッスで殺意を覚えた。
そして今年も足を運ぶつもりだ。

第141回 天皇賞(春)G1 3200m

馬番 馬名 性齢/毛色 負担重量 騎手名
1 カネトシソレイユ 牡6/鹿 58.0kg 幸 英明
2 エアジパング  煽7/鹿  58.0kg  岩田 康誠
3 フォゲッタブル 牡4/黒鹿 58.0kg 内田 博幸
4 メイショウドンタク 牡4/黒鹿 58.0kg 武 幸四郎
5 フィールドベアー 牡7/鹿 58.0kg 秋山 真一郎
6 トウカイトリック 牡8/鹿 58.0kg 藤田 伸二
7 ナムラクレセント 牡5/鹿 58.0kg 小牧 太
8 トーセンクラウン 牡6/鹿 58.0kg 江田 照男
9 メインストリーム 牡5/鹿 58.0kg 川田 将雅
10 テイエムアンコール 牡6/芦 58.0kg 浜中 俊
11 ミッキーペトラ 牡4/鹿 58.0kg 池添 謙一
12 ジャガーメイル 牡6/鹿 58.0kg C.ウィリアムズ
13 ジャミール 牡4/鹿 58.0kg 安藤 勝己
14 メイショウベルーガ 牝5/芦 56.0kg 福永 祐一
15 エアシェイディ 牡9/栗 58.0kg 戸崎 圭太
16 マイネルキッツ 牡7/栗 58.0kg 松岡 正海
17 ゴールデンメイン 煽10/栗 58.0kg 太宰 啓介
18 ベルウッドローツェ 牡4/栗 58.0kg 的場 勇人

フォゲッタブルの軸は揺るがない、母の血が強いと見ている。
母の父にサッカーボーイが長距離適正抜群と何かで読んだ。
該当馬はマイネルキッツ、うーん、ド本線の1,2番人気ではなかろうか?
ここにブッ込むと宣言したJIROさんにも注目したい。

そろそろ本題に移りたい。
ビギナーズラックと言う言葉を耳にしたことがあるかと思うが
これが強烈な力を発揮する時が、往々にしてあったりする。

いつぞやの有馬で「山本モナっぽいから、このモナークで」に耳を傾ける事ができたら。
また、別の有馬で「有馬は祭りっす!ゴッホっす!」を信じる事ができたら。
全く競馬を知らない人の直感が好きだ、いや憎いと思えたりもする、憎まないけど。

というわけで、ド素人からJIROさん級の玄人まで
適当な予想から、理論武装した予想まで、色々な意見を聞かせてほしい。

見事、当たり予想をしてくれた人は、雄琴奢ります。
Posted at 2010/04/30 12:00:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月27日 イイね!

未来

未来4月初頭、数年に一度訪れる不幸週間に襲われた。
基本的に自らの過失が一切無い、不可抗力によるものだから
全く以ってどうしようもないことなんだが、
こうなると、何もやる気が起こらなくなってしまう。

そんなある日、仕事終わりの事務所で、少し調べ物をしていると
強烈なラベンダーの香りが漂ってきて、意識朦朧となる。
気が付いた時には、数時間経過しており、意識を失っていた事に気付いた。

それからというもの、一日を何度かやり直したりと、不思議な日々が続いた。
思い切って幼馴染みの深町君に相談すると、
「それはタイムリープだね。」と落ち着いて説明してくれた。
なんでも、テレポーテーションとタイムトラベルを混ぜたような能力らしい。

と長い前置きはこのくらいにして、2020年に行ってました。
現在の10年後にあたる世界で、見聞きしてきた事を公表します。

政治
・民主政権が長く続き、とんでも法案がバシバシ可決
 「一夫多妻制法」読んで字の如し、実質的弱肉強食社会成立
 「老若男女差別法」男→女、若者→年寄りと力が弱いような差別化
 「少子化対策法」子作りを推奨する為、避妊具販売禁止 等
・国民投票制度により、憲法9条廃止により自衛隊解散
 と共に、日本本土へのミサイル攻撃が頻発。

経済
・ギリシャ崩壊に伴いユーロ圏が連鎖崩壊を起こし、ヨーロッパ各国が恐慌に陥る。
・1ユーロが円換算で過去最低13円前後で推移、欧州車が日本で溢れ返る。
・国産車が全く売れず、トヨタ、日産等の主要メーカーが姿を消し、
 失業率37%となり、光岡自動車だけがしぶとく生き残るも風前の灯。

社会
・世界恐慌の中、力を温存していたアメリカ、アジア各国がヨーロッパを攻め込み、
 歴史を覆すが如く植民地化されていく。
・北朝鮮が便乗し、核を打ち込むも失敗、本土に落ちて実質的な国家消失。
 世界地図から"D.P.R.Korea"が消える。

テクノロジー
・マイクロソフトが新OS「Windows 11」を発売決定。
・携帯電話シェアNo1のソフトバンクが、auに続きdocomoまでも合併成功。
・SONYがホログラム3Dモニターの開発に着手

スポーツ
・プロ野球がセ・パ両リーグで6球団と半減。
・2020年大阪オリンピックが開催、新種目にセックスが加わる。

あまり未来を伝えると時空警察に逮捕されるおそれがあるからこの辺で。

こう見ると、明るい話題が少ないなぁ。
Posted at 2010/04/27 15:00:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月31日 イイね!

偏食

偏食食について考察してみる

私は毎日2食しか摂らない、間食もしないほうだ。
朝は食べないというか、食べれないといったほうが正確かもしれない。

そうすると、昼はガッツリといったほうが、成人男子的なんだろうが
菓子パン1個だけしか食べない、お気に入りは山崎パンのランチパックシリーズだ。

じゃあ晩はというと、米を炊いても1合以下に、オカズを適当な惣菜とか…。
こうして書いてみると、凄く貧相で嫌だなぁ。

仕事が電話仕事メインなので、体を全く使わない。
精神的に追い込まれるから、「疲れた→腹減った」と錯覚すると、ブクブクと太ってしまう。
私の業界の半数以上が、恰幅の良い人だったりもする。

じゃあ、食べる事が嫌いなのか?と尋ねられるとノーである。
しかし、食べる事が好きなのか?と尋ねられてもノーである。
「あ?食うことが好きとか言ってねーじゃん。べ、別に嫌いって言ってる訳じゃないんだからね!」
とツンデレ的な台詞が何故か頭をよぎった。

食に対して、凄く保守的なんだろうと思う。
自炊してる人は分かると思うけど、何を食べたいかより、何を作るかの方が重点を置く。
すると「面倒な料理>食べたい料理」の図式が成立してしまう。
だからカレーを1週間食っても平気だったりする。

多分、一人でゴハンを食べる事が多いから、こうなってしまったんだろう。
家に帰ってきて、唯一と言っていいほど、ゴハン食べてる時が嫌だもんなぁ。

いいよな、家に帰って温かいゴハンと味噌汁がある人間は。
こちとら、冷たいゴハンに、冷めた味噌汁だもんな。
まぁ、そこはサジ加減一つなんだけど。

じゃあ嫁が欲しいかというと、メシを作る以上に面倒なのは分かりきってる。
家政婦を雇うかとも考えたけど、調べたらベラボーに高くてあきらめた。

こんな風にグダグダだから、毎年健康診断で引っ掛かるのだろう。
中性脂肪が規定値を大幅に下回るのは、現代人として問題ではなかろうか?

エコナ禁止でお願いします。
Posted at 2010/03/31 18:05:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっとログインできた」
何シテル?   01/19 17:42
19:21 Deuteronomy Your eyes shall not pity: life for life, eye for eye, toot...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

やまだ行政書士事務所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/20 12:39:43
 
風塵レィディオ エキサイト出張所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/24 09:14:20
 
My TEANA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/27 22:15:28
 

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
今度こそドノーマルで乗りたいと願う今日この頃
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
羊の皮を被ったヤギ
日産 セドリック 日産 セドリック
イキリマシーン
日産 ホーミーバン 日産 ホーミーバン
動く寝台車

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation