
数字の羅列を見ると、語呂合わせや、掛けてみたりしてしまうが
決して私だけではないと思う。
車のナンバーが55-25とかだったりすると、ニヤリとしてしまう。
7-65を付け、脇にnamcoのステッカーを見た時は羨ましくも思った。
5-73とか付けてやろうかしら?
カレンダーに目をやると、本日3月2日、サニガロクで6…
凄い無理矢理だけど、ロクさんと呼ばれた人を思い出した。
21歳で大型免許を取得したのはいいが、取って直ぐに乗せてくれる会社は少なかった。
どこも、4t→10tと格上げされるのが殆どなのだが、中には10tしかない無い会社もある。
そこへアッサリと雇ってもらい始めたのだが、その会社は運送と土建とあった。
私はトラックに乗りたかったから、運送に所属だったのだが、土建はガラが悪かった。
その中の一人に、ヒョウヒョウとした風体のロクさんはいた。
ロクさんはいつも怒られていた。
誰がどう見てもロクさんがマズイよって事が殆どである。
朝早くの現場に寝坊し、ぬかるみにハマって立ち往生し、二日酔いでダンプに乗る。
皆はいつもロクさんの陰口を叩く。
しかし、話をすると良い人だったりする。
「昼寝は10分が最も快適」と馬鹿の一つ覚えみたいに口にしてたのが印象的だ。
私もロクさん、ロクさんと慕っていた。
そんなロクさんが昼寝じゃなく、永眠された。
還暦前だったはずだが、死因は酒の飲み過ぎと聞かされた、本当のところは分からない。
残念ながら、私は既に大阪にいたので、後日線香をあげにいった。
線香をあげて、ロクさんの事を思い出した。
ろくでもない人間だったことしか、頭に浮かんでこなかった。
その時、一つの疑問が浮かび、当時の社長の奥さんに聞いてみた。
「ロクさんって、何でロクさんって呼ばれてたの?」と。
間髪入れずに「ろくでなしだからロクさんだよ。」と返ってきた。
キビシー!
Posted at 2010/03/02 15:38:19 | |
トラックバック(0) | 日記