• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風塵のブログ一覧

2010年02月03日 イイね!

恵方

恵方10年近く前の話になる。

大阪に来てから、初めての節分に、当時の彼女がスーパーの袋をぶら下げてやってきた。
何を持ってきたのか尋ねると、当たり前の如く太巻きを出していた。
「今年の恵方は○○○だから(方角失念)」
こいつは何を言ってるんだろう?と疑問に思った。

「色々聞きたいことがあるけど、何から聞いていいか分からないんだ、
先ずは太巻きを何で買ってきたのか?そしてエホウ?何それ?」と尋ねた。
この人は何を言ってるんだろう?と不思議そうな顔をしている。
「え?節分だから太巻きやん。」
謎は深まるばかりだ。

すったもんだの会話をして、要約すると
・節分は太巻きを食べる
・恵方という毎年変わる方角に向かってそれをカブリつく
・しかも言葉を発してはならず、黙って食べる

いつも通りのパターンで
風「えっと、俺が田舎者だと思ってバカにしてるだろ?」
女「なんでーな、普通やんか。」
風「なんだ?あれか?ドッキリか?カメラ回してんのか?」
女「関西圏では少なくとも普通やっちゅーねん!」
風「関東圏にそんな文化はねーんだよ!」

女が泣き出した。
仕方がないから言う通りに従った。
女は泣けばある程度の融通が利くと勘違いしてるのが悔しい。
食べながら「納豆巻きが良かったなぁ。」と言ったら黙れと怒られた。

今でこそ全国区の行事になってるみたいだが
初めて目にし、耳にしたら疑わしい儀式である。
バレンタインデーがお菓子メーカーの戦略ならば
これは海苔業者や、寿司協会の戦略ではなかろうか?
Posted at 2010/02/03 13:55:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月01日 イイね!

悶々

悶々唐突だが、ひょんなことから小学校の同級生(女)と話す機会があった。
なんでも来月結婚するとの報告を受け、素直におめでとうと告げた。

積もる話が多すぎて、何から話せば良いのか分からなかったのだが、
先ず最初に尋ねた質問が、
「世の中これだけのAV女優がいる中で、何故に同級生を見かけないか?」
という下衆な内容だった。
すると、意外な答えが返ってきた。
「AVは知らないけど、○○ちゃんがソープで働いてるって聞いたよ。」

!!!!!!!!!!!!!

いつもの会話形式で再現する

風「○○ちゃんはどこの店にいるの?」
女「いや、わからないけど。」
風「○○ちゃんの源氏名は?」
女「いや、わからないけど。」
風「ソープってことは、もちろんマットもあるんでしょ?」
女「いや、わからないけど。」
風「全部分からないじゃ、俺だって困るんだよ!」
女「いや、怒られても…。」

他にも色々聞いたのだが、全部わからないと返されて割愛してある。
いやいや、これは凄いことですよ。
なんとか調査して、出勤日に伺ってみたいものである。
そして、偶然の再会を装い、経緯をじっくり聞いてみたい。
体を洗ってもらいながら。
Posted at 2010/02/01 00:12:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月28日 イイね!

錯覚

錯覚某所でも報告したのだが、先程、やっとアバターを観てきた。
なんでもタイタニックを抜き去ったとか、騒いでるらしいが
実は映画好きとか言っておきながら、タイタニックを観たことがない。
つーか一生観ることはないだろう。

とにかく壮大、とにかく迫力、とにかく圧倒。
と、ヨイショはこのくらいにして、思ったことは
CMでもチラチラ見かける、青い人達についてなんだが、
映画館の大きなスクリーンでも、最初に見た時に
「なんて気持ち悪いんだろう」と思ったのだが、
中盤に差し掛かる頃には、目が慣れてきて、恐ろしいことに
後半になってきたら、可愛くする見えてしまう、3時間という長編マジック!?

これを現実に置き換えて考えると
職場なり、学校なりで初めて見てブサイクだなと思う女の子でも
見慣れてくると、なんとも感じなくなり、下手をすると恋してしまう時がある。

ファーストインプレッションって凄く大事だなと思う。
Posted at 2010/01/28 01:12:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月25日 イイね!

脳内

脳内私事だが、この時期の競馬は調子良い。
京都競馬場をホームコースとしているのだが、特に冬は好調である。
先週の日経新春杯に続き、昨日の平安ステークスもご覧の通りだ。

ここから脳内の妄想開始。
このまま勝ち続けたら、車買えちゃうんじゃないか?
じゃあ、何買おうかしら?やっぱりセダンよね?

ここから脳内の妄想暴走。
じゃあ、競争させてみよう!

出走条件
・4枚ドアセダン
・新車価格300万円前後
上記条件を踏まえて、枠を組むとこうなる。

第1回ジャニュアリーステークス G2 近畿自動車道開催

枠 番号 車種    調教師  騎手
1   1  アコード   ホンダ 安藤勝己
2   2 スカイライン 日産  池添謙一
2   3  ティアナ   日産  福永祐一
3   4  マークX    トヨタ  武豊
3   5  カムリ     トヨタ  Oペリエ
4   6  ガリュー   光岡  岩田康誠
4   7  レガシー   スバル 藤田伸二

車種詳細
http://www.carview.co.jp/catalog/bodytype/6/

実況 滝川クリステル
解説 風塵

ク「風塵さん、このレースはどう見たらいいんでしょうか?」
風「そうですねぇ、私個人としては、やはりJ32を軸でいいかと。」
ク「今、全車が吹田ICをスタートしました。」
風「あれ?」
ク「一台落馬、いや、落車です!」
風「ガリューですね、やはりベース車両の原型を留めてないのが原因ですかね。」
ク「岩田騎手の安否が心配ですねぇ。」

ク「ハナを切ったのは、2番のスカイライン、快調に飛ばしてます。」
風「実力はナンバーワンですね、歳を取ると4枚ドアでも良く見えるんですよ。」
ク「2番手に付けるのはティアナです。」
風「J31の原型を留めてませんが、これはこれで良いですねぇ。」
ク「日産のワンツーに続いて、マークX、カムリでしょうか?」
風「個人的にトヨタが嫌いなんですよね。」
ク「ちょっと離れてアコードがマイペースで走っております。」
風「ホンダはバイクだけでいいじゃないですか。」
ク「そして、大きく離れてレガシーがシンガリです。」
風「ボクサーエンジン、ちょっと怖いですよね。」

ク「1000mのタイムは1分ジャストです。」
風「前も残せる、後ろも差せる、微妙な感じですね。」
ク「あっと!?門真ICを越えた辺りで、カムリがマークXに追突です!」
風「メーカーが欠陥作っておいて、直すのに金取ろうとしますからねぇ」
ク「ペリエ騎手が降りて、武騎手に土下座しております。」
風「メーカーもこの位、紳士に対応して欲しいもんです。」

ク「さぁ、ゴール間近で、日産2台の叩きあいです。」
風「アコードが完全に出遅れてますねぇ、伸びないでしょう。」
ク「あーっと!?ここからレガシーが強烈な末脚を繰り出してきました。」
風「これは日産2台に届いちゃうんじゃないですか?」
ク「今、東大阪ゴールですが、3台並んでおります。」
風「写真判定を待ちましょう。」

ク「結果が出ました、1着はレガシーです、2着にティアナ。」
風「やはり、エンジン性能差で有利だったんでしょう、水平対向恐るべしでした。」

つーわけで、今300万あったら、レガシー買います。
Posted at 2010/01/25 14:40:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月24日 イイね!

大群

大群唐突だが、私は賭け事が好きである。
パチンコもするし、競艇も少々するんだが、
中でも競馬が一番好きである。
魅力を語らせるとキリがないから、機会があったら小出しにしていく。

そして先程、パチンコ屋へ行ってきてチョロ負けしてきた帰り際
けったいな車を発見した。
サメの大群を屋根に飼っているではないか!?
私も一匹飼っているんだが、それを見た時に
感情が一切沸かず、絶句と言うのだろうか?凍りついて動けなくなった。

これ以上書くと、三菱ユーザーに煽られそうだからここまでにしておく。
Posted at 2010/01/24 00:26:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっとログインできた」
何シテル?   01/19 17:42
19:21 Deuteronomy Your eyes shall not pity: life for life, eye for eye, toot...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

やまだ行政書士事務所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/20 12:39:43
 
風塵レィディオ エキサイト出張所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/24 09:14:20
 
My TEANA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/27 22:15:28
 

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
今度こそドノーマルで乗りたいと願う今日この頃
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
羊の皮を被ったヤギ
日産 セドリック 日産 セドリック
イキリマシーン
日産 ホーミーバン 日産 ホーミーバン
動く寝台車

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation