• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風塵のブログ一覧

2012年11月19日 イイね!

雑記

雑記「指原莉乃の良さが全く分からないんですけど?」

前の職場での話になるんだが、事務員(平成元年式)が、突然俺に話しかけてきた。
「いや、俺の推しメンはまゆゆだし。」
トカ言ってしまっては何だか寂しい気がしたので、少し話に付き合ってみた。

「何でアレが4位なんですか?サッパリ分からないですよ。」
続ける事務員(社長の愛人)を遮るように、ゆっくりと俺は口を開く

「あれはさ、クラスで5番目位の可愛さっていうのかな?
そういう絶妙な雰囲気が意外に人気しちゃったんじゃないかな?」
我ながら良くできた回答だと言った直後に感心してしまった。

すると事務員(ゆとり)は
「風塵さんの学校ってあんなのがクラスで5番目になれちゃうんですか?
レベルが相当低いクラスやったんちゃいます?」


カッチーンやろ?


「はぁ?オマエ如きにレベル云々言われる覚えも無ぇし、そもそも指原と
オマエを比較しても、月とスッポン?いやスッポンに失礼だわそりゃって話で、
オマエが誰かに似てるとしても、大体がブースカみてぇな顔してんじゃねぇかよ!」
って心の中で叫んだアノ日を、ふと思い出した。


久々の前置きはこの位にしといて、本題に入る。


先月だったかな?知人が退職祝いってのをやろうと言ってくれて、
ノコノコと電車に乗って京阪沿線の某市まで行ってきた。
鍋をツツイテ、お決まりの流れで飲み屋に行く。

かなりシャクレた姉ちゃんが隣に座って、どういった経緯かは覚えてないんだけど、
何故か火垂るの墓について激論を交わす。

シャクレ「あの映画観るといつも泣いてまうわぁ。」
俺「なんでなん?」
シャクレ「だって、せっちゃん可哀想やんかぁ。」
俺「どこらへんが?」
シャクレ「お腹ビチビチんなったり。」
俺「はぁ?」
シャクレ「最後、せっちゃん死んでまうねんでぇ。」
俺「じゃあ、俺の持論を述べさせてもらうけどな、そもそも清太が全部悪いんちゃうか?
  しょうもない意地張らんと、親戚の家に置いといてもうたら、節子は死なずにすんだんちゃうん?」
シャクレ「ちゃうねん、清太さんのお父さんは海軍のお偉いさんやんか?
     プライドとか色々あんねん、葛藤しとんねん、その結果やんか。」
俺「オノレの言うプライドってのは火事場泥棒やら野菜泥棒のことか?」
シャクレ「……。」
俺「そんなクソしょーもないプライドと妹の命とドッチが大事やねん?云々…。」
とコテンパンに論破したトドメに

「チェンジ!こいつチェンジ!このシャクレチェンジ!」

って叫んでやった。

ほんで、代わりに隣に座った娘が、すんげぇ若くて
「いくつ?」って聞いたら「18歳!」とか返してきて、
「父ちゃん母ちゃんいくつ?」って聞いたら、「ドッチも36歳!」とか言っちゃって
何だか凄く嫌悪感っていうか、罪悪感っていうか、なんつーか、
そんな娘のおっぱいをドサクサに紛れてさわったりしてた自分が情けなくなって、
焼酎を水割りからロックに、そして最後はストレートで飲み始めちゃって、
「飲まなきゃやってらんねーんだよ!」とか言い出しちゃって、
なんかもう色々大変だった。

いや、なんか本題じゃない内容だな?つーわけで直近の出来事を。

先月末に菊花賞を見に京都競馬場に行ってきたんだ。
発走直前にファンファーレが終わってから、俺の競馬仲間の暗黙のルールとして、
騎手の名前を叫ぶってのがあって、「タケー!」トカ「ヤスナリー!」トカ
いつもは言うんだけど、その時ばかりは何故か

「ジロー!」

って皆で叫んで、周りの人達から少し変な目で見られちゃったりして、
でも構わず、ジローコールを喉が枯れるまで叫んだ甲斐があって、
JIRO君が10万位の馬券獲っちゃって、ご馳走様って感じだったの。

で、こないだの日曜も京都競馬場に行ってきたんだ、マイルCS。
けど、なんか飲み過ぎちゃって、つーか道中の電車ですでに水筒に入れたお湯割りで酔っ払っちゃって、
着いた頃には地味に千鳥足だったりして。

で、JIRO君も酔っ払っちゃってて、なんかもうボロボロって感じで、
もう競馬の予想どころじゃなくなっちゃって、
まぁ俺だけは当たったんだけど、なんかそういったプチ破天荒な感じが
所謂幸せなんじゃないかって思った、なんとなくだけど。
Posted at 2012/11/19 23:13:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月19日 イイね!

時事

時事この記事は、さようなら   売りますについて書いています。

台風が近付いてるのか。

なんでも4号と5号が立て続けにやってくるらしい。
なんか食料とか仕入れとかないと、とか思って、さっき
スーパーで少しだけ食料を調達してきた。
言うてもお菓子ばっかだけどね、柿の種とか。

どこかで書いた気がするけど、不謹慎だとは思いながらも台風ってワクワクする。
中学の時、友達の家とか普通に床下浸水しちゃってて、
遊びに行ったらバケツリレーとかさせられたもんな。

で、いつからだっけ?台風に名前が付くようになったのって?
ちなみに4号が「Guchol(グチョル)」で5号が「Talim(タリム)」だって。
なんかセンス無ーよな?
これまたどこかで書いた気がする、幸助さんの日記だったかな?

もうね、日本名を付けようぜ、そろそろ。
「沖縄上空で停滞していた台風23号『みゆき』は熱帯低気圧になり消滅しました。」
みたいな感じで、いーじゃん、もう。
まぁ『りおな』だったら日本を破壊しそうな勢いになりそうで怖いけど。

ってことになると、日本以外の、特に歴史上日本に侵略されてた国とかが、
文句を言ってきそうだから無理なんでしたっけ?


しょーもない前置きはこのくらいにして、本題に入る。


以前、どこかで書いた「ニュース時事能力検定試験」
略して「N検」の2級と準2級を昨日受けてきた。

http://www.newskentei.jp/

受ける前に知人に受けることを何気なく話したら「またマニアックな」と言われた。
でも、この検定協会の理事にイケガミアキラがいるとかはどーでもいーんだけど、
会長が少しだけリスペクトしてる「バカの壁」の著者『養老孟司』さんだったりする。

合格証書にこの人の名前が入るのが、少し欲しかったりして、
ってのは後付け理由かな?

本当のところは、ニュースを見てても、正直8割は理解してないと感じながら
普通に見てるのがイカンなと思ったのね。

なんつーか、大人としてマズイと思ったわけですよ、
時事ネタが話せないのが、下ネタしか話せないのが。

で、先月からコツコツ勉強して、昨日受けてきたんだけど、
小学生?って思えるような小さい子やら、
おそらく大学生だろうなぁっていうような子やら、
大半が現役世代ばかりで、なんだか場違いな気持ちになっちゃったりしたのね。

嗚呼、いい歳したオッサンが自己啓発的に受けてるのって、
なんだか寂しいなぁ…
って、よくよく見ると、バカそうな女の子も結構いるじゃないの?
で、更によく見ると、ちょっと酷い子が数人いたの。

というのが、公式テキストと公式問題集があるんだけど、
両方買っても3,000円もしないくらいの価格なのに、
それのコピーを読んでるの、その子たち。

「そんな国家試験でもないような検定如きに金なんてかけられへんわ、ヴォケ!」
って、その子たちは言うかもしれない。

でもな、それをしまうバッグがブランド物ってどういう了見なんだと?
数万もするバッグを買う金はあっても、
1,000円ちょっとの本も買わないってなんやねん?
色気づきやがって、アバズレが。
どーせ大学デビューちゃうんかい?パン子が!

とか言うと、「でも、やらせてくれるって言ったらヤルでしょ?」
って言ってくるバカがいるんですよ。

「絶対にしません!」って宣言するね!
深夜の道端に落ちてても拾いません!と。
2万円くれる、って言われてもしません!と。
無人島で二人きりになってもしません!と。
人類最後の二人になってもしません!と。
力強く断言するね!




































ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんくださいどなたですか桑原和夫が参りましたお入りなさいありがとう


します!

2万は払わないかもしれないけど、1万だったら払っちゃうと思います!
Posted at 2012/06/19 00:00:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月30日 イイね!

諸々

諸々気付いたら2か月近く更新してなかったのな。

いや、地味に忙しくてね、
ってのは言い訳として最低レベルだな。

ザックリ振り返ると、
天皇賞をはじめ、競馬でボロ負けが続いて、
ジョギングを始めたけど、体重がそんなに落ちなくて、
いよいよ市民プールに通い始めたりして、
1年振りに会った、いつぞやのハーフの子になつかれて…。

そんな感じかな?

あ、エイザン氏より承ったので、ツラツラっと書いてみた。


1.あなたの愛車は?

A.ニッサン J31ティアナ


2.新車?中古車?

A.中古車


3.いくらした?

A. 100万


4.一括?ローン?

A. ローン


5.年式は?

A.15年式 前期 最低グレード?


6.今、走行距離は?

A.57,000㎞


7.乗って何年目?

A.4年目


8.いつまで乗る予定?

A 時の流れに身を任せ


9.愛車のテーマは?

A. そんなもんねぇ!


10.エアロのメーカーは?

A.日産純正OP


11.ホイールのメーカーは?

A ヴェネルディ


12.ダウンサス?車高調?エアサス?

A.いっちゃん安い黄色のダウンサス


13.洗車は月何回する?

A.毎週末を目標に


14.燃料費は毎月いくら?

A.1万は切るんちゃう?


15.一番高かったパーツは?

A.アンプ?


16.今までの総額いくらかかった?

A.意外と50万は超えてないはず?


17.この車でよかったことは?

A.アキュラ?トカ、ヒュンダイ?トカ、一発で車名を当てられないマイナーなとこ


18.この車で悪かった所は?

A.警察署に連行された


19.一番のお気に入りの所

A.トヨタじゃない所


20.一番嫌いなポイント

A.ハードトップじゃないから屋根に当たる雨音がうるさい


21.次乗るなら何に乗る?

A.車じゃなくて単車が欲しい、は回答としてダメなのかしら?


22.愛車以外で好きな車

A.パッと思いついたのがRX-7だったのですよ


23.恋人、旦那、奥さんに何に乗ってほしい?

A. 耐衝撃性に優れた安全な車


意外と時間がかかるな、コレ。

つーわけで

幸助さん
昴野Exi郎さん
白悪兎さん

お手数ですがお願いします。
Posted at 2012/05/30 21:38:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月09日 イイね!

桜花

桜花桜花賞も終わったのに桜が満開にならないのな。

昼間は暖かいけど、朝晩は少し冷え込むなぁ。
ここ数年、冬が長く続いて春を感じる間もなく、
いつの間にやら初夏がやってくる気がしてならない。
地軸がズレてきてるのか?気のせいか?

そして、遅い桜の春はあの日を思い出す。


日没後、桜ノ宮駅を降りた二人。
造幣局を目指して、ひた歩く。

「いや、寒いな、こんだけ寒いと8月には氷点下になるんちゃう?」
と言うと、少し呆れた顔をされる。

4月だというのに、花見をしている団体があまりに少なく、
目にしても、決して楽しそうには見えない。
理由は単純、寒いから。

それでもライトアップされ、咲き誇る桜の花が
かろうじて春であることを証明しているようだ。

もやしっ子の私は、普段はあまり歩いたりしないので、
寒いの足が痛いの疲れたの、文句ばかり言っていたら、
彼女は「少し休憩しよか?」と言い、適当なベンチに腰かけた。

座るなり、彼女はトートバックから水筒を取り出し、何やら飲み始めると
「クー」と川平慈英よろしく、小さく呟く。
中身が気になり、一杯飲ませろと言うと、湯気の出るそれを差し出してきた。

!?
口にした途端、アルコールであることは即座に分かった。
「芋(焼酎)のお湯割りや、寒い日はコレに限る。」
なるほど、と思った。

川沿いの桜を見ながらベンチで肩を並べてお湯割りを飲む。
うん、悪くない。
酒もすすみ、話も弾み、いつしか寒さも忘れていた。

会社の上司が嫌いなこと、ワンコインの接骨院にハマってること、
サシ歯が高くついたこと、色々な話をしてくれるのをひたすら聞いていた。
そして酒の勢いもあってか、彼女は続ける。

「うちな、小学校の卒業文集に書いた将来の夢な『お嫁さんになる』やってん、月並みなアホやろ?」
と言って私の顔を覗き込む。
おそらく笑顔であっただろう私の顔を見て、彼女も微笑み、更に続ける。

「でもな、それはやっぱり夢やねん。」
と小さく言った後に塞ぎ込む彼女。
それに対しての返答を私は必死に探そうとするも、なかなか見つけられない間に、彼女は続けた。

「小さい頃から本能的に分かってたんやけどな、今じゃ30も過ぎたし、ウチはずっと一人で生きていくわ。
結婚もせんって覚悟してん、覚悟したらもう怖いものなしや。
これからはユックリとおばあちゃんになってくわ。」

「そんなん言うなや!」考える間もなく口にしていた。
「俺がおるやんけ!あんまり寂しいこと言うなや!俺がもろたるやんか!」

直情的に話す私を遮るように、彼女は
「アンタは普通の家の出やけど、うちは普通ちゃうねん、知ってるやろ?
それ以前にアンタの親兄弟が悲しむ。気持ちだけもらっとくわ、ありがとうな。」

更に「アンタはうちには勿体無さすぎるわ。」と呟いた。

言葉が出なかった。
私がビビってたのか。
それとも、世間体みたいなものを考えてたのか。
はたまた、彼女の決心みたいなものを強く感じたからなのか。

彼女は立ちあがり「帰ろう」と言って歩き出す。
それを見て私も黙って立ちあがり、駅に向かって歩き出す。
道中、言葉を交わさず、黙々と歩く二人。

ほどなくして、思い出したかの如く寒さを強く感じる。
見上げると桜の花が舞っていた。
悲しい桜だった。


と、さっき桜の写真を撮ってる時に少し寒さを感じると同時に
その時の事を思い出していた。
そして、あの時に言えなかった言葉が行き先を失って脳裏を駆け巡る。

オマエの方が俺には勿体無さ過ぎるわ。
Posted at 2012/04/09 01:30:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月01日 イイね!

正義

正義この記事は、イイね!を大量ゲットするコツを発見について書いています。

今回は私の敬愛するお友達、昴野Exi朗氏に捧げるオマージュである。
否、カッコつけたけど、ただのパクリ作品とも言う。

「イイね!を大量ゲットするコツを発見」

その前にイイね!がよく分かってない。
というか、「それは本気で『イイね!』って思えるものか?」
と首を傾げるブログを結構、否かなり目にする。

あくまで「これは個人的見解である。」と声を大にすることにより、逃げ道を作っておいて、
大量のイイね!が付く傾向を、私なりに発見してみた。
その中で上位3位を発表する。

第3位:お友達が多い
これは言わずもがな、友達が更新する度に、「とりあえずポチっとけ」
なノリで付けられたと思われる場合である。
肯定も否定もない、それ以前にコメントも無いけど、とりあえずのイイね!
うん、そんなもんだろう。

第2位:女
男尊女卑ではないが、「車=男」というイメージが強い中、
女性が僅かながらも、このみんカラに参加している。

全部が全部のブログではないが、これが結構酷い内容が多くて、
「今日は彼氏と~」と中身ゼロパーの内容だったらまだしも、
バカなくせにバカな主張をしてるバカ女が目に付く。

更にはそれに呼応するかの如く、イイね!を付け
バカなコメントをしてるヤツはもっと酷い、あんまりだ。

なんだろう?ああやってバカ女のブログに、いちいち
「そうだよねー」トカ「うんうん、気持ち分かるわぁ」トカ
コメントしてる奴は頭丸めてこい、下心が文面から滲み出すぎて気持ち悪い。

軽く体温が上がってきたところで注目の

第1位:正義
「昨日のことなんだけど、車椅子専用駐車場にヤンママが普通に止めて云々」
「一般道を走ってたら、めっさ煽られて危なかった、コッチは子供を乗せて云々」
まぁ、色々なパターンがあるけど、
私はこれらを一括りに「正義」と呼ぶ、厳密には「偽善だろ?」って疑惑付きだけど。

タバコのポイ捨てを支援してるわけじゃないんだけど、
オマエはどんだけ立派なんだ?と、どんだけの聖人君子なんだ?と。
最終的にはそれを機に出馬すんのか?と思うわけなのよ。

立ちションさえも重罪扱いされる雰囲気じゃないか、そいつ等の勢いは。
となると、俺なんかとっくに斬首だわ。

と否定することって肯定するよりも断然楽でいいよね。

ビックリするほど長くなった前置きだけど、
上記内容を全て踏まえた上で、自分らしいブログを書いてみる。

「黒人差別をなくす会」

今年から堺市民となったわけなのだが、
おなじ堺で有名な人物って知らない中、唯一知ってるというか耳にしたことがあるのが
黒人差別をなくす会って私設団体が堺にあったよな?ってレベル。
ほら、俺ってアナーキーじゃん?

今更感が凄いんだけど、知らない方の為に軽く説明。
昭和末期、堺に住む夫婦とその息子が、何気なく目にした黒人人形を
「これ、差別じゃね?」と思ったことがキッカケで発足。

そこからの活動、というかクレーマー行為というか言葉狩りというか、
目を見張るものがあり、有名どころを言えば
「ちびくろサンボ」「ダッコちゃん」「カルピスのアイツ」等
数々の使用中止、絶版、内容修正を勝ち得て?いる。

ちなみに私がこの団体を知ったキッカケは
ジャングル黒べえの再放送って見ないよな?と思ったことからの検索である。

ココでこの痛い家族をどうこう言うのも、もうねぇって感じもするので、
敢えて何も書かないが、注目すべきはこの団体の抗議活動が
全てまかり通ってしまっている点である。

おそらく、この息子の愛読書であっただろう週刊少年ジャンプに、
黒人はおろか黒人を連想させるという表現が掲載されただけで、抗議文を送りつけ、
それを編集部が受け入れちゃったという事実が信じられない。
むしろ抗議を受けた方に問題があるとしか思えない。

そんなマヌケな家族の抗議など、俺一人でも軽く論破できそうなんだけどなぁ?
「差別」は「表現の自由」より強いってことなのだろうか?
正義は勝つ?

いや違う、勝ったら正義なんだろう、歴史が物語ってるもんな。
Posted at 2012/04/01 00:30:26 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっとログインできた」
何シテル?   01/19 17:42
19:21 Deuteronomy Your eyes shall not pity: life for life, eye for eye, toot...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やまだ行政書士事務所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/20 12:39:43
 
風塵レィディオ エキサイト出張所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/24 09:14:20
 
My TEANA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/27 22:15:28
 

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
今度こそドノーマルで乗りたいと願う今日この頃
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
羊の皮を被ったヤギ
日産 セドリック 日産 セドリック
イキリマシーン
日産 ホーミーバン 日産 ホーミーバン
動く寝台車

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation