• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だーおさ@BRGのブログ一覧

2011年01月02日 イイね!

マフラーカッター ボルトの交換



取り付けてから4ヶ月ほど経ちますが、
マフラーカッターの取付用ボルトが、錆びてきました。

買ったショップから送られてきたセットに、最初から同梱されて
いたものですが、ステンレスボルトだと思っていたのですが、
ガッツリ錆び錆びに。。。




ボルト自体が錆びているのか、周りの錆びが付着しているのか。。。
どう見てもボルトが錆びてますよねぇ。


なので、近くのホームセンターでボルトを購入。

みんカラの、どこかで「M5ボルト」という記述を見た覚えがあって
それにしたがって購入してみたところ、径が合ってない!!

M5じゃなくて、M6でした。。。


なので、立ち寄ったオートバックスで、またもやボルトを購入。
プラス穴付きのボルトしか無かったのですが、ドライバーでも
ある程度締め込みができるのでむしろ便利でした。



さて、ステンレスボルトに衣替え。
冬場、塩カルの撒かれた道をたくさん走ることになりますが、
どれだけ錆びずに持つかなぁ~。ちょいちょい観察していきたい
と思います。
Posted at 2011/01/02 22:48:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月01日 イイね!

あけましてETCエラー


あけましておめでとうございます。

2011年の幕開けですね。
皆様にとって、そして自分にとってもいい年になるように
願っております。


さて、タイトルにもありますとおり、最近、ETCの通信エラーに
頻繁に出くわすようになりました。
不思議だったのは、
 ・首都高速・・・OK
 ・関越道 入口/出口・・・OK
 ・外環道 入口・・・NG
 ・東関東道 入口/出口・・・NG
 ・中央道 出口・・・OK
といった感じで、問題が必ず発生するわけではないのです。

カードを抜いて、係員に処理してもらったら正常に処理できたので、
カードには問題無いと思うのですが。。。
さらには、首都高ではエラーになっていないということで、
アンテナ自体は機能しているはず。

だとすると、一体。。。??

ETCシステム側のバージョンとか、車載器のファームウェア
とか、何らか不整合があったりするんでしょうかね?
それとも、ETCの設備ごとに、電波の強さに差があって、
通信できたりできなかったりするのでしょうかね。。。

使用しているのは、パイオニアの「ND-ETC4」です。


最近、ETCゲートを通過するのが怖くなってしまっています。
同じような経験されている方、居ないですかね?


車載器を交換すれば解決するのだろうか。うーむ。。。



ということで、
塗装面の問題しかり、ETCしかり、万全な状態でのスタートでは
ないのですが、まずは挽回して、今年一年を気分良く過ごしたい
と思っておりま~す。


Posted at 2011/01/01 16:14:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月26日 イイね!

ボディの状態

ボディの状態
この写真で、ギラギラ具合がお分かり頂けるでしょうか?


・゚・(つД`)・゚・ ウェ―ン





ヒドイよーぅ。
補修部位以外も、ガシャガシャになってるよーぅ。
全身、洗車キズだらけだよーぅ。

洗車というか、拭き取りで質の悪いクロスでガシガシ拭きとり
をしたことで付いた傷ではないかと思います。



一度、「今後気をつけてくださいね」でクローズしようと思ったのですが
再度、担当営業さんに連絡して、「さすがに許容範囲を超えている」と。
ディーラーさんに、対応をお願いしているところです。


あー、また、この冬も愛車が手元にない時間が長くなりそうです。
(去年は、GRFを購入するがゆえに無かっただけですが)



美観に対する意識にギャップがあり過ぎます。
どうしたものでしょうか。。。
Posted at 2010/12/26 22:51:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月23日 イイね!

戻ってきました・・・が、

今日、めでたくマイレガシィが戻ってきました~。



傷つけられたルーフも、このとおり↓。



左リヤクオーターも。




ということで、3週間続いた代車生活とはオサラバで、
とりあえずは無事、復旧、かな??


と思ったら。



なにこれ~。
キーホルダーがグチャッとされてシワシワになってるやーん!

すんなりとは終わらせてくれないですね。ホント困ったものです。
もう、これはメンドクサイので、新しいキーホルダー買います(笑)



板金塗装は終わりましたが、まだ、コーティング再施工が残ってます。
まだまだ気は抜けませんね~。


Posted at 2010/12/23 22:05:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月19日 イイね!

そりゃないよ~

なんかこのブログ、恨み節ばかりでよろしくないとは思いつつ。。。

マイレガシィを修理に出してからもう2週間。
この土日には、戻って来ます、という約束で、実際に昨日の
時点でディーラーさんから「最終チェックして明日引渡し」との
連絡いただいていたのに。

確認の結果、


「一部、塗装ができていないところがあった」



。。。なんすかそれ!

その部位は、仕掛り中のまま回送されてきたみたいです。
事情を聞いてみたら、ディーラーさんというよりは
工場側の問題に見受けられます。

最近、ウチの会社でも
「期日通りにしっかり仕事を終わらせる意識が足らない!」
というお叱りの声が飛び交うような毎日ですが、
ちょっと、関係あるのかないのか分かりませんが、この春に
受け持ちのディーラーが変わってから、何だか"満たされない"感じの
事件が多い気がします。。。しっかりやりましょうよ!東京スバルさん!!


また、工場へ再度回され、塗装作業を行うそうです。

あー、今の代車生活は非常に不快指数が高いので、
早くマイレガシィに戻りたいのに、この苦行はいつまで続くのだろう。。。


・゚・(つД`)・゚・ ウェ―ン

Posted at 2010/12/19 12:04:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

だーおさです。 みんカラには、何度もパーツレビューなどを参考にさせてもらってます。 このたび、GRF→BR9ときて、さらにBRGに乗り換えました。 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BS9リヤハッチ(バックドア)内装剥がしであれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 21:46:17

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
B型に乗っていましたが、2年半経過したところで またもや乗り換えてしまいました。。。 我 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィツーリングワゴン(BR9B) 2.5GT Sパッケージ。 クリスタルブラック・シ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
過去所有のレガシィ。 その前は、Spec.B(BP5C)に乗っていたのだけれど、マイルド ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサに始まった車歴が、レガシィ3台を経て、またインプレッサへ。 A-Lineとは ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation