• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だーおさ@BRGのブログ一覧

2010年11月14日 イイね!

誰じゃー!

秋だというのに、黄砂の影響があるとの天気予報。
ここ最近、雨も降ってないし、ただでさえ乾燥していて砂埃が舞っているのに、
そこへ黄砂の追い打ちですからね、洗車しないわけには行きません。


さてさて、マイレガシィを洗車場へ移動したところ。。。



ボンネット先端に、擦られたような跡が。

いったい、誰じゃー!!(゚Д゚)ゴルァ!!



砂が乗った状態で、サラッと擦るだけでも、キズが付きますからね、
見過ごすわけには行きません!

まぁ、屋外駐車で、私道に面しているというロケーションなので、
こうなることは、覚悟が必要なのですけどね~。


イライラしても致し方ないので、気をとりなおして、洗車。



ルーフを見ても、なんだか薄~く黄色い感じになってます。
黄砂なのか、近所の畑の砂なのかは分かりませんが、早く洗って
あげるのがよさそうですね。


こないだ施工したウィンドウコート「クリーンXG」の撥水も好調で、
洗車して砂埃は一掃されました!
でも写真撮り忘れました!




帰り道、走行距離が「2345km」でした。何だかいい気分。

Posted at 2010/11/14 15:00:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月12日 イイね!

おーにくー




後輩くんが、突如「今日メシ行かないですか?」と言うので、
おう、いいよ、(何ならおごってもいいよ~)と。。。

そしたら、「神戸牛が食べたいんです」。
ナニを言っておるのだキミは!さすがにそれはおごれないよ。
と思ったら、「もちろん自腹で良いので!」。


会社の近くにある、「牛庵」という、ステーキ/すき焼きの店。
http://r.tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13002336/
夜に行ったらとんでもなく高いお金を取られちゃいそうだな。


ランチメニューから、自分が注文したのは、「サービスステーキ」。



いやー、990円ってのは、コストパフォーマンス良いです!
これはウマイ。
ご飯もおかわり自由だし。


後輩君は、5000円の神戸牛ステーキを食べてました。
コイツ、ランチで5000円て、アホやなー、と思いましたが
確かに、肉のフンイキ、その霜降りっぷりが全く違ってました。


仕事の話なんかも交えてだっただけに、後輩君、美味しく食べられたのかな。
思い返すと、ちょっと心配。


また行くぞ~~!^^
Posted at 2010/11/12 22:28:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月08日 イイね!

映り込み

映り込み実家の近くのローソンに立ち寄ったときに、その照明が車体に映り込んでいるのがキレイだったので、思わず撮っちゃいました。

周りから見たら、変な人なのかな~(笑)








ルーフを撮ってみたら、こんな感じ。






いやー、ウツクシイです。


しかし、肉眼で見たのと若干違ーう。
写真のテクニックってのは、なかなか、向上しないもんですね~~。

Posted at 2010/11/08 00:41:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月04日 イイね!

あらら~

あらら~今日、スキーウェアを見に神田まで出かけて、駐車場にクルマを入れたときにふと見ると。。。あれ?

テールランプが切れてる~。。。







使っていたのはコレなのですが、
https://minkara.carview.co.jp/userid/678821/car/695722/3207532/parts.aspx
耐久性に難があるのかもしれなかったですね。。。
それとも、たまたまかなぁ。


もともと、超広角、という謳い文句ではあったものの、
もう少し横方向への拡散を向上できないものかな~、と思い始めていて
切れたら交換しよう、と考えていたところだったのでした。

さっそく、いつもおなじみ孫市屋さんに注文かけました。
今度は長持ちするといいなぁ。
Posted at 2010/11/04 00:35:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月01日 イイね!

こっ これは

こっ これは昨日、「スリーラスターアンダーコート」と、「サーモガード」を施工してもらいにディーラーへ行ってきたのですが。


ああ、そうか、新型のフォレスターが置いてあるのでしたね。
ちょっくら見てみますか。。。





おっと、フォレスターにも「tS」が設定されているのですね。
知らなかったぁ~。
と思いながら、パンフレットを見てみたら。。。おや?
これって、ブラックフェイスメーターなんじゃないっすか?
ひょっとして、と思いつつ、ショールームに置いてある
2.0XSのコックピットを見てみたら、こちらも、ブラックフェイス!!
(というか、カタログ上はルミネセントメーター)。

どうやら、XS以上は、ブラックフェイスメーター装備のようですね。。。
http://www.subaru.jp/forester/forester/index.html#/interior/cockpit/meter/

しかも、S-editionは、240km/hスケールでやんの~!

ちなみに、フォレスターtSも、240km/hスケール、こちらはSTIロゴ入り。
http://www.subaru-sti.co.jp/product/foresterts/interior_equipment.html


ってことは、来年になるとレガシィもこんな感じになるのかな??


今のメーター、ちょっと気に食わないので、
tS用のメーターに換装しようかな、なんて思っていたのですが、
これを見てしまうと、期待させられてしまいます。

来年のC型登場、ないし、次のSTIコンプリートカー登場まで
待ってみた方がいいのだろうか???

うーん、困った(笑)

Posted at 2010/11/01 23:03:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

だーおさです。 みんカラには、何度もパーツレビューなどを参考にさせてもらってます。 このたび、GRF→BR9ときて、さらにBRGに乗り換えました。 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BS9リヤハッチ(バックドア)内装剥がしであれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 21:46:17

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
B型に乗っていましたが、2年半経過したところで またもや乗り換えてしまいました。。。 我 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィツーリングワゴン(BR9B) 2.5GT Sパッケージ。 クリスタルブラック・シ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
過去所有のレガシィ。 その前は、Spec.B(BP5C)に乗っていたのだけれど、マイルド ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサに始まった車歴が、レガシィ3台を経て、またインプレッサへ。 A-Lineとは ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation