• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だーおさ@BRGのブログ一覧

2010年10月28日 イイね!

変な物体

変な物体
ちょっと前の話ですが。。。


ふと、クルマに乗ろうとしたら、写真のような変なモノがくっついてました。





鳥のフン? なんか違う。
虫の卵?  うーん、ちょっと違うような。

コワーッ、って思ったので、
ラゲッジに常備してある霧吹きの水でシュッとやり、ティッシュで軽く
拭きとってみたら、見事に取れました。

いったい何だったんだろう。。。
すぐ取ったから良かったものの、放置しておいたら、この部分だけ
塗装が変色したり、することもあるのかもしれませんね。


気にしすぎかもしれませんが、こわいこわい。
Posted at 2010/10/28 23:15:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月26日 イイね!

2000km走破

2000km走破納車してちょうど2ヶ月ほどで、2000kmを走破しました!
何だかあっという間ですが、まだ2000km?という感じもします。
しかし、この走行距離は、電車移動の方が多かったかつての自分からは考えられないです。
それだけ最近は、クルマを運転するという行為自体が
非常に自然なことになっている証拠かな、と改めて思います。



それにしても、BR/BMレガシィに代替わりして、諸々批判も多いのは
事実ですが、何だかんだとレガシィはやっぱり優秀なクルマだと思います。
高速も街乗りも、運転していてストレスが非常に少ないですしね。
(内装からカタカタ音が鳴る点については若干ストレスですが(笑))

後席の広さも、BRレガシィに触れだしたときは「広いっ!」と思って
いたものですが、もはや当たり前となりました。いい意味で。
これは、冬場が待ち遠しいです。
どれだけ余裕を持ってゲレンデ往復ができるか楽しみになってきました。


目下の(楽しい)悩みは、
 ・GRFの時に利用していたスタッドレスを流用するか
 ・ホイールとセットで売り払い、新規で買い直すか
というところです。

どっちがお得なのだろう。。。??
Posted at 2010/10/26 23:31:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月17日 イイね!

友人の経営する店へ

友人の経営する店へ友人の経営するカフェに行ってきました。
店舗は、「Rice Ball Cafe シイナノゴハン」といいます。
オープンから2ヶ月が経過しての訪問ですが、そろそろ、
落ち着いてきた頃かな?と思ったので、この時期にしました。






オーナーは小学校のころからの友人で、性格的にも行動的にも
純粋でストレートなひとで、(アメリカで大学卒業時、就職するに際して
LAからNYまで大陸を1週間でクルマで横断する暴挙に出たり(笑))、
今回の店舗経営についても、以前聞いたことのある壮大な夢の第一歩。
まっしぐらに進んでいくその姿に感動を覚えざるを得ません。




さてさて。
お店はニューヨークスタイルのカフェ。赤と白を基調にした
非常にキレイでオサレな店内です。



そこでサーブされるのは
ホットドッグではなく、ライスボール・・・すなわちおにぎりです!



注文を入れてから握ってくれるハンドメイドなのです。
 ご飯の種類→大きさ→具材→外身
という流れで選択して、注文をかけます。



今日はもちろんイートインだったのですが、こんなオサレな感じで出てきます!
包みは、バーガー紙なのですね。

今回は初回なのに、おそらくスタンダードメニューではないであろう、
 ・クリームチーズおかか
 ・生タラコ柚子コショウ
これらを注文しちゃいました。
ドリンクはアイスコーヒーを注文しましたが、「マンハッタンアイスティー」だとか
「カリフォルニアレモネード」といったドリンク、その他スープ類もあるようです。


食してみたら、お世辞抜きで、ウマイ!
厳選したお米を使ったご飯も良い感じだし、具材もバランス良い味付け。
かなり考えぬいて作ってますね~。
何だか、うまく言えないけれど、仕上がりに"品"があります。
これを味わっちゃうと、日頃食べてるコンビニおにぎりでは
到底満足できなくなってしまいます~(比較するの自体、失礼か)。

店舗経営はなかなか、簡単なものではなく、困難に当たることも多い
だろうと思いますが、夢の実現に向けて一歩一歩、頑張って欲しいです。
また、食べに行きたいと思います。

これをご覧になった方も、もし機会があれば、ぜひ行ってみてください。
陽気なオーナー・TAKAさんがお出迎えしてくれると思います!



---------
Rice Ball Cafe シイナノゴハン

東京都千代田区神田東松下町12-1 トナカイ神田タワー 1F

都営地下鉄新宿線「岩本町」駅A5出口徒歩3分
東京メトロ銀座線「神田」駅3番出口徒歩4分
JR山手線・中央線「神田」駅北口徒歩5分

6:00~15:00
月~土曜日 (土曜は10~14時)
Posted at 2010/10/17 09:47:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月12日 イイね!

初センターコンソール外し

初センターコンソール外しこれまで、DIYというのはあまり積極的にやってこなかった自分ですが、最近は、みんカラのお陰もあって頑張れるようになりました。







さて、今日は、これまでに経験したことのない作業に挑戦!
センターコンソール外し、ドアミラー外しをやりました。

センターコンソールは、カタカタという異音が解決しないので、中身を確認
したかったので外すことにしたのと、
ドアミラーは、雨天走行時にミラー面に水滴が付きまくりなのがイヤなので
その対策のためにコート剤施工すべく、取り外しました。


先日の、Pivot 3-DRIVEの取付は結構疲れましたが、今回はかなりスムーズに
できたので、「おー、オレだんだん手馴れて来たな!」と自分でも実感します。


これまでは何かあるたびにディーラーへお願いしていたのですが
DIYができるようになってくると、達成感というか「自分のものになった」感が
出てきて、気分がいいですね!
あ、もちろん、工賃も浮かせることができるので、このご時世には適してるかも(笑)


中身のないエントリですみません。
でも、みんカラで色々情報教えてくださる皆さんのお陰ということで、感謝 ^^

Posted at 2010/10/12 00:44:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月10日 イイね!

ようやく揃いました

ようやく揃いました
先日、ポチっとしておいたブツたちが、
実際には先週末明けてからすでに発送されていたのですが、平日仕事をしているので受け取れておらず、ようやっと、この週末になって揃いました!






本体の外装箱が擦れていたり破れていたりするものの、
モノ自体は未使用品で、ぜんぜん問題ないです。

さてさて、いつごろ取り付けようかな。。。
天気予報は「大雨に注意!」だったのが、「傘の心配はなくなってきます」
に変化していたので、今日の午後がチャンスかな。

楽しみです。
Posted at 2010/10/10 11:12:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

だーおさです。 みんカラには、何度もパーツレビューなどを参考にさせてもらってます。 このたび、GRF→BR9ときて、さらにBRGに乗り換えました。 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BS9リヤハッチ(バックドア)内装剥がしであれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 21:46:17

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
B型に乗っていましたが、2年半経過したところで またもや乗り換えてしまいました。。。 我 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィツーリングワゴン(BR9B) 2.5GT Sパッケージ。 クリスタルブラック・シ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
過去所有のレガシィ。 その前は、Spec.B(BP5C)に乗っていたのだけれど、マイルド ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサに始まった車歴が、レガシィ3台を経て、またインプレッサへ。 A-Lineとは ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation