• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だーおさ@BRGのブログ一覧

2010年10月04日 イイね!

まーじーかーよー

先日注文を入れたブツですが、どうやら、発送準備に入っているようです。

めちゃ安!と思って、Amazonで発注 したハーネスですが、
なんと、再度今日価格を確認したら、発注からわずか中2日で、
500円程度の値下げがされている!!! (´Д`;)


ケチでイヤな客だと思われるかな~、と思いつつも、
「500円値引いて金額請求してよー」という依頼を、モノは試しに
サポート宛に出してみました。

今のところ返信はありません。


うーん、知らなかったらシアワセだったのに(笑)


<追記>
Amazonから返信が来ました~。

・仕入先などの具合で、価格は常に変動している
・金額調整について、一定条件(発送後7日以内かつ差額2000円以上)を満たして
 いないと対応できない
・現在の価格で注文したいならば、配送した商品を一度受取拒否にして再度注文せよ

ということです。うーん、そういう逃げ道を作っているのですね。
面倒なのでそのままの金額とするか。。。
Posted at 2010/10/04 22:09:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月03日 イイね!

数年ぶりの野球観戦

数年ぶりの野球観戦本当に久しぶりに、野球観戦に行ってきました。

先日、すでに巨人は優勝戦線から脱落が決定しており、かつ、この前日に中日の優勝が決定しているので、シーズンとしては消化試合なのですが、ずいぶんと多くの観客が入場していました。





自分は、ゆっくり見るために敢えて3塁側のB指定を取りました。
横浜ファンに囲まれる環境での観戦となるのかなー、と想像していましたが、
3塁側なのに、見渡してもベイスターズファンが全然いない!
この光景には正直びっくりしました。
なんといっても、レフトスタンドも2列を除いて殆どを巨人応援席にしてしまっている。
最近こういう感じなんすねぇ。。。


試合はというと、巨人の先発・藤井のボークから進塁したランナーが生還して、横浜が先制点を
奪うという、巨人にとってはイヤな出足だったのだけど、すぐさまラミレスが特大アーチを放ち同点、
さらに、どん詰まりながらも脇谷が3ランを放ち逆転。
中盤、終盤と巨人が追加点を奪い、そのまま逃げ切り。そんな展開でした。

あ、ちなみにこの試合では、巨人では9年ぶりとなるトリプルプレーがありました。
が、自分のいた座席からは2塁ベース上のプレーがよく見えたのですが、
2塁のベースに入った古城の足は、早めに離れていたと思います。
審判によっては、2塁セーフを宣告していてもおかしくないタイミングでしたね。


どうやら、「文京区民特別感謝デー」だったようで、招かれた文京区民が沢山来ていた模様。
試合前に、ジャビットと一緒にカートに乗って移動していた黄色いキャラクター、
何者だ?と思っていたけれど、どうやら「文京戦隊BUNレンジャー」なるものがあるらしい。

文京戦隊BUNレンジャー 

いやー、ショッパイなこれ(笑) ショッパくて良い感じです。


内野席でリラックスして観て、なかなか楽しめたのでした。

Posted at 2010/10/03 23:19:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月02日 イイね!

物欲菌による症状

いやー、さっそく発作が出ました(笑)

Pivot 3-drive の、08年モデルの未使用品が、
某オクに登場してくれたので、ポチッと逝ってしまいました。。。
けっこうお買い得だったと思うのですけどね。

そして、ハーネスは出品なく、仕方ないので楽天を見て回ったのですが
どのショップもあまりお得感がなく、どうしようかなー、と思っていたら、
Amazonがメチャ安!
なのでこちらも早速ポチッと。

到着は来週の平日のどこかだと思うので、施工は来週末ですかね。

うーん、待ち遠しい!!


そうそう、東京スバルのお客様感謝デイが近いとの話。
あぁ、思ったよりも多くの諭吉が、今月に民族移動を果たすのだろうか ^^;

Posted at 2010/10/02 12:12:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月30日 イイね!

物欲が。。。


お金ないのに、物欲菌に感染してしまったらしく、
なんだか衝動が止まりません(笑)

直近で欲しいものリスト↓

・Pivot 3-drive
 取り付けスペースの問題から、FLATにしようかCOMPACTにしようか悩み中。
 価格差も大きいですしね~

・スピーカー交換/デッドニング等
 欲しいというか、オーディオをもっとグレードアップできないものか、と
 思案しています。純正スピーカもなかなかいい音させるので、不要といえば
 不要なのですが。
 純正のスピーカやケーブルを活かして、音を洗練させられたら良いなぁ。
 ツイータの配線経路ってどうなってるんだろう。。。というのが今の興味の的。

・tS用メーターパネル
 これ、お金貯めてはやく取り付けたいです!
 工賃込みで結構な値段するみたいなので、感謝デイなどのチャンスを狙おう
 と思ってます。

・内装ブラック化
 ルーフトリムやアシストグリップ、サンバイザーを含めて黒化したいです。
 ピラー類は「染めQ」で塗装してしまうのはどうか?というMILACKさんの
 アイデアも考慮して検討中~。

ああー、妄想していると楽しいです(笑)

Posted at 2010/09/30 01:03:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月26日 イイね!

モーグルW杯 猪苗代、資金難で開催権返上か

ちょっと前の記事ですが、かなり心配な記事を目にしました。



リステルグループ(東京)は22日、猪苗代町の「リステルスキーファンタジア」で来年2月19、20日に予定していた「2011年フリースタイルFISワールドカップ猪苗代大会」の開催を、スポンサー確保ができないため返上すると発表した。

 リステルによると、大会には約6千万円の経費がかかり、同社も宿泊、食事、機材レンタルなどを提供しているが、長野五輪の余剰金を冬季スポーツの振興に充ててきた記念基金が先月解散。1千万円の助成が得られなくなった。

 さらに、政府の事業仕分けの影響で、環境省の「特別協力」が継続されるか微妙な状況だという。

 経費節減だけで不足分を賄えず、景気低迷で新スポンサーも得られなかったという。リステルの鈴木裕久代表取締役は「フリースタイルの聖地・猪苗代で2012年大会ができるよう努力を続けたい」とコメント。猪苗代町の鈴木幹男副町長も「昨年開催した世界選手権が成功しただけに大変残念」と話した。

2010.9.23 産経ニュースより引用



まだ、国内で代替開催地を探すか、開催権を返上するかの検討段階
ということらしいのですが、ここでもし流れが途絶えるとなると、
ヤンネコーチの留任も決まり、ここ数年で状態が良化してきている
モーグルナショナルチーム、そして将来の日本代表候補たちにとって
大きな痛手になりますね。

景気の影響が大きいようですが、こうやって少しずつ、スキーの裾野が
小さくなっていくような流れになるのですねぇ。
スキー人口が減るからスポンサーもつかないという悪循環。。。


まぁ確かに、スキー道具高いですし、スキーできる場所まで行く費用と労力を
割くことを考えると、気軽に飛び込めるスポーツではないですよね。
どうにかならんものか。。。
Posted at 2010/09/26 12:14:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

だーおさです。 みんカラには、何度もパーツレビューなどを参考にさせてもらってます。 このたび、GRF→BR9ときて、さらにBRGに乗り換えました。 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BS9リヤハッチ(バックドア)内装剥がしであれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 21:46:17

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
B型に乗っていましたが、2年半経過したところで またもや乗り換えてしまいました。。。 我 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィツーリングワゴン(BR9B) 2.5GT Sパッケージ。 クリスタルブラック・シ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
過去所有のレガシィ。 その前は、Spec.B(BP5C)に乗っていたのだけれど、マイルド ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサに始まった車歴が、レガシィ3台を経て、またインプレッサへ。 A-Lineとは ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation