洗車とクルマいじりの師匠である、MILACK氏とともに、今日はクルマいじり自慢の会を開きました。
といっても、自分はいじっているポイントは少ないので、お披露目といったところ。
そして、もう一つの目的は、三鷹のCAR DOへ行って、tSを試乗してくること!
しかしその前に。腹が減っては戦はできぬということで、「江川亭」へ。
日頃は、府中のほうの店舗へ行っていたのですが、今回は初めて
三鷹にある店舗へ。
行ってみたら、駐車場もスペースが広くて入りやすいです。
看板をよ~く見ると、「CHINESE PASTA」って。
まぁ、スープのないラーメンとはいえ、それ、ちょっと違くないすかね?(笑)
こちらは座席数が多くて、居心地が良いですね。
自分は今回も、「チャーシュー油麺」を注文したのですが、
MILACK師匠は「トンポーロー油麺」。なんと、そんなメニューありましたっけ?
ということで、トンポーローとチャーシューをひとつずつ交換。
美味かったス!!
さて、CAR DO三鷹へ足を運び、現れた営業マンにtS試乗させてください、
と伝えると「MT車のみになります」。
ええ??
前回来た時 には、AT車のワゴンがこの週末はあると言っていたのに。。。
ちょっとゴネてたら、何だかインカムで通信しながら、
遠くのほうからWRブルーのtSを持ってきてくれました。
これ、どうやらSTIの広報車両みたいですよ。
さて、やる気のなさそうな営業マン氏を後部座席に乗せて、いざ試乗へ!
走り出してすぐ、ちょっとカタいか?と思った足回りですが、
右折したところで、その意外なしなやかさに気づく。
ステアリング操作への応答性は、自分のSパッケージとの差はあまり感じ
られなかったのだけれど、路面のバンプをキレイに”いなす”。
前後に揺さぶられる感じも少なく、必要以上にフワフワしないのは、
明らかにノーマルと異なってます。
連休最終日の三鷹の街は、けっこう交通量が多くてあまり心地良く試乗は
できなかったのですが、tSの品のある乗り味に大満足でした。
内装のブラック化に加えて、足回りのtS化という野望も湧いてきたのでした。
。。。ホントにやったら、いくらかかるんだろう。
Posted at 2010/09/20 23:45:33 | |
トラックバック(0) | 日記