• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だーおさ@BRGのブログ一覧

2010年08月19日 イイね!

磨き&コーティング完了!

磨き&コーティング完了!磨きと、コーティングから戻ってまいりました。

お世話になっている磨き屋さんには、忙しいさなかスケジュールを空けていただいて感謝感謝です。






さて、その仕上がりは、というと。。。
新車からの塗装面の状態がかなり良いものだったようで、
除去しなくてはならないような深い傷もないので
肌調整程度の磨きと、コーティングということになりました。

映り込みがピキッと、メリハリのある感じになって、大満足。
まだ洗車は自分でしていないので撥水具合などは分かりませんが
コーティングの効果というのも、今後確認していきたいです。


磨き屋さんいわく、
「スバルの塗装は数年前と比べると格段に良くなっている。
 以前は、その柔らかい塗装に悩まされ、施工時にはかなり
 神経質にならざるを得なかったものだが・・・」
とのこと。
スバルの塗装がここ最近でどのように変わったのか、ご存知の方
いらっしゃったら、ぜひお教え下さいませ~~。


Posted at 2010/08/19 01:07:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月15日 イイね!

納車していきなり。。。

納車していきなり。。。納車していきなり、
マイレガシィが手元にありません。









あ、別に事故って修理に出したとかではなくてですね、
磨き屋さんのところへお出かけしているのです。

前回、GRFの納車段階で、新車なのにキズキズ!という
なんとも切ない 事件 に遭遇し、悩まされたので、
今回は納車してすぐに、以前お世話になった磨き屋さんに
見積依頼しようと思っていたのです。

で、今日、納車後にお伺いして、商談。
さて、施工はまた今度お願いしますかね、と思っていたら

「今日置いていきますよね?」

いや、さすがに納車日だし、もうちっとドライブ楽しみたいなぁ
と思っていたのだけど、これを逃すと塗装面状態は悪くなっていくし、
施工日がかなり先になってしまうということで、
思い切って預けてきました。

マイレガシィには、数日間、丁稚奉公に出てもらいます(笑)



ちなみに、今回のレガシィ、納車段階での塗装面の状態は、
磨き屋さんのガレージで特殊照明を当てても全然キズ見えず。
100点満点でした!!

なら、磨き・コーティングに出さなくても良かったかも。。。?? ^^;



Posted at 2010/08/15 23:06:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月15日 イイね!

レガシィ納車~!

レガシィ納車~!朝から気温が上昇しまくりで、すぐ汗だくになる程の
めちゃくちゃ暑いこの日に、
めでたく、レガシィが納車されました!







クルマは、レガシィツーリングワゴン 2.5GT Sパッケージ です。
カラーは、クリスタルブラック・シリカ。
駐車場に屋根がない環境なので、黒を選択するのは
勇気がいるものですが、やはり映り込み・輝きを追求してみました。

写真の向こう側に写っているのが、
前車の、インプレッサWRX STI A-line typeS。
このクルマとは、ここでお別れです。
かなり早い段階で注文をかけさせてもらったり、条件面でも
優遇してもらったりと、ディーラーの方には大変良くして頂いて購入し、
半年の間楽しませてもらいました。
人生で初めて「STI」の冠が付いたクルマに乗れたことは、
シアワセだったと思います。

今度はまた、レガシィとの生活に戻りますが、
そのレガシィならではの、グランドツーリング性能と
ユーティリティ性の高さを十分に堪能して、大事にしたいと思います。


さてさて、モディファイも、チョイチョイ、やっていきますよ~。

Posted at 2010/08/15 12:47:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月28日 イイね!

バックカメラ不調

バックカメラ不調
ちょっと前から発症している事象ではあったのですが、バックカメラの映像が暗くなったり明るくなったりして、チラついていたのです。
いざバックしようかな、と思い、画面を見ると真っ暗。使えん!



もともと、バックカメラ映像には余り頼らずに、サイドミラーのみで
車庫入れなどをするスタイルではあったのですが、
いざバックカメラが使えなくなると、ちょっと不安感があったり、
その「使えるはずのものが使えない」事実へのストレスがあったり。

で、バックカメラの買い替えを検討してます。

サイバー純正のカメラは画像が粗いことで名を馳せていますが、
それは、画像補正を施しているからなのですね。
補正されていない通常のモードであれば、そこそこキレイに映るの
ですが、映像がかなりゆがんで映るため、使いづらそうです。

サイバーナビの画像モード切り替え機能を利用しない前提で
あれば、従来のものとは別のカメラを装着するのも選択肢ですね。
ただ、なんとなく純正品で揃えたい気分なので、
画像もキレイで最低照度のカバー範囲が広めなND-BC4を選択
することに。


カメラ買っておいてナンですが、故障が本体側だったらイヤだな。
Posted at 2010/07/28 01:50:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月25日 イイね!

ここまでの燃費記録

ここまでの燃費記録GRFに乗り替える際には、燃費についてはある程度
覚悟の上で、だったのですが、
実際のところどの程度燃費食うのか不安もありつつ、
少しでも燃費を伸ばそうと自らエコラン大王と化して
運転してきました。



で、1/16に納車されてから、ちょうど半年が経過。
冬場にスキーへ行くのにスタッドレスタイヤでロングドライブ、
春が来てノーマルタイヤに履き替えてからはさほど長距離を
運転することもなくなり、街乗りがメインとなるという。
これは、従来の運転環境とさして変わらずといったところ。

画像の通り、
 最高燃費 : 9.76km/L
 最低燃費 : 6.36km/L
 全体平均 : 7.98km/L
という感じです。
確か、10・15モード燃費が10.0km/Lだったと思うのですが、
それなら上出来といったところですかね。。。??

ただ、いずれにしても、頑張ってエコランしても10km/L超えは
達成できなかったので、燃費のことはあまり気にしちゃいけない
クルマであることは間違いがないようです(笑)
運転の楽しさは、プライスレスですしね~ ^^
Posted at 2010/07/25 13:59:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

だーおさです。 みんカラには、何度もパーツレビューなどを参考にさせてもらってます。 このたび、GRF→BR9ときて、さらにBRGに乗り換えました。 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BS9リヤハッチ(バックドア)内装剥がしであれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 21:46:17

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
B型に乗っていましたが、2年半経過したところで またもや乗り換えてしまいました。。。 我 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィツーリングワゴン(BR9B) 2.5GT Sパッケージ。 クリスタルブラック・シ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
過去所有のレガシィ。 その前は、Spec.B(BP5C)に乗っていたのだけれど、マイルド ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサに始まった車歴が、レガシィ3台を経て、またインプレッサへ。 A-Lineとは ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation