• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だーおさ@BRGのブログ一覧

2011年09月10日 イイね!

ポチッとしたヤツが






一式が、届きました!

●ユピテル GWR63sd

●ユピテル OBD-IIアダプタ OBD12-RD

●pivot OBD2配線キット OBD-EH



さぁ、サクッと取り付けてやるぜ、ヒャッハー!!!

と思ったのですが、意外と苦戦しました ^^;


何か、インパネ下部の内装を外しているときに、
カプラー外しの最中だったと思うのですが、指から流血
するという事件があり。
うーん、修行が足りませんね~ (´・ω・`)


でも、とりあえず、取付は完了しました!!






まだ、走ってないので機能を味わっていませんが、
3.2インチの画面は、見やすくてなかなかいい感じです。


散財その1、これにて結了!
次は何かな~。


Posted at 2011/09/10 15:42:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月03日 イイね!

台風なのでポチッとな

台風の影響で、
雨が横殴り、風がゴーーーっとウルサイので、
何もせずに家におります。

さて、最近は、散財したい欲求を理性で抑制し続けて
きていたのですが、バンパーキズが直ったこともあって
「んー、少しくらい、いいんじゃないかな♪」と、
なぜか開放的な気分になったので、


さきほど、アイツをポチッとしてしまいました。
あるネットショップで、「残り1個」だったもんで、
光の速さでクリックしました(笑)


。。。冷静に考えたら、たぶん不要な代物です。
だって、今も装着しているし、機能・性能は申し分ないし。。。


でもでも、OBD-II接続でもって、色んな情報見られるなんて
そんな購買意欲をそそる仕掛け、ズルいっすよ(笑)


商品が届く来週末が楽しみです^^

Posted at 2011/09/03 12:58:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月28日 イイね!

直りました~!


今月の初めにつけられてしまった、バンパーのキズ。











先週、塗料が在庫切れだったとかで、今週まで待たされましたが
見事に修理されて帰ってきました~。










Dらーさんの見積もりでは、1本塗りか、バンパー交換かと言われて
いましたが、部分鈑金と塗装で、しっかり復旧できるのですね。
一般の鈑金屋さん、整備工場の底力を再確認しました^^


まだ、補修部位に照明を当ててオーロラなどが出ないかを
確認していないのでまだ断言できませんが、
ほぼ、不満のない仕上がりになったのではないかと思います。

最低限の出費で済んでよかったです!! ^^


Posted at 2011/08/28 22:27:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月27日 イイね!

キズ修理は・・・

前のエントリで書いた、つけられてしまったバンパーのキズ。

まだ、実は直ってません^^;


結果的にどうすることにしたかというと、
ディーラーさんではなくて一般の鈑金屋さんに持込みまして、
見積もりを取ったところ、ディーラーの簡易補修と同等の金額で
修理をしてもらえるようなので、お願いすることに。
しかも、一本塗りではなくてボカシでイケそうとのこと。

以前、この鈑金屋にお願いして、いい仕上がりだった経験が
あるので、そんなに不安感はないです。

で、先週の日曜に、朝一番で持ち込んでみたら、
「申し訳ないです、塗料の在庫が・・・」


(´・ω・`)


この色、新色ですよね、とか、何だとか色々と言い訳を
仰っていましたが、えっと、新色っすかね?(笑)

いずれにしても当日までの間に、在庫確認しておいて欲しかった。。。


ということで、やっと、明日入庫して修理してもらいます!
何だかんだと時間かかるなー。うーむ。

Posted at 2011/08/27 14:33:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月08日 イイね!

キズの対応・・・

キズの対応・・・









先のエントリで記載した、バンパーのキズ。
このキズの補修を、どうしようか悩んでおります。

ディーラーさんに見積もってもらったら、
バンパー交換で7万円なのだそう。
簡易鈑金で、2万弱。でも、仕上がりは期待できないとのこと。


「何言ってんの、アンタならバンパー交換の一択だろ!?」
という感じかもしれませんが、
さすがに、横10cm、縦1.5cm程度の大きさで、
黒のボディカラーでキズの下地が黒、となると、
目立たないといえば、目立たないのですよね。
ここへ、7万の修理費の出費はさすがにキツい。
保険の適用も、できれば10万以下なら避けておきたい。。。

とはいえ、このキズを放置しておくのは、精神衛生上、良くない。


今考えている選択肢。

1.バンパー交換する
2.簡易鈑金でお茶を濁しておく
3.修理にお金使わず、むしろナビ購入に向けてプールしとく

皆さんなら、どうしますか? (´・ω・`)

Posted at 2011/08/08 23:17:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

だーおさです。 みんカラには、何度もパーツレビューなどを参考にさせてもらってます。 このたび、GRF→BR9ときて、さらにBRGに乗り換えました。 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BS9リヤハッチ(バックドア)内装剥がしであれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 21:46:17

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
B型に乗っていましたが、2年半経過したところで またもや乗り換えてしまいました。。。 我 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィツーリングワゴン(BR9B) 2.5GT Sパッケージ。 クリスタルブラック・シ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
過去所有のレガシィ。 その前は、Spec.B(BP5C)に乗っていたのだけれど、マイルド ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサに始まった車歴が、レガシィ3台を経て、またインプレッサへ。 A-Lineとは ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation