
夕べの8時位に到着
ローダウンキットです
自分の足がシャコタンなので
色々と探しましたが
メイドインジャパンがありません
ヒットしたのがP&Aインターナショナルの外国製
大陸製じゃないので(ヨーロッパの方?かな)
作りはしっかりしてて
良い感じなんですが
お値段が高過ぎマフラーが買える値段に
ま、仕方無いですね
今日の昼間は色々と用事が
夕方5時位から作業に
赤矢印のリンクを交換します

黄色矢印のシャフトを二本抜かないといけません
上側は青矢印の所に抜けてきます

ステップが邪魔ですので黄色矢印のボルトを外します
上側は緩めるだけでよいかな
赤矢印の所にシャフトが抜けてきます
反対側も

黄色矢印のボルトを外しステップを外すと
シャフトの頭をドライバーなどで叩けるので抜きやすいかな
ジャッキアップしとかないと抜くと落ちますので注意
ノーマルと比べると

キットの方が長いですね
後は逆の手順で戻せば

完成です
フロントフォークの突き出しもした方が良いみたいですが
暗くなり見え辛いので今日はココまで
あと部品が

二点あるんですが取説が英語?
白いのはリヤサスペンションのシャフトにみたいですが
シルバーの部品は?
どなたか訳してくれません

フロント周りかと思いますが(赤丸の所やと?)
肝心の足つきは

こんな感じで片足のつま先しか届かったのが

両方のつま先が届くように
片足だけやと

半分以上届くかな
かなり安定感が
ショートスタンドにしないといけないかなと思ってましたが

これ位やと使えるかな?
暫くようすを
ダメなら会社で切断して溶接ですね(自分でも出来るしね)
そんな感じで
またね~
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2020/12/13 20:03:22