
朝のうち
ポチっとしてたのが
届いてたので
取り付けしてみたよ
ノーマルの矢印のパイプを外し交換するだけ

-ドライバーがあれば出来ますね

途中の写真は手が汚れてたので無しですが

最後にステッカー張り完成
オイルレベルゲージの所のインタークーラー止めてるボルトを外すと作業がやりやすいですね

な感じでパワーが上がるみたいですが
本当かな~
試乗にと思ってたら
嫁さんが魚梁瀬森林鉄道に乗りにいくで~と
孫も連れてとりま馬路村から
魚梁瀬ダムに先に寄ってみたよ

あそこまで行ってみたいが

残念
行けませんでした
お昼も周りおなかもすいたので
森林鉄道の公園に

到着するも
孫は遊具に

仕方ないので周りを

イチョウは紅葉してました
他はまだまだこれからですかね
近くの食事出来る所に

あまりメニューは・・・
孫が食べれそうなのはラーメンかメニューには無いですがうどん位
嫁と孫は

ラーメンを
私は

チキンカレーを
ウマウマでした
孫が残したラーメンも食べましたがコチラも美味しかったです
食後、森林鉄道に乗ろうと思ってお店の方に聞いてみると
レールが破損しててお休みしてるとか
残念
本来ですと

こんなのに乗れるみたいですが
料金も

安いし良いと思ったんですが
また今度ですね
私だけ来月当たり

紅葉を見に

来てみようかと

密かに

企んでますが?行けるかな
戻りに魚梁瀬ダムが見渡せる所で

行きは馬路村経由で狭い道をクネクネとアップダウンも激しく
戻りは北川村の方に
コチラの方がアップダウンも無くクネクネも緩いし道も少し広いし時間は少し(15分程度)かかりますが良いかと思います
お家に戻りジムニーで息子の所に
インジェクションレジスターを注文してたので取りに

Nと書かれてる部品ですね
走行距離が増えてきてタイミングチェーンとか伸びて点火時期が狂ってのを調整する部品ですね
1・2・3・4・5・N・6・7・8・9・10・11とあるみたいで
番手を上げるごとに1度点火時期が早くなるみたいです
ノーマルでNか6番が付いてるみたいです
私のはNやったので伸びてる分とノーマルで安全マージンを取ってるみたいですので7番にしてみました
丁度お客も途切れて暇してたのでサクッと

交換してもらったよ
場所は

矢印の所だよ
1型から6型までみたいですので注意してくださいね
効果はありですね
チャンバーのせいもあるかもですが(チャンバー交換後はそんなに違いがわからなかったんですが)
チャンバー交換後の行きより帰りの方がパワーがある感じで
アクセルを踏むとグイっと前に出る感じが力強くなってます
レジスター自体は500円もしないのでコチラだけでも良かったかも?
そんな感じで
またね~
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2022/10/16 21:21:04