• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケンケン@Jのブログ一覧

2011年10月02日 イイね!

吸気温度



エアクリこんなにしてるんですけど
エンジンルームの温度が上がるとエアクリ内の温度も上がってきます

前に付けた温度計(OUTエアクリボックス内、INエンジンルーム内)エンジンが温もった状態で止めて買い物とかしてエンジン掛けるとこんな感じです(渋滞で止まったりしても)


エアクリのダクトもノーマルのまま残してるので走行してもなかなか温度が落ちてくれません

バンパー外すのもめんどくさいしどーしようかと、よく見るとノーマルの吸気ダクトの先のプラの所に40パイ位の穴が開いていたので
こんなの買ってきました(もう少し大きいのが良かったんですが無かったので)


パイプの先に娘の15から外したエアクリの部品(黒の所)があったので付けてこんな感じに


買ってきたパイプが長いので適当に先をカットして
ココから手を突っ込んで下からグリグリと上に


上に出てきたのをノーマルの吸気ダクトの中に押し込んで


取り込み口を取り合えずタイラップで固定


これで走ってみました

走ってる間はエアクリ内の温度も外気温プラス2~3度位で
渋滞で止まったりして温度が上がっても走り出すと3~5分位で温度が外気プラス2~3度に戻ります

もっと早くやってれば夏の暑い時どんな感じになってたのかなーと

400円で出来たので良いかなと、効果があったのでそのうち(いつのことやら)バンパー外してもっと大きいダクトにしてみたいと思います
Posted at 2011/10/02 14:16:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「GW最終日ですが雨が・・・なのでエンジンを掛けてギヤを入れオイルを廻しただけ」
何シテル?   05/06 15:42
2022年5月30日より ジムニー乗りに ユルユルと林道を

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234567 8
91011121314 15
161718192021 22
2324 25 262728 29
3031     

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
色々とあり、私が乗ることになったのか? ボチボチとアップしていこうかなと 60,560キ ...
スズキ ジムニー ジム君 (スズキ ジムニー)
この状態で売りに出てたのを購入 付いてるパーツは新品ですがメーカーは? なのでパーツリス ...
ヤマハ e-vino ビー君 (ヤマハ e-vino)
チョイ君の調子が悪くなり 近所のバイク屋さんに中古があり購入 遠乗りはGSX-S125が ...
スズキ GSX-S125 ジスペケ (スズキ GSX-S125)
今まで50ccしか乗ったことが無いです ですので比べるのは教習所のCB125F位しか 回 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation