• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケンケン@Jのブログ一覧

2014年01月12日 イイね!

ブ~ンとお出掛け

ブ~ンとお出掛け今日も朝は寒かったですね

昼間は昨日と同じで

風もなく少し暖かかったかな

ですのでブ~ンとお出掛けしてました

嫁さんとヴィッツで

途中で

休憩しながら(アグリ窪川がイッパイやったので)

土佐清水の方の

コチラのお店にペラ焼きを食べに行ってました

注文するとおばちゃんが
焼いてくれます
お好み焼きより薄いですが

旨かったです
薄すかったですが意外とお腹がいっぱいに

場所は

コチラになりますがデカイ車ですと入れないです
黄色の所の道が狭いし緑の所にしか駐車場がないのでヴィッツクラスの車で行った方が良いかな

サニーロードの曲がりの所にも別のお店ですがありますがググッて調べてみてね


ココまで来たので竜串の方にも行ってみた
ココから

昨日買ったレンズで

コンナ所を通って

コンナのを

見ながら
行くと

見えてくるよ
四万十市のあたりまでは晴れてましたが
土佐清水の方は曇り
晴れてると綺麗に見えたかと

で、

到着
クルマを降りてからテクテクと15分ぐらいかな

周りに面白い岩が

上の岩はサイに見えたり


そして

いよいよ中に突入

入り口で入場料を払って

階段を降りて海底に入って行きます

下まで降りると丸い窓があって覗くと




こんな感じで海底の中を見ることが出来ます
風が無く波も無かったので透明度が良かったみたいでサンゴや魚が綺麗に見えました

時々エサをカゴに入れて餌付けをしてるみたいで

カゴの周りに魚がイッパイ寄って来ました

上に上がって海を見ると

グラスボートが
乗りませんでしたがね

コノ後は
足摺岬の方に

足摺スカイラインを通り駐車場よりテクテクと

椿のトンネルを・・・
まだ早いみたいですね

海風で木が斜めってます

蕾の

椿がポツポツと

気の早い椿が一ツ

終わりかけてました

テクテクとトンネルを抜けて

灯台に到着です

中には入れないです

戻りの途中で展望台に

お天気カメラの構図で見たことがあるかと
近くにカメラがありました

後は来た道を

戻りますが
クネクネとエイト君で走ると気持ちよさそうな道です

が、気をつけないと

イニDの様な溝があります


後はお家に戻るだけですが
途中で

おみやげを購入です(コレはスマホ撮影)

無事にお家に到着

新しいレンズはAFですと絶えずピントを合わす為ピントリングが動きっぱなし(電池も早くなくなりそう)
なのでMFにして撮影してましたが液晶を見ながらピント合わせは難しいです
ピントが合ってないのも多かったです
ファインダーの方が合わせやすいかな

そんな感じでした


またね~

Posted at 2014/01/12 23:00:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「GW最終日ですが雨が・・・なのでエンジンを掛けてギヤを入れオイルを廻しただけ」
何シテル?   05/06 15:42
2022年5月30日より ジムニー乗りに ユルユルと林道を

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    12 34
567 8910 11
12 131415 1617 18
1920 212223 24 25
26 2728 2930 31 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
色々とあり、私が乗ることになったのか? ボチボチとアップしていこうかなと 60,560キ ...
スズキ ジムニー ジム君 (スズキ ジムニー)
この状態で売りに出てたのを購入 付いてるパーツは新品ですがメーカーは? なのでパーツリス ...
ヤマハ e-vino ビー君 (ヤマハ e-vino)
チョイ君の調子が悪くなり 近所のバイク屋さんに中古があり購入 遠乗りはGSX-S125が ...
スズキ GSX-S125 ジスペケ (スズキ GSX-S125)
今まで50ccしか乗ったことが無いです ですので比べるのは教習所のCB125F位しか 回 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation