
コチラに可動橋を見る為に
お出掛けしてました
ジジ助さんのブログを見て面白そうやったので
バビュ~ンと安全運転でね

コチラの橋が
油圧で上がるみたいです
が、

シリンダーが半端なくデカイです
橋が上がるまで時間があったので沖の方を

パチリと

ヨットも出てました
昨日と違い風も吹いてたし寒いけどヨットをするには良い感じなのかな
港の奥の方には

漁船も沢山止まってました
コレが港から出るのに時間を決めて

橋が上がるようです
船舶用の信号が赤になってます
橋を渡れるのは一日で7時間ぐらいのようです
暫くすると時間が来て警報機がカンカンと

通行止めに
そしてユックリですが橋が

上がり始めました
ユックリ、ユックリと

上がります

まだだよ

グ~ンと上がり止りました
音は静かですね
もっとウルサイのかなと思ってましたがね
信号も

青に変わりました
近くで見ると

迫力がハンパね~です
上から見る所があり上がってみました

車で突っ込むと確実に壊れますね
にしても

凄いです

通行止めだよ
なので

エイト君を乗り入れて撮影してみたよ
橋の名前は手結(てい)漁港臨港道路可動橋
ググッてみてね
反対に廻って撮影もしたかったですがバッテリー切れに
空港にも行ってみようと思ってたので・・・
戻りにジジ助さんのお店が開いてたので寄ってみました
弟さん(なお@オレンジイチゴさん)がナビを取り付けしてたようです
お店はお休みでしたがね
少しお話してから帰宅しました
そんな感じでしたよ
またね~
Posted at 2014/01/13 18:53:38 | |
トラックバック(0) | 日記