2020年12月06日

スマホホルダーとか色々と
買って来て(先週に買って来てましたが)
バイクをイジイジ
何処かにお出掛けしたかったが
嫁車を息子が乗って行ったので
嫁さんの足が・・・スイスポはあるが
乗りたくないと
Zさんには孫も居るし乗れないので
スイスポでお買い物とかしに
嫁車はナビの取り付けですね
お買い物前に電源を
プラスはブレーキの所から

取り出し
マイナスはそこら辺のボルトより
ココまでは前にしてたので
今日はギボシ端子を取り付け

通電確認
ホルダーを何処に取り付けるか悩みましたが

ハンドルに取り付けるとバーに当たるので
ハンドルバーに取り付け
お買い物に行き
昼御飯後続きを
ホルダー側にギボシ端子を取り付け繋ぎ
配線完了
スマホを取り付けると

こんな感じでですね
メーターも見えるので問題無しかな
横から

もう少し低くしたかったんですがね
キーONで

充電するのを確認
コレで携帯ナビとか使えるようになりました
後はエアーバルブキャップ
ソニカさんから外してた

こんなのを付けてましたが
買って来たピストン型の

こんなのに
良い感じかな
離れると

?ですがね
ナンバーボルトも買って来た

こんなのに
赤いのが、またまた増えて来た
取り付け後
ここ最近、寒くなって来だしたので
冬様にと

手袋買いに
バイク用は高いので
ホームセンターで安いのを
中は

な感じで暖かいですね
ちなみにメーターの燃費計は

40.4とかに
慣らし中なのでそれ程廻してないのだがね
ま、そんなもんかな~と
そんな感じで
またね~
Posted at 2020/12/06 16:35:09 | |
トラックバック(0) | 日記