• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケンケン@Jのブログ一覧

2016年02月29日 イイね!

風が強かったですね&MP3は・・・

風が強かったですね&MP3は・・・風が一日中強かったですね

外に出ると飛ばされそうな・・・

工場の中はちょっと暖かい感じでした

戻りにはポツポツと雨が

山は寒そう~

昨日の

ですが
MP3で大丈夫とか書きましたが
通勤時に感じたのは
音が軽い感じが

戻りにCDにしてみましたが
良い感じでした(まだ調整が終わってないですが)
なのでWAVで取り込みをやり直してみました
容量は大きくなりますがね

お家にポストに月にCDとDVD合わせて6~8枚届くようにしてますが
(CDは4枚ぐらいかな)
何回か聴くと後は聴かないし
1ヶ月ごとに入れ替えしてもよいかなと
気に入ったのがあれば置いとけばよいし


そんな感じでした

またね~
Posted at 2016/02/29 22:08:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月28日 イイね!

オープンドライブとランボさんに曲の取り込み

オープンドライブとランボさんに曲の取り込み晴れでしたが

お山は花粉?黄砂?でモヤッてましたね

ちっくと実家に用事があり

茂平さんの里まで

今日は暖かくてオープンするのに

丁度良い感じかなとオープンで

戻りにちょっと寄り道

仁淀川を横にいの町の奥の方にドライブ


時間が無くてココでUターン
風も無く暖かかったので気持ち良かったですよ


昼ご飯後
娘にこんな

USBを買ってもらってたのを思い出し
CDよりコチラに曲を取り込んだほうが持ち運びも楽かなと

取り込んでみました

PCに挿し認識されると

ライトが点灯
取り込み中はチカチカと

無事に取り込みが完了したので
カーステで

鳴らしてみました
無事に聴く事が出来ました
再生中はライトがチカチカ

MP3で取り込みましたが
バカチンな私の耳では劣化は・・・
ロド介も騒がしいのでMP3で大丈夫かな
曲も沢山入るしね


そんな感じでした

またね~
Posted at 2016/02/28 17:26:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月27日 イイね!

今日も調整してみたが・・・

今日も調整してみたが・・・朝はまだまだ寒いかな

一日曇り気味

雨は降らなかったですがね

昼間は曇りでしたが気温もあがり

過ごしやすかった・・・のかな?

で、分厚い取説みながら

いろいろと調整してますが
なかなか決まらないです

最初は普通のモードで聴いてましたが
アンプも使ってるし
ロド介は後スピーカー使ってないし
で、3-Wayネットワークモードにして
ロー・ハイ・ミッドと個別に調整出来るようにしてみました

が、なかなか難しいかなと
ネットとかも見ながらボチボチと調整してみますかね

ドアスピーカーの配線も綺麗に処理をと思いながら

このままやったりします

お昼からは息子が買ったはよいが
使わなくなったギターとベースが邪魔やき売って来てと・・・

オラのじゃないのにね

戻りにGSに

今回はちっくと燃費が・・・
慣れてきて踏んだからかな


そんな感じでした

またね~
Posted at 2016/02/27 20:45:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月21日 イイね!

梅は咲いたかサクラは・・・

梅は咲いたかサクラは・・・今日は雲が多めでしたが

何とか晴れて道路も乾いてました

何処かオープンで・・・

梅が見たいぞ~と

高知県梅で検索してみるも

2箇所程しか良さそうな所が

昨日からおまつりをしてるみたいなので行って見ることに

で、ココから写真多めで長いです

ピーカンじゃないし寒いし余り人も来てないやろと(余り来てなかったですね)

なのを目印にオーベルジュ土佐山の方に
場所は

な感じです

黄色丸の辺りに止めて
入場料300円を払って
橋の所から

奥の方です
まだちょっと早い感じかな
橋の下辺りは日当たりが良いのか

綺麗に咲いてる所も

ありますが
一部ですかね
まばらな所が

多いです

シッコがしたくなりWCの所に
スッキリした所で

パシャリ

パシャリ
で、赤い線のように遊歩道をテクテクと

WCのすぐ上辺りに

こんなのが
ナンバーも軽四ですがむか~しの白いのが
ちょっと錆びてますが全体は綺麗な方かなと

車検は切れてるみたいな感じですかね

そこまで

春が来てるかな

でも寒いぞ

3部咲きぐらいかな

天ぷらにすると・・・

奥の方は

まだまだ蕾が多いかな

川まで来ました

川を渡り道路に

でかいですね

竹が・・・

下のほうに竹の

ボヤキが

で、

橋の所まで戻り

青い線の方に川沿いを降りていく階段があったので下りてみました

スローシャッターですが手持ち撮影の為

ブレてますかね

こんな所を

抜けると

こんな感じに
満開やと綺麗やろけど
コチラの方も3部咲きぐらいかな
白い梅の木に

ヒョロッと出てました
コチラは所々

赤い布を掛けたテーブとか丸太の椅子が
この辺りから

良い天気になってきましたが
暖かくは・・・お山の中ですしね

イベント広場の所に

こんなのが



見せる為なのかお米は青いのが

広場にはお店もあったので
お昼に早い感じでしたが食事に
・・・写真が無いな~
おにぎりと田舎ずし
美味しく頂ました
昼近くなり人もだいぶ出てきたかな
広場の前の川ですが

水が澄んでますね

広場の上には

赤い梅が

咲いてました
ココは白とほんのりピンクが多いかな

嫁石

変わった地域名ですよね
由来は

だそうですよ

で、

橋の所まで戻ってきました

戻りにオーベルジュ土佐山の近くの

とんとんのお店に寄ってみた
嫁さんが色々と買ってました
おでんが美味しそうやったのでパクリ


後は下まで戻り2件ほどお見舞いをし
買い物して帰宅

ナンバーフレームの塗装もと思いましたが
写真の加工とか補正をしてたら夕方に



そんな感じでした

またね~
Posted at 2016/02/21 22:31:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月20日 イイね!

お家でマッタリ

お家でマッタリ今日は朝から雨が

強く降ったり

ですのでお家で

ノンビリとしてました

夕方になり晴れて来ましたがね

昨日のナンバーですが

こんなフレームを取り付けしてくれてます
無料なのでよいのですが
メッキは?かな

コンナ感じですがね
明日は天気も良さそうなので
テール用のスプレーで黒メッキ風にしてみるかな

ナンバーですが
今は同じのを作り直してくれるんですね
保険屋さんとかメンドクサイなと思ってたので・・・


そんな感じでした

またね~
Posted at 2016/02/20 17:29:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「GW最終日ですが雨が・・・なのでエンジンを掛けてギヤを入れオイルを廻しただけ」
何シテル?   05/06 15:42
2022年5月30日より ジムニー乗りに ユルユルと林道を

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

  1234 5 6
78 910 11 1213
14151617 18 19 20
212223242526 27
28 29     

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
色々とあり、私が乗ることになったのか? ボチボチとアップしていこうかなと 60,560キ ...
スズキ ジムニー ジム君 (スズキ ジムニー)
この状態で売りに出てたのを購入 付いてるパーツは新品ですがメーカーは? なのでパーツリス ...
ヤマハ e-vino ビー君 (ヤマハ e-vino)
チョイ君の調子が悪くなり 近所のバイク屋さんに中古があり購入 遠乗りはGSX-S125が ...
スズキ GSX-S125 ジスペケ (スズキ GSX-S125)
今まで50ccしか乗ったことが無いです ですので比べるのは教習所のCB125F位しか 回 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation