• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mosyaのブログ一覧

2017年02月15日 イイね!

2017.2.15   NCのちNA、所によりCX-5

今日も朝から旗振りでスタート。

その後、NCで用事を済ませて歩き、
11時に妻と昼食へ。

ここまで一気です。

昼食から戻ったらNAに乗り換えていつものディーラーへ。

今回は診断が目的。
というのも、最近燃費が伸びず排ガスが臭い(笑)

どっか悪いのかな・・・と思いまして。

ゴチャゴチャ言ってないで
端からジャンジャンリフレッシュすりゃいいんでしょうけどね。

一応、診断では異常なし。
とりあえずは様子みながらいきましょ、と。



ゲンキンなもんで、大丈夫と言われると
なんだか調子よく感じちゃう。や~ね。

診断を待つ間に新型CX-5に試乗。
ディーゼルでしたが、外でアイドリング音を聞かないとディーゼルとわからない。
乗ってしまうとアイドリングでもわからない。走り出すともっとわからない。
すげぇ・・・某ドイツ製ディーゼルがトラックみたいな音をたてているのとは物凄い差。

先代はアイドリング時は外でも乗っていてもディーゼルとわかりましたし、
走り出しの最初のあたりは、あ、ディーゼルだ、と意識したもので
少し速度が乗って初めて「これ、どっちだっけ?」と。

FFでしたが、あのアホみたいなトルクを炸裂させても
トルクステアなんて微塵も感じられず。
こりゃますます凄い。

これはガソリンを選ぶ理由が価格ぐらいしかなくなっちゃいそう・・・

ヘッドアップディスプレイもようやく無粋な投影板が無くなり
ガラスに直接投影するようになってすっきり。これなら見るわ。

細かい話はまた改めて書かせていただきますが
これであの価格は素晴らしすぎ。
いや、ホントよく出来た車です。

帰宅後、1時間ほど休憩してからNCで組合の寄り合いへ。

「キミに俺の後釜で色々やらせようと思ってんだけどさぁ・・・」
という先輩の恐ろしい台詞を浴びつつも
「んなの、むりですょぉ」と笑ってかわせるようになったのも成長のうちか。
だって、ホントにイヤなんだもん。
どうやら他の先輩が「あいつにそんな大役やらせたらかわいそうだ」と
本気で庇ってくれている様子。
ありがたいこってす。っていうか、そっちで使われるのか?まぁいいか。

というわけで、本日も休んだようなそうでもない様な
何ともいえない休日でした。
明日はさらに微妙な一日になりそう・・・
Posted at 2017/02/15 23:29:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フレアの充電が3時間経っても終わらない…」
何シテル?   08/05 21:52
最近はクルマ以外のネタの割合が多くなってきてしまっているので 無理矢理にでもクルマネタを捻出中・・・ 今年は「できるだけ」毎日書こうと思いますが 書け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

    12 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 1314 15 1617 18
192021 22 2324 25
26 2728    

リンク・クリップ

PIVOT DUAL GAUGE RSタコメーター(DRX-T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:24:05
ECUとミッション制御プログラムのアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 04:55:43
KURE / 呉工業 LOOX ヘッドライトクリア&プロテクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 06:36:34

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成2年車です。 元々がオプションてんこ盛りでしたので できるだけ純正を維持しています。 ...
マツダ フレア マツダ フレア
まさかの人生2台目のフレア。今回は妻用なのでCVT車。決して速くは無いけれど、ちゃんと走 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
個人的に初めてのトヨタ車。 この歳になってようやく憧れのクラウンに。 じっくり堪能したい ...
マツダ MPV マツダ MPV
通算3台目のLYで、初めてのNA・FF。 家族移動には必須。 2022年5月末、お別れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation