• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SEXYたなか?のブログ一覧

2012年10月02日 イイね!

やっつけ仕事のその場しのぎ

こんばんは♪
今日は蒸し暑いです。
週の初めの月曜日から終電コースで
仕事に追われてます(T-T)

僕の仕事は少し特殊な商品を
売ってます☆
詳しくは言えませんが、皆さんの
生活には欠かせない物なのです♪

そんな仕事に追われてる僕ですが
今日、ちょっと息抜きできる出来事が
ありました。

出勤してすぐの事でした。

上司「たなか君、ちょっとええか?」

たなか「はい?なんでしょ?」

上司「これ、知ってるか?」
上司が僕に携帯を見せてきました。

たなか「わかりませんね…いつ気づいたのですか?」

上司「今朝や。○○君が営業車乗る際に気づきよって写真送ってきよってん。」

たなか「はぁ…で、誰がやったんですか?」

上司「わからんねん…」

上司の携帯には
フロントバンパーに無数の
擦り傷が付いた営業車の写真がありました。
まぁまぁ目立つ感じで、よろしくないです。

上司「で、相談なんやけど…」

たなか「なんでしょ?」

上司「たなか君、車好きやったよな?」

たなか「まぁ…」

上司「この傷直してくれへんかな?」

たなか「はぁ…   ってぇえ!?僕がですか!?」

上司「実はすぐに直してもらわな困んねん」
  「支店長が昼から車乗るんや…」

はい、意味わかりませーん。
そんなもん当てた人が正直に申告して、
会社の保険で直せばいいでしょーが!!
まぁ、いいです。上司も曲がった事が
嫌いな人なので、言わんとすることは
わからなくもないのです。

ってことで、僕は急遽、営業車の傷を直すことに
なりました!

あれ、これってラッキーじゃね?
仕事中に車さわれるやん☆

テンション上がってました(^-^;
で、しばらくして営業車に乗ってる○○君と
合流することに。
合流地点は京都市某所の
ホームセンター\(^-^)/

少し雨が降ってましたので
屋根がある駐車場で作業開始!!

まず、車の傷を確認。
フロントバンパーの運転席側の角部分が
いっちゃってました。
ささくれて、下地が見えてるよ(ToT)
どうしよ…
パテ買う?
サフ買うの?
足つけせなマズイやんこれ?
でも時間ないし…どーする俺?

考えた結果、時間が限られた中での
作業なので、下準備なしで
いきなりスプレーしちゃおう♪
って結論に至りました。
鮫肌になっても気にしねー(・∀・)ニヤニヤ


あらかじめ準備しておいた
新聞紙と養生テープで、車をマスキング。
ホームセンターで塗料とコンパウンド・クリアー
を買って来ました。
○○君と愛の共同作業の結果、
約一時間で塗装完了(^-^)/

案の定、鮫肌でザラザラ☆素敵やん?
遠くから見たら問題なし!?

○○君も
「たなかさん!!やりましたね完璧ッス☆」

とか言い出す始末(笑)
まぁ、素人のやっつけ仕事にしては
上出来でしょって事で任務完了(^-^)/

支店長にも気づかれなかったし、
一件落着かな?

めでたしめでたし(^-^;

※ほんとに急い出ましたので、
写真は一切撮ってません(^-^;
ごめんなさいm(__)m

Posted at 2012/10/02 00:01:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月29日 イイね!

ごんた屋さんに行ってきた~

ごんた屋さんに行ってきた~こんばんは♪
食後のデザートにパフェを食べて
幸せな気分になってるたなか?です☆

みなさんいかがお過ごしですか?

今日は夕方から時間ができたので
前々から行きたかった
「ごんた屋」さんに行ってきました☆

店内には様々な商品や
ヘッドライトやテールランプが
展示されてました。
綺麗なお店でしたよ♪


店長さんと何だかんだで一時間半位は
話し込んでました(^-^;

まずは、基礎知識をしっかりと学んで、
初号機を作り上げたいと思います。

店長さん、これからは色々と質問しまくりますが
よろしくお願いします☆

じっくり、ゆっくりテール作成計画を練りたいです。
まだまだ、妄想の日々は続きます♪
Posted at 2012/09/29 21:27:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月22日 イイね!

次の○○は?

次の○○は?こんばんは♪
今週はしばらく天気が良いみたいですね。
ってことで、朝から車を洗車しました。
それから、リアタイヤの内側の溝が
結構減ってたので、前後入れ替えしました。
ついでにフロントに3mmスペーサー入れました。
試しにリアにワイトレ20mm入れましたが…

全く走れないので、止めときました(^-^;




昼からは枚方マルゼンへ。
今日は色々なメーカーさんが
ブースを出店されてるとの事
でしたので、覗きに行ってきました。

K-BREAKさん

なんと、
マキティさんがいてはりました。
たなか?号を見て一言、
「暴走ライン、パクったでしょ(笑)」
なんともありがたいツッコミを頂きました☆


RAYSさん
たなか?号が履いてるホイールのメーカーさんです。
で気になるホイールが一つ

コレ↓↓

gram LIGHTS 57Xtreme

このホイール変わってるんです。

マシニングって加工らしく、スポーク部分が
削られてました(・▽・)/


試しに

ありかも(笑)

色々と憧れのホイール(特にマイスターS1R)
はありますが、
次もホイールはレイズを履きたいなぁとも
思ったりもしますので、カタログ見ながら
ニヤニヤしてます(・▽・)

まぁ、買うのは当分先ですが(^-^;

Posted at 2012/09/22 21:46:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月08日 イイね!

「気になる…」の結果

「気になる…」の結果こんばんは♪

今日、スズキのディーラーに行ってきました。
新型ワゴンR見れました。
まぁ、普通です(^-^;

とりあえず、スティングレーの見積りを
下さいと営業マンにお願いをして…

待ってる最中に、テールをチェック!


全体図


似てるような…


この角度とか激似!?

あっ!この部分が全然違う!!

え~結果は流用出来ません!(T-T)
テールの全体の雰囲気は同じ感じがしますが
細部は全く違いました(^-^;

世の中そんなに甘くないですね…
まぁ、フルモデルチェンジした訳ですから、
無理は承知☆
そりゃ、ボディーを加工すれば
付けられなくはないでしょうが、
お金・手間がかかっては意味がありません。

ちなみにテール単体の価格は
スティングレー用で18,000円くらいとのことでした。
それにしても残念(T_T)
Posted at 2012/09/08 19:53:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月07日 イイね!

気になる…

こんばんは♪
今日の夕方の雨にはやられました(T-T)

世間では新型ワゴンRが発売されましたね。

あんまり変わった感じがしないような
気がします。

で、よくよく見てると…

コレ↓↓


新型スティングレーのテールです。

なんかMH23と形一緒じゃね?
もしかして流用とか出来ちゃうんじゃね?

ってことなんで、
明日時間があればディーラーへ
行って自分の目で確かめてきます☆

ちなみにコレ↓↓

MH23のテールです。

Posted at 2012/09/07 22:02:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明けましておめでとうございます http://cvw.jp/b/678942/42386205/
何シテル?   01/07 15:57
今の愛車はステップワゴンです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホイールサイズ実寸取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 17:22:00
グリル上部メッキ部取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 15:39:13
Modulo / Honda Access シフトノブ 本革製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 20:17:02

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2024年2月乗り換えました〜
ホンダ フリード ホンダ フリード
2年間乗りました〜 良い車でした
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
後期型に乗り換えました 納車待ち^_^
ホンダ ステップワゴンスパーダ スパーダさん (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
納車しました(°▽°)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation